2018年8月11日のブックマーク (13件)

  • Nextcloud を使うべきか? - Qiita

    【2019年版】Nextcloudを使うべきか? - Qiita https://qiita.com/ynott/items/63cfd423f48e1d5044ea を書きました。 Advent Calendar 人がいなくて寂しいですが、去年もこんな感じだったので気にせず行きましょう! ownCloud Japan Advent Calendar 2016 - Qiita http://qiita.com/advent-calendar/2016/owncloudjp の1日目です。 1. ownCloud と Nextcloud 2. 今年、ownCloud創設者が Nextcloud社設立 3. 業界騒然 当然ですよね~。 4. どうしてこうなった? 5. Nextcloudでは 6. ownCloudは? 7. ownCloud社の状況 8. Nextcloud社のスタンスと状況

    Nextcloud を使うべきか? - Qiita
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • 「コミケ会場でサークル名が空中に浮かぶメガネ」HoloLensで実現

    コミケ会場でサークル名が空中に浮かぶメガネ」HoloLensで実現 2018年8月10日から12日まで、コミックマーケット94(C94)が東京ビッグサイトにて開催されています。例年3日間で50万人以上が訪れ、出展するサークル数は30,000以上。ビッグサイトのホールは人で埋め尽くされ、スペース番号(各サークルに割り当てられる住所のようなもの)を掲示していても見えないほど。目的のスペースを探すのはかなり大変です。しかし、今後のコミックマーケット(コミケ)ではその問題を、MR(複合現実)で解決できるかもしれません。 株式会社ホロラボとサークルドットエムエスは、マイクロソフトのMRデバイスHoloLensを用いたWebカタログの実証実験を開始しました。専用のアプリをHoloLensにインストール、使用することで、机の島名や近くのサークルのスペース番号、サークル名、説明などが自動的に表示されます

    「コミケ会場でサークル名が空中に浮かぶメガネ」HoloLensで実現
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • 65歳以下でも年金満額をもらうための「知られざる奥の手」(沢田 浩) @moneygendai

    「働き方」を変えれば、年金は62歳でも請求できる 23歳の春から39年間、会社勤めをして働いてきた。新卒で入社した出版社に20年、その退職日の翌日に転職した出版社で19年。50代からは主に書籍の編集に携わってきたが、気がつくとすでに62歳。秋には63歳となる。 その間、会社の定年退職年齢は60歳から65歳に変更されていた。だが、思うところがあり、今年の2月いっぱいで会社を退職した。ひとことで言えば、「年金をもらいながら働く」道を選びたかったからだ。 年金は65歳にならないともらえないのでは――? と思われる方も多いだろう。収入がある程度あるうちは年金をもらえないのでは――? と感じている方もいるだろう。だが、会社員が加入している厚生年金保険に関しては、働き方を変えることで年金は62歳でも得られる。 「働き方を変える」とは、会社をやめることだ。具体的には、会社員という立場をやめさえすれば、厚

    65歳以下でも年金満額をもらうための「知られざる奥の手」(沢田 浩) @moneygendai
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • AWS でいままで起きた大規模障害を振り返る - Qiita

    目的 2017/3/1 に us-east-1 の S3 大規模障害がありました。過去にもいくつか発生しているのと、いつ使っているリージョンで同じ事態が起きてもおかしくないと思い、これを機に過去どのような障害があったのか遡って調べました。 所感 毎年どこかのリージョンで大規模な障害が起きている ap-northeast-1 で起きていないのはたまたま、運がいいだけ AWS は復旧時間の改善・可用性向上に全力を尽くしているものの、未知の障害はいつかどこかで起きるもの ステータスダッシュボードは時に嘘をつく クラウドシェアトップである AWS はインターネット全体の SPOF になりつつある Chaos Monkey の思想は必須 報告書読むの面白い AWS の中身がすこし透けて見えてきます 前回データセンターについて調べたことが役に立った AWS のデータセンターに侵入する(妄想で) - Q

    AWS でいままで起きた大規模障害を振り返る - Qiita
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • 家族で5泊7日の初めてのハワイ旅行に行ってきました🌴 - give IT a try

    2018年7月19日から25日までの7日間、家族でハワイ旅行に行ってきました。 以前から「ハワイはいいよ」という噂はよく聞くものの、ハワイに行ったことのない僕は、何がそんなによいのかよくわかりませんでした。 が! 実際に行ってみると、当に良かったです!! 「あー、もう一回行きたいね〜」と家族みんなで話しております。 というわけで、このエントリではハワイ旅行の感想や、これから旅行を計画している人の参考になりそうな情報をあれこれ書いていきます。 - もくじ - 滞在中にホテルで撮った写真 実際に行ってみたハワイの感想 気候について 事について ショッピングについて 物価について 現地の人々の雰囲気や接客について 英語と日語について ハワイの風景や街並みについて 治安について 実用的なノウハウやTips等々 現金とカードの使い分けやチップについて 現地の交通手段について ネット環境について

    家族で5泊7日の初めてのハワイ旅行に行ってきました🌴 - give IT a try
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • Unity作業に上下二段ディスプレイはいいぞ - komagataのブログ

    UnityとRiderで作業しているときに、両方見ながら書けると楽だし、1画面のときにアプリをCmd+Tabで切り替えたときの待ち時間が気になってました。 ディスプレイが一枚余ったのを期に上下二段ディスプレイにしてみました。 上:MITSUBISHI RDT27IWLM 下:LG UltraFine 5K Display アーム:サンワダイレクト 100-LA031 これは・・・捗る!

    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • チャットモンチーについて。 | RADWIMPS OFFICIAL SITE

    久々すぎるブログ。ご無沙汰しています。 チャットモンチーについて、ツイッターやインスタで書こうと何度も思ったけど思ったように伝えられる気がしなくてズルズルと先延ばしになっていた。なので遅ればせながらこちらで書きます。好き勝手にただ書きます。主観に満ちているのでご注意を。 僕らとチャットモンチーの出逢いは恐らく2004年頃(好き勝手に書くので細かいところも曖昧です)。当時ラッドもチャットもまだお互いインディーズバンド。お互いにツアーをまわっている中で京都MOJOというライブハウスで対バンが組まれた。インディーズバンドはいわゆる皆さんのイメージ通り自分たちの車で、機材や楽器と一緒に全国を走り回り、当然知名度もないので少人数のお客さんの前で演奏をし、なんとかその少ないながらもお客さんに好きになってもらってあわよくば物販でCDを買ってもらおうと出番終了後は直接物販スペースで手売りをする(時には押し

    チャットモンチーについて。 | RADWIMPS OFFICIAL SITE
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • RubyKaigi2018に参加してきました。 - Qiita:Zine

    こんにちは、  tomoasleep です。 2018年5月31、6月1日、2日の3日間に渡って開催されたRubyKaigiに参加してきた様子をレポートします。 ※写真はMatzことRubyの生みの親・まつもとゆきひろ氏と一緒に参加した@minakawa-daiki RubyKaigiって? RubyKaigi (ルビーかいぎ)とは、日で開催されているRubyコミュニティ主催のオブジェクト指向プログラミング言語Rubyに関する年次イベントである。名称は過去何度か変遷しており、2013年からは通称であったRubyKaigiが正式名称として用いられている。 引用: Wikipedia 最近QiitaでもMatzさんの別の講演内容が1000いいね以上獲得していてトレンド入りしていました。 1000いいね! | 【まつもとゆきひろ氏 特別講演】若手エンジニアの生存戦略に行ってきたので私的メモ b

    RubyKaigi2018に参加してきました。 - Qiita:Zine
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • IBMがセキュリティソフトを回避して特定の標的だけを攻撃するマルウェア「DeepLocker」を開発

    IBMが新たなウイルスやマルウェア被害に対抗するソフトウェアを研究するため、セキュリティ対策ソフトを回避しつつ、特定のターゲットだけを攻撃することを可能にするマルウェア「DeepLocker」を開発しました。 DeepLocker: How AI Can Power a Stealthy New Breed of Malware https://securityintelligence.com/deeplocker-how-ai-can-power-a-stealthy-new-breed-of-malware/ Researchers Developed Artificial Intelligence-Powered Stealthy Malware https://thehackernews.com/2018/08/artificial-intelligence-malware.htm

    IBMがセキュリティソフトを回避して特定の標的だけを攻撃するマルウェア「DeepLocker」を開発
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • 2018-08-10

    「貯蓄から投資へ」と言われ続けて数十年。 未だに日では「投資は怖い」と貯金だけする人が多い一方、 人生一発逆転を狙って高レバレッジをかけたり、ものすごくボラティリティ(=価格変動幅)の高い商品に投機する人もいます。 定年後に退職金を(大手証券、大手銀行や郵便局、大手保険会社みたいな、ものすごーく信頼できるっぽく見えて実はそうでもない)金融機関のバカげた商品につぎこんで失ってしまう高齢者もいれば、 働き盛りの多忙な会社員や医師などが「それ、どう考えても詐欺でしょ?」みたいな不動産投資話に騙されて自己破産の憂き目にあったりもする。 「なにもしなくても毎月○万円ずつ儲かります!」なんて営業トークを、医学部に入れる学力のある人が信じてしまう「信じられない!」世の中。 いったい、なんなん? とくに「不動産投資」を「不労所得」などと呼ぶのは、その時点で詐欺です。 不動産投資はかなりめんどくさい「事業

    2018-08-10
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • .NET Framework における時差情報(サマータイム)の取り扱い – とあるコンサルタントのつぶやき

    If you were looking for MSDN or TechNet blogs, please know that MSDN and TechNet blog sites have been retired, and blog content has been migrated and archived here. How to use this site Archived blogs are grouped alphabetically by the initial letter of the blog name. Select the initial letter from the TOC to see the full list of the blogs. You can also type the name of the blog or the title of the

    .NET Framework における時差情報(サマータイム)の取り扱い – とあるコンサルタントのつぶやき
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • lalamiamor.net

    This domain may be for sale!

    lalamiamor.net
    kinushu
    kinushu 2018/08/11
  • サマータイムは簡単、という記事があまりにあれな件 - novtanの日常

    いくらなんでもこれはひどい、という記事があり、はてブでも総スカンをらっていますが、ちょっと解説。 blogos.com コンピュータ(システムやプログラム)には「時間経過」の概念がありません。命令を受けた瞬間からの経過時間は、秒単位でカウントアップしていくだけで、つまり「その瞬間」しかコンピュータは認識していません。 のっけから何を言いたいのかわかりませんが、「時間経過」の概念はプログラムには当然仕様として必要であればあります。例えば、ジョブ(ここでは、時間になったら起動して、一連の処理を行って終了するプログラム、と考えてください)の遅延時間監視をしていて、起動後30分経ったらハングアップしている可能性があるのでアラートをあげる、というシステムがあったとして、12:00にスタートしたジョブが10分後に時刻が1時間先に進んで13:10になったらまだ10分しか経ってないのにアラートが上がりま

    サマータイムは簡単、という記事があまりにあれな件 - novtanの日常
    kinushu
    kinushu 2018/08/11