タグ

2011年4月28日のブックマーク (5件)

  • 震災で嫁に死なれちゃった既男スレ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:00:56.29 俺だけ生き延びちゃった 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:01:56.27 嫁は自分の家近くの遺体安置所にいる 自分はのうのうと親類の家に逃げてきた 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:03:11.44 5月になったらここの農園のイチゴ 嫁にわせてやるつもりだったのよ 一粒がでかくて子どもの握りこぶしくらいあるんだわ 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:04:19.23 俺らの住んでた所にもでかいイチゴはあったんだけど 高いからって嫁は遠慮して小粒な1パック300円のが 潰れて200円になってたの買ってきてて そんなん喜んでってる嫁にべさせたかった 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/

    震災で嫁に死なれちゃった既男スレ : ゴールデンタイムズ
    kir_royal
    kir_royal 2011/04/28
    こんなスレまであるのか・・・。しかし、これはヤバイな。鬱と無力感がどっとくる・・・。
  • 歴史研究~時代は『中世』に向かわさせられておる【Clunio氏呟き】

    村山茂樹 @Clunio 日の後期中世では後背地に山城を擁した『ムラ』或いは『マチ』『シュク』等と称する小都市共同体です RT @nob_de :21世紀型の城壁都市化かハンザ都市化を目指すかないですねRT @Clunio 『中世』では『地域共同体』と『地域資源』を防衛し切った方が勝者じゃ。 2011-04-26 14:22:05

    歴史研究~時代は『中世』に向かわさせられておる【Clunio氏呟き】
    kir_royal
    kir_royal 2011/04/28
    ポストモダンな新しい中世は日本をどんな社会にするのかねぇ。
  • 巴マミ考察: 彼女はいかにして『魔法少女』になったか #madoka_magica

    Ernest Croft @middlander http://bit.ly/gnMFdh こちらの考察をうけて、このところずっとマミさんのことを考えていた。ひとまとまりしたので、ここでぼくなりのマミさん考を述べておきたい。なんとなれば、目を閉じて真っ先に思い浮かぶ魔法少女といえば、ぼくにとってはマミさんであるので。 2011-04-27 22:22:57 Ernest Croft @middlander 象徴という観点から言えば、マミさんは「旧来的な魔法少女」の象徴である。変身ポーズ、多彩な技、必殺技といった要素に見られるように、彼女はこの作品で唯一「ファンタジックな魔法少女」を体現している。マミさんは可憐だ。 2011-04-27 22:24:19

    巴マミ考察: 彼女はいかにして『魔法少女』になったか #madoka_magica
    kir_royal
    kir_royal 2011/04/28
    これは素晴らしいマミさん考察
  • 【画像】ゾンビの襲撃に備えて建てた家がなかなかカッコイイ - 痛い信者(ノ∀`)

    【画像】ゾンビの襲撃に備えて建てた家がなかなかカッコイイ 2011年04月27日23:40    | カテゴリ:画像ネタ / 海外ネタ   |    Tweet 一見、無骨なコンクリートの塊にしか見えないこの建物。 実はこれ、対ゾンビ用の家なんです。もちろん人が住むことを前提として作られたものです。 この家の詳細は以下より。 この住居は、ポーランドのKWK Promesによってデザインされました。コンセプトは、ゾンビの襲撃にも耐えられる「安全な家」だそうです。28日後...という映画から着想を得たようですね。 パッと見、すごく暮らしやすそう。 これが緊急時になると・・・・・・ 巨大なコンクリートの塊の完成。 ウェブサイトの概要によると「1番大事なことは、顧客が最大限の安心を感じられること」とありますが、ちょっとやり過ぎな気もしますww via:The First Zombie-Proof

    kir_royal
    kir_royal 2011/04/28
    なんだ、このトーチカのオバケみたいなのはw
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:サブカル誌のキモさは異常

    2 名無しさん@涙目です。(関西・北陸)2011/04/24(日) 23:08:14.44 ID:J3RbYfklO 聡を知れ 5 名無しさん@涙目です。(沖縄県)2011/04/24(日) 23:08:58.50 ID:yGo107SM0 [1/5] 紙が無駄にいいものだったりするんだよな 7 名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/04/24(日) 23:09:32.55 ID:0xzBCZ+x0 下北沢のサブカルショップに出入りしてたのは恥ずかしい思い出 10 名無しさん@涙目です。(dion軍)2011/04/24(日) 23:10:11.19 ID:KUU8pzE8P ?PLT(12113) サブカル好き野郎どもは人と違うっていう選民意識があるみたいだけど サブカル好きはみんな同じような奴らだよね 13 名無しさん@涙目です。(青森県)2011/04/24(

    kir_royal
    kir_royal 2011/04/28
    いまだに、オタクだサブカルだ言ってる人いるのかぁ・・。