ブックマーク / www.ashi-tano.jp (13)

  • 入社8年目から新社会人におすすめする「今を切るビジネス書」5選

    新年度、新社会人に向けて、おすすめのビジネス書を紹介しようと思います。といっても私も就活の頃に20数冊、その後ブランクあいて、昨年度30冊程度、と合計50冊くらいの中からのチョイスとなりますが、まだ31歳ということで、新社会人の方に近い感覚でチョイスできるかな、なんて思っています。 これからの働き方について大きいとこから小さい方へ、を念頭に、以下のように5冊選定してみました。 世界を知る>社会を知る>会社を知る>チームを知る>自分を知る 世界を知る ビジネス書大賞2013にも選ばれた翻訳のベストセラー「ワーク・シフト」。新興国も含む多くの有識者を集めてグローバル社会、超高齢化時代に「幸せに働く」とはどういうことか2025年の働き方について考察した大作です。

    入社8年目から新社会人におすすめする「今を切るビジネス書」5選
  • お金を払ってでも使い続けたい!お役立ちWebサービス4選

    Webには、様々なお役立ちなサービスが存在します。 それらは新しく産まれたり、ある日を境に閉鎖されたりしてと 年々、数や形を変えています。 そういえばそんなサービスあったね~と、昔語りで盛り上がったりもしますがそれはさておき。 さて、それらのwebサービス。 完全無料のものもあれば お金を払って使える機能が増える、課金制度が存在するのものもあります。 形あるもの、例えばインストールして使うソフトウェアなどは 一度買えばずっと使える売り切りの販売形態が多いですが、 クラウドサービスなどには 月〜年ごとの課金で使える機能が増える、なんてのもよく見かけますね。 そんな中、今現在私が 「お金を払って(課金して)使っているWebサービス」を紹介したいと思います。 何故無料ではなく、お金を払うのか 無料でも十分な機能があり、わざわざ有料にする必要がないものもあるかもしれません。 しかし私は、「いいもの

    お金を払ってでも使い続けたい!お役立ちWebサービス4選
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/03/11
    お金を払ってでも使い続けたい!お役立ちWebサービス4選
  • プリンタを捨てて部屋も気持ちもスッキリしよう!それでも印刷はできる!

    カテゴリー お知らせ (20) アウトプット (48) BLOG (23) 勉強会の作り方 (3) 文章作成 (16) 資料作成 (6) インプット (22) ネットからの情報収集 (11) リアルからの情報収集 (5) 情報分析 (4) ガイダンス (1) ガジェット (1) コミュニケーション (32) ファシリテーション (2) メール術 (1) 交渉術 (2) 会議術 (3) 話し方 (5) ビジネスを生き抜くための武器を手に入れろ! (2) ビジネススキル (55) チームビルディング (10) デザイン力 (1) ビジネスモデル構築 (1) プレゼンテーション (4) プロジェクトマネジメント (21) リーダーシップ (3) 発想放 (4) 論理思考 (11) プライベートライフ (67) お金の管理 (23) シンプルライフ (2) 子育て (29) 家事全般 (2) 掃除

    プリンタを捨てて部屋も気持ちもスッキリしよう!それでも印刷はできる!
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/01/26
    プリンタを捨てて部屋も気持ちもスッキリしよう!それでも印刷はできる!
  • ピクサー映画に学ぶ、愛される文章を書くための5つの教訓

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 Evernoteを掘り返していて、改めて心惹かれた記事を見つけました。それが、この記事。 ピクサー映画に学ぶ、顧客に愛されるための5つの教訓 | SEO Japan 私も、ピクサー映画には心を動かされる。人以外のものに心を創り、心を揺れ動かすストーリーを創る。 もしかしたら、彼らは “魔法” を使っているのかもしれない。しかし、杖を一振りすれば出来上がるほどカンタンではなく、魔法を使うためにも “努力” が必要なのは言うまでもありません。 ただ、これは朗報でもあるのです。つまり魔法は、人の力で作り出せる。それはもちろんあなたでも使うことができるでしょう。 そこで今回は、上記の記事になぞって「ブログを書くための5つの教訓」をお話ししようと思い

    ピクサー映画に学ぶ、愛される文章を書くための5つの教訓
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/11/09
    ピクサー映画に学ぶ、愛される文章を書くための5つの教訓
  • スキマ時間を読書時間に!耳で読む本「オーディオブック」活用のコツ!!

    photo credit: YlvaS via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ を読んでインプットの量を増やしたいという悩みは、私たち「夢見るリアリスト」が持つ共通の悩みです。 今日はこのインプット量を手軽に確実に増やせるあるものを紹介します。それが「オーディオブック」です(なんて甘美な響き!) ≪オーディオブックとは?≫ オーディオブックとは、紙の書籍を朗読して音声データ化したものです。”耳で読める”というわけです。 日でも書籍をオーディオブック化して販売するサービスがいくつか存在しています。 以下のサイトを参考にしてみて下さい。 オーディオブックの販売形態としてはCDなどで提供しているところもありますが、やはりインターネット越しに簡単にmp3形式のデータをダウンロードできるサービスが便利で、増えてきています。 mp3プレーヤーやスマホに入れておけばいつでもどこで

    スキマ時間を読書時間に!耳で読む本「オーディオブック」活用のコツ!!
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/10/16
    スキマ時間を読書時間に!耳で読む本「オーディオブック」活用のコツ!!
  • 平凡な方法で非凡な結果を出す!現実に風穴を開けたいあなたに贈る今日からできる7つの行動習慣!!

    photo credit: Astrowoosie via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 「“かの非情なる現実”に風穴をあけてやろう!」 3ヶ月間前にそう宣言してからこの連載を始めました。誰もが現実的に実践できる「平凡な方法」で、現実を根っこからひっくり返してしまうような「非凡な結果」を出すことができると信じ、無我夢中で書き綴って参りました。 今日朝起きて、部屋の片隅の花瓶の中の水を取り替えようとして、そこに刺さった花の甘い香りを嗅いだ瞬間、直感的に理解したんです。「ああ、この連載は完成したんだ」と。 今日ついに3ヶ月間書き続けて来た1つ1つのパーツを組み立て、その全貌をあなたにお届けすることにします。現実に風穴を開けたいと願っているあなたにです。 現実に風穴を開けたいあなたに贈る7つの行動習慣! 私がこの連載で提示してきたものは全て、誰もが今日からできる平凡な行動習慣

    平凡な方法で非凡な結果を出す!現実に風穴を開けたいあなたに贈る今日からできる7つの行動習慣!!
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/10/02
    平凡な方法で非凡な結果を出す!現実に風穴を開けたいあなたに贈る今日からできる7つの行動習慣!!
  • メール効率化講座全7回のまとめ

    これまで7回に渡って続けてきたこの連載も、このまとめで終了となります。 連載を読んでいただいた方々、当にありがとうございました。 各記事の振り返り メール効率化講座(1)気が進まなくても返信メールをまず作成しよう ・返信すべきメールはまず返信用の下書きメールを作成する ・下書きメールを作っておけば、後から返信にとりかかりやすくなる メール効率化講座(2)タイトルで要件を伝える ・メールタイトルの先頭に(要件)を入れる ・(質問)(連絡)(相談)などを入れることで伝わりやすくなる メール効率化講座(3)要件・結論をまず書く ・メールの内容が伝わりやすくなる ・相手がメールを読み解くストレスが減る ・要件/結論を先に書くことは「相手への思いやり」 メール効率化講座(4)メールチェックの時間を決めておく ・作業/意識の切り替えが減るので疲れにくくなる ・即返信しないことで、返信すべきメールが

    メール効率化講座全7回のまとめ
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/09/24
    メール効率化講座全7回のまとめ
  • マインドマップ超初心者~中級者のあなたに捧ぐ 厳選エントリ29選

    今までに、私、やまもとさをんが書いた、関わった マインドマップ関連のエントリから、 「これはぜひ読んで欲しい、きっと参考になる」 と思ったエントリを厳選し、NAVERでまとめました。 「マインドマップってなに?」 「どんなことができるの?」 「ちょっと描いてみたいな…」 という、全くの初心者の方から、 「マインドマップをもっとレベルアップさせたい!」 「もっと活用シーンを増やしたい!」 という、中級者の方まで、 ぜひ参考にして、マインドマップの世界に触れてもらえれば嬉しいです♪ 7項目を29選でやさしく~詳しく ・マインドマップを始めてみたい人へ ・マインドマップをレベルアップするテクニック(かき方編) ・マインドマップをレベルアップするテクニック(考え方編) ・マインドマップの活用シーン ・マインドマップを描く道具について ・マインドマップをソフトウェアで描く ・マインドマップについての

    マインドマップ超初心者~中級者のあなたに捧ぐ 厳選エントリ29選
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/08/27
    マインドマップ超初心者~中級者のあなたに捧ぐ 厳選エントリ29選
  • メール効率化講座(5)新規メールにテンプレートを使う

    メール効率化講座(4)メールチェックの時間を決めておく 今回はメール作成の際にテンプレートを使ってメール業務を効率化しようという話です。テンプレートを活用する3つの手法について説明したいと思います。 1.メールソフトのテンプレート機能 photo credit: i spy with my crafty eyes via photo pin cc 宛先、タイトルまでセットできる あなたがお使いのメールソフトには、もしかしてテンプレート機能がついていませんか? 文面やよく使う単語は様々な方法で呼び出すことが可能ですが、メールの宛先やタイトルまで簡単に呼び出せるのはメールソフトのテンプレートだけです。 (※一部のメールソフトはタイトルと宛名に対応していません。) 各メールソフトの参考記事 OutlookNotes、Thunderbird、Becky!、Gmail/Google Appsについ

    メール効率化講座(5)新規メールにテンプレートを使う
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/08/27
    メール効率化講座(5)新規メールにテンプレートを使う
  • メール効率化講座(1)気が進まなくても返信メールをまず作成しよう

    photo credit: rscottjones via photo pin cc どうもやる気がでなく、すぐにメールの返信ができなかった経験ってありませんか? さらに、「後で返信しよう」と先送りした結果、なかなか手をつけられなくなった経験もないでしょうか? このような経験をお持ちの方におすすめの方法が「まず返信メールの下書きを作成すること」です。 そして、さらに付け加えるなら「挨拶だけでも良いので書くこと」です。 1.まず返信メールの下書きを作成するメリット (1)とりかかりのハードルがさがる photo credit: Didier-Lg via photo pin cc 下書き状態の返信メールを作成すると、「メールに返信する」という「やるべきこと」にとりかかっている状態になります。 一度「とりかかっている状態」にしてしまえば、途中までで終わったとしても「新しく仕事を増やす」よりは気

    メール効率化講座(1)気が進まなくても返信メールをまず作成しよう
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/08/27
    メール効率化講座(1)気が進まなくても返信メールをまず作成しよう
  • 人に読まれるブログを意識していたら、仕事の文章作成能力も向上しました。

    1.ブログを続けていて良かったと思うこと photo credit: M.Angel Herrero via photo pin cc ブログの良さを最近よく感じるはま(@Surf_Fish)です。 ブログを続けていてよかったなーと思うことはいろいろとあるのですが、最近特に感じることは仕事で作成する報告書の作成スピードとわかりやすさが向上したことです。 技術を伝えるブログを書くに当たって、大事なことは読者に内容が伝わることです。 それを意識し、人に読まれるブログを書くことを始めてから、仕事の報告書作成においても「伝わる」ことを重要視するようになりました。 2.伝えるために注意している7つのポイント photo credit: Abe K via photo pin cc 具体的に意識し始めたポイントは、 (1)文章の要旨を一言で表したわかりやすいタイトルをつける。 (2)結論を先に持ってく

    人に読まれるブログを意識していたら、仕事の文章作成能力も向上しました。
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/07/02
    人に読まれるブログを意識していたら、仕事の文章作成能力も向上しました。
  • ブログがあなたの明日を楽しくする!その理由は8つのコツにあった!

    アシタノワークショップの講演でお話した、明日を楽しくするための7つのテクニック。 そのひとつに「発信する」というものがありました。 夢を叶えるための最強のテクニックはこのふたつ!【アシタノツール&テクニックVol.11】 « 4コマでわかる!ITのこと そして「発信する」を実践するための最重要ツールといえるもの、それが「ブログ」です。 ブログは間違いなく私の毎日を楽しいものに変えてくれました。 今の私がここにいるのはブログを書いていたからに他なりません。 しかしただ闇雲にブログを書き始めたとしても、モチベーションが続かずにやがて更新を止めてしまう可能性が高いでしょう。 ブログによって明日を楽しむには、実はいくつかのコツがあるのです。 というわけで今回は「明日を楽しくするためのブログの書き方」というアプローチから、そのコツを8つにまとめてお話ししたいと思います。 1.「好きなこと」を書く 何

    ブログがあなたの明日を楽しくする!その理由は8つのコツにあった!
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/06/29
    ブログがあなたの明日を楽しくする!その理由は8つのコツにあった!
  • 時間管理はなぜ続かない?ツールを使って楽に時間管理をしましょう!

    前回紹介した時間管理のコツは次の3点です。 ・新しい習慣を組み込む前に、止められる習慣があるか確認する。 ・新しい習慣をきちんと実行できているか定期的にチェックする。 ・うまく実行するために順序・時間帯・目標値を丁寧に設定する。 時間管理はなぜ続かない?時間管理を継続する3つのコツ(その2) しかし、これまで紹介してきた時間管理のコツを、何らかのツールの力を借りずに行うことは大変難しいです。 そこで今日は、時間管理を継続するために有効なツールについて話そうと思います。 ■これまでの連載記事 時間の使い方を見直したい人へ!見直しを始めるときの3つのコツ 時間管理はなぜ続かない?時間管理を継続する3つのコツ(その1) 時間管理はなぜ続かない?時間管理を継続する3つのコツ(その2) 1.時間管理のために研ぎ澄まされたツール 時間管理のために何のツールを使うか?と聞かれたなら、私は迷わず「Task

    時間管理はなぜ続かない?ツールを使って楽に時間管理をしましょう!
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2012/06/27
    時間管理はなぜ続かない?ツールを使って楽に時間管理をしましょう!
  • 1