タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (2)

  • 「就活ぶっこわせデモ」 就職活動に疑問を抱く学生らが企画

    「御社が第一志望です」に効果はあるのか。面接で常に笑顔でいることの意味は? そもそも企業はなぜ新卒一括採用を行うのか・・・。採用する側のルールに従わざるを得ない就活に疑問を抱いた学生らが2011年11月23日の"勤労感謝の日"に、都内で「就活ぶっこわせデモ」を行う。 デモを主催する「就活に疑問を持つ学生の会(仮)」の小沼克之氏によると、きっかけは「外国人の友達から『なぜ日では卒業後すぐ就職しなければならないのか』、『インターンやボランティア活動をしたあとではダメなのか』と聞かれ、疑問を持った」こと。デモを通して訴える相手は、「経団連と政界、そして地域社会」だ。「就活に苦しめられている学生がいること、ちゃんと声をあげている学生がいることを知ってもらいたい」と語る。 実行委員会にあたる「就活に疑問を持つ学生の会(仮)」には現在、20数名の学生が名を連ねているという。 「メンバーは実際に就職活

    「就活ぶっこわせデモ」 就職活動に疑問を抱く学生らが企画
    kir_royal
    kir_royal 2011/11/02
    この手のデモはもっと増えてもいいと思うんだ。
  • 【東京都青少年健全育成条例】ようやく“ふるさと納税”の使い道が出てきた! 東京都以外に貢献してみよう

    東京都青少年健全育成条例が12月15日に可決、否決の結果が出ようとしているがそれを前に『東京国際アニメフェア』に出展予定だった出版社が出展中止というボイコットなど各方面に波紋を呼んでいる。もう東京都はダメかもしれない。ほかの都道府県に頼るしかない。そんなときにふと思い出したのが“ふるさと納税”だ。 みなさんの脳裏にも残っていたであろうこの言葉。今こそこれを使うときではないだろうか。強制ではなく選択肢の一つとして候補に入れても良いのでは? そんなわけで今回は“ふるさと納税”について記者自らおさらいし、どの地方自治体に寄附すべきなのか。それを書きたいと思う。 そもそも“ふるさと納税”とは任意の地方自治体(都道府県、市町村、特別区)に対して寄付出来るものだ。新たに税を納めるのではなく、5千円を超える寄附を行うことにより住民税と所得税から一定の控除を受けられる制度だ。“ふるさと納税”といっても実際

    【東京都青少年健全育成条例】ようやく“ふるさと納税”の使い道が出てきた! 東京都以外に貢献してみよう
    kir_royal
    kir_royal 2010/12/15
    東京なんざ無駄に金が余ってるんだし、地方出身の都内のオタや漫画家さん達はこれやればいいと思うよ。
  • 1