kirakiraparkのブックマーク (8,201)

  • 年始のひらめき!人生ステージに合った服の必要性#ファッション - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 シーズン中一度は覗く、高機能でお手頃価格なものが多いユニクロ。 最近は様々な海外有名デザイナーとコラボした、スタイリッシュなものも多くなってきましたね。 そんなユニクロで、この冬は突如五十肩になってしまった肩の痛みを軽減するために、大きめのダウンコートを購入しました。 ● 冬映えする白いアウターは、汚れが目立ちそうでなかなか手が出ない…。そんな時はセールを狙ってユニクロ商品を投入!しょっちゅうセールをしてくれるユニクロは、時々チェックしておくといいですよ! またまた肩が…。 白いアウターは躊躇するけど ミシュランに見えない(笑)白いダウン 今人気の商品は? まとめ またまた肩が…。 2年前に初めて痛めた右肩。腕が上がらなくなり、洗濯物を干したり髪を結

    年始のひらめき!人生ステージに合った服の必要性#ファッション - 発達障害だって、頑張るもん!
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/18
    今年もよろしくお願い致します(#^.^#)!白素敵ですね~♪私はまだ白は勇気が出ないのですが(つい汚れがこわくて。)、いいなあとは思います。
  • Happy New Year! - 気になったので、撮ってみた。

    雪嵐ダッテ負ケナイ。

    Happy New Year! - 気になったので、撮ってみた。
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/18
    空の青さが引き立ちますね。眩しいです(#^.^#)。今年もよろしくお願い致します。
  • 捨てるところがない!ゆずの栄養成分と健康効果 - japan-eat’s blog

    ビタミンCをはじめ、ミネラル類や有機酸、リモネン、β-カロテン、ヘスペリジン、ペクチンなど様々な有効成分が豊富に含まれており、これらの成分は多くの健康効果が期待されています。 ゆずの歴史 ゆずの種類 ・ゆず ・青ゆず ・花ゆず ・獅子ゆず 感染症を予防する効果 ゆずに豊富に含まれる 果汁と果皮を比べると あの独特の芳香の素 苦味の正体は白い部分 ゆずをはじめとする柑橘類の多くは ゆずの歴史 ゆずの原産地は中国の揚子江上流といわれています。日へは飛鳥から奈良時代に朝鮮を経て伝わったと考えられており、初めは薬として用いられていたようです。その後日全域で栽培されるようになり、昭和40年代までは埼玉県が主な産地でしたが、現在では四国地方の高知県、徳島県、愛媛県の3県で多く栽培されており、国産ゆずの約8割を占めています。 ゆずの種類 ・ゆず 日各地に多くの系統があります。「木頭ゆず」は徳島

    捨てるところがない!ゆずの栄養成分と健康効果 - japan-eat’s blog
  • 【海外在住女子にオススメ】前髪セルフカットの悩み解消!買って良かったヘアカットモンスター - ニュージーランド生活 

    こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 海外在住の女性で、美容室に行く回数が減っている人、案外多いのではないでしょうか。 カラーやパーマの薬剤が日より強くて、髪へのダメージが大きかったり、 美容師さんがアジア人の髪質に慣れていなくて、360度パッツンになってしまったり、 言語の問題で、毛量調節や軽さ(重さ)を直訳しても、うまく伝わらなかったり、 料金を日円に換算すると、ちょっと高価なので躊躇したり、 理由はさまざまですが、私の場合、現地ヘアサロンから、かなり足が遠のいています。笑 もちろん、日人経営の日人の美容師さんもいますが、ワーホリで期間限定で働いている場合もあるため、半年後に予約しようとすると既に辞めているなんて事もあります。 そして、ヘアサロン迷子になる訳です。。。 初めてのサロンや、初めてのヘアドレッサーさんは、とても不安。 ニュージーランドの場合、カット&ブロ

    【海外在住女子にオススメ】前髪セルフカットの悩み解消!買って良かったヘアカットモンスター - ニュージーランド生活 
  • [講演会]★佐々木史郎、山本命「館長トークイベント 三重から北海道へ展」 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    (三重から北海道へ アイヌ文化と出会った人々展) ★佐々木史郎、山命「館長トークイベント 三重から北海道へ展」 ウポポイ/国立アイヌ民族博物館、2025年1月19日(日)10:00 (WEBサイト→) nam.go.jp (松浦武四郎『熊図』扇面、石水博物館) 展は、三重県内3会場で開催され、18-19世紀に活躍した松浦武四郎、大黒屋光太夫、村上島之允など、三重県出身の先人たちとアイヌ文化との関わりを紹介するものです。松浦武四郎の日誌や文献を中心に、絵図や民具などの展示を通じて、アイヌ文化やアイヌ語地名などをご紹介するとともに、北海道探索の歴史と現代の観光情報もまじえて展示いたします。この機会を通じて、アイヌの歴史文化への理解を深め、現代社会における多様性の尊重とアイヌ民族の現状について考える契機となることを目指しています。 (松浦武四郎『石狩日誌』) ※なお、こちらの掲載画像は、当

    [講演会]★佐々木史郎、山本命「館長トークイベント 三重から北海道へ展」 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • 姑さんとの和解④ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    結局、朝の5時まで話し込んで寝た私たち。 1日はお昼頃に起きて、朝ごはんべたら、義弟さんが車を取りに行かければならなかったので、義弟さんの家までお迎えに行ったのですが、 その前に、夫がトイレに行っている間に、 姑さんに、「今日帰る?とれとも義弟さんの家に泊まる?ここに泊まる?今日、大きなお肉を焼こうと思ってるからそれべて欲しいから、明日帰ったらどう?」 と聞かれる。 いつも思うのだけど、泊まるかか行くかは、家は夫が決めているのだけど、みんな私に決定権があると思っている。でも、運転するのは夫だから、家は夫に決定権がある。 行かないとなった場合になぜ私のせいになるの?と何度となく思う。まあ、息子は母親に会いたいはずだと思うからそうなのでしょうが。 で、結局、この日も泊まることになって。 昼間は義弟さんのお家で話したりしていて、車を取ってきて、それから家に戻って事をしたのですが、夫、義弟さ

    姑さんとの和解④ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/18
    お疲れ様でした(#^.^#)。程よい距離、大切ですね(´・ω・)
  • 姑さんとの和解③ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    姑さんとの和解の続きであります。 家に戻ると、もう義両親たちはベロベロに酔っており、なぜか全員キッチンに集まって話し込む。もうわけがわからない感じ。 義弟さんはパーティーに行くと出かけて行った。あとで迎えにタクシーで来るとか言っていたけど、いつになるかわからないので、結局、義実家に泊まることになった。 すると、姑さんが家に一人でいたら、義弟さんが遠隔操作で音楽を流したらしく、幽霊だと思って大騒ぎしたとか、そんな話をしながら大盛り上がり。 義弟さん、この間見たミスタービンの動画で同じようなことしていた気がする( ´∀` ) で、思ったのですが、ドイツの学校でB2になるとすごく難しいテーマについて話す練習をするのですが、ドイツ人と集まったりパーティーしたりするたびに思うのですが、あれって必要だからしているのだなと。 ドイツ人は、普段から難しいテーマについて話すから、だから今回、格的に学校でや

    姑さんとの和解③ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/18
    私はアルコールにとても弱いので、4杯のスパークリングワインをさらりと飲めてしまって、すごいなと思います(*^_^*)。エイリアンはいるような気がしたことがないので、いると思ったことがないです(/・ω・)/。
  • 新年、姑さんとの和解➁ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    さてさて、前回からの急展開ですが。 ということで、30日に急に決まって31日の昼頃に家を出発しました。 31日は、道がガラガラですごく良かったです。いつもの渋滞や車が多い中での車線変更猛スピードの夫へのストレス全てがなくて、快適でした。いつもなら、3時間半くらいかかるけど、3時間掛からないくらいで到着。 まずは、義弟さんのお家へ。 義弟さんとも2年ぶりくらいでした。(笑)電話やメッセージのやり取りはしているけど、直接会ったのだいぶ前だったので、大人になったなと思ったのと、髪の毛に少し問題が生じていた><。 義弟さん、義母さんからのネガティブな発言でストレス半端ないって言っていたけど、わかるわー。それ経験してるからなんて思いつつ、そういえば、前に夫に姑さん意地悪だから会いたくないといったときに、夫が 「彼女はみんなに意地悪だ」とか言ってたことがありました。(汗) とのことで、お茶と、グラッシ

    新年、姑さんとの和解➁ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/18
    楽しそうで良かったです。私は初詣のおみくじに、身を慎み穏やかであればいいことあるよ、といった内容が書いてありました(´・ω・)。辛いことがあっても心穏やかにって、ものすごく大変ですよね。
  • 新年のご挨拶とまさかの姑さんとの和解。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ドイツでは 大晦日を Silvester 新年を  das Neujah といいます。 基的には12月31日は、お店によって、早く閉まります。うちの近所では昼の12時か14時までが多く、レストランも早く終わるかお休みのお店もあります。 そして、1日は休みで、2日から通常営業ですが、学校はだいたい4.5.6日まで休みだったりするので、それに合わせて、親も有給休暇を取る人が多いです。 私は今年は、7日から学校なので、6日までが休みとなります。夫もだいたいは、4日か5日から仕事です。社会人の場合は、職種によるのと、チームだと相談となったりしますが、ドイツでは子供のいる人の休暇が優先されるので、相談という感じですね。 でもそう考えると長いですよね。会社の休みは公には24日から1日までとなっているけど、人によっては23日から5日くらい

    新年のご挨拶とまさかの姑さんとの和解。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/18
    今年もよろしくお願いします。人を愛することが上手になりたいなあ~、と思います(/・ω・)/。
  • 雨穴さんの記者会見の一部を見て思う事。 - ちりやま日記

    おお、凄いな。 www.youtube.com 最近、映画化もされていたよね。 雨穴さんを知ったのは、去年か一昨年。 毎週末に通うミュンヘン日語補習校の倅クラスの女子が、雨穴さんのを読んでいたのがきっかけだった。ドイツ在住の独日ハーフ女子が日語の書籍を読んでいるのが新鮮で、凄いなあと感心して彼女の母親に話したのだ。 彼女に教えられてYoutube動画を見始め、これは面白いとほぼ全ての動画を見た。 去年の暮れ辺りに屋を覗くと、他の日人作家の書籍に混じって、雨穴さんのドイツ語訳されて店頭に置かれているではないか。 昨今は漫画やアニメだけでなく、小説なんかもドイツ語訳されて売られてるのかと衝撃だった。 上記に貼り付けた記者会見で気になったのは、雨穴さんの容姿に対する質問が目立った事だ。 1時間に及ぶ記者会見を見たわけではないし、容姿への質問部分のみを切り取っただけだろうが、それにし

    雨穴さんの記者会見の一部を見て思う事。 - ちりやま日記
  • [特別展]★ロートレック フィロスコレクション 時をつかむ線 展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    (ロートレック フィロス・コレクション 時をつかむ線展 『エグランティーヌ嬢一座』(部分)、1896年、リトグラフ) ★(ロートレック フィロス・コレクション 時をつかむ線 展」 札幌芸術の森美術館、2024年10月12日(土)-2025年1月5日(日) (WEBサイト→) artpark.or.jp www.stv.jp 大衆文化が爛熟した19世紀末パリ。ベル・エポックとよばれるこの時代に活躍した画家アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864年-1901年)は、歓楽街であったモンマルトルにアトリエを構え、そこに生きる歌手や芸人たちを描きました。展は、ロートレックのグラフィック作品の個人コレクションとしては世界最大級のフィロス・コレクションで構成されています。 コレクションの最大の特徴である素描作品を核に、ポスター、版画、さらにロートレックの手紙や写真など作家の内面に迫る作品と資料

    [特別展]★ロートレック フィロスコレクション 時をつかむ線 展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • [企画展]★国境の地域「樺太」展 クローズアップ展示2 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    (国境の地域「樺太」展 クローズアップ展示2) ★国境の地域「樺太」展 クローズアップ展示2 北海道博物館、2024年12月21日(土)-2025年2月13日(木) (WEBサイト→) www.hm.pref.hokkaido.lg.jp かつて日には、陸続きの国境がありました。そのひとつが、1905年(明治38年)に日の領有となった「樺太」です。北樺太(ロシア)と接し、その国境上には天測境界標が4か所設置され、これらの標石は樺太を訪れる人々の観光スポットにもなったそうです。今回のクローズアップ展示では、当館が所蔵している資料から、国境標石の拓や絵はがきなど、樺太の国境にまつわる資料をご紹介いたします。 ※なお、こちらの掲載画像は、当ブログが独自に定めるガイドラインに基づき、北海道博物館さま(HP)よりお借りしました。 ⇩はてなブログの「ミュージアム」カテゴリーに参加しております。い

    [企画展]★国境の地域「樺太」展 クローズアップ展示2 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • 2024年・ヒット商品番付♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    今年も日経MJ【ヒット商品番付】が発表されました♪ ヒット商品番付を眺めると 今年の経済の雰囲気がなんとな~く見えてくるかも? 今年はどんな商品が売れたのかな? 日経MJヒット商品番付2024♪ 横綱 東:大谷50-50 西:新NISA 大関 東:スポットワーク 西:春「夏夏」秋冬 関脇 東:SHOGUN 将軍 西:グラングリーン大阪 小結 東:鰻の成瀬 西:地面師たち 前頭 東:ニンテンドーミュージアム 東:冷サブスク 東:アツギ「みんなの、みんなの。」 西:アサヒビール「未来のレモンサワー」 西:ジンズ「目が小さくならないメガネ」 西:置き配元年 西:日百低山 その他 技能賞:日清品「謎うなぎ」など 技能賞:キリンホールディングス「エキソルトスプーン」 敢闘賞:侍タイムスリッパー 残念賞:令和の米騒動 2024年ヒット商品のキーワード 会心 歴然の力で天下 苦心 斬新戦法で頭角

    2024年・ヒット商品番付♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/06
    とにかく私は食料の値上がりが辛いです。米が高いし売ってなかったですねー。そして今も高いまま。どうしたことか(*´ω`*)。大谷君、応援していましたー。2023年のWBCから、とても好きになってしまって♪
  • 2025年・あけましておめでとうございます - 木瓜のぽんより備忘録

    明けましておめでとうございます♪ 皆さまが健やかで 明るく楽しい1年をすごせますように。 今年もよろしくお願いいたします。 2025年 元旦 木瓜 ********** お正月の間は皆さまへのブログへの訪問やコメントなどが 滞ると思われます。 どうかご容赦くださいませ。 次回投稿は1/7以降になると思います。 にほんブログ村

    2025年・あけましておめでとうございます - 木瓜のぽんより備忘録
    kirakirapark
    kirakirapark 2025/01/06
    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします(*^_^*)。年明け早々長男と体調を崩してしまって、年末にいろいろ計画を立てたにもかかわらず、ずーっと引きこもりになってしまいました。
  • 八つ当たりされやすい私。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    前にも書いたことがありますが、第一印象ってだいたい当たっている。 最近私には苦手な人が2人いる。 そのうちの、1人は、もうずっと一人で話しちゃう人で、もう一人は、怖い人。 なので歩いていてバッタリ会っても、気が付かないふりをよくしていた。(笑)たくさん話す人は意地悪ではないし我慢して聞いていればいいのだけど、怖い人は気で苦手で・・。少し前に怖い人に、え?どういうこと?ということを言われた。 たぶん、私って失礼なことを言いやすい相手なんだろうなと思う。 八つ当たりされやすいタイプ。なんでその人がそんなことを私に言ってきたのかはわかる。仕事が見つからなくてイライラしていると言っていて・・・そのことで声を荒げていたところを見たことがある。やっぱり、第一印象でちょっとと思う人はだいたい、あとで話してみたらやっぱりね!となる。 きっと私は言い返して来なそうに見えるのかもしれない。 そのとき、一緒に

    八つ当たりされやすい私。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2024/12/14
    八つ当たりされる人より、八つ当たりする人に問題があると思うのですよ(*´ω`*)。私も八つ当たりする側にならないように気をつけようと思いました。
  • 誰もが「良い子」と絶賛!男子高校生の性格と人生【紫微斗数・四柱推命】 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    「どうやってあんな良い子に育てたの?」。 何度も同じ質問をされているお父さんがいます。 数人の共通の知り合いも「当に良い子だよ」と言います。 学校でも評判が良いらしく、まさに羨ましくなる男子高校生の四柱命式と紫微斗数命盤をご紹介します。 オールランドに◎の高校生の命盤は? 【理想的な高校生】礼儀正しく、気が利いて、勉強もできる 【紫微斗数】生年四化星が固まっている 化権B+化忌D=超頑固な性格 化権Bの性格「やる気満々」 化忌Dの性格「生きにくさ満載」 彼から化忌Dの気配が伝わってこない理由 化禄Aの性格「性格がいい」 化科Cの性格「優しい、平和主義」 【彼の性格】私の見解 【四柱推命】傷官格「秀気の発露を感じる命式」 【四柱推命】壬の日生まれの「傷官格」 【性格分析】 【10年運の流れ】今後の人生 【あとがき】誰もが「良い子」と絶賛! 【理想的な高校生】礼儀正しく、気が利いて、勉強もで

    誰もが「良い子」と絶賛!男子高校生の性格と人生【紫微斗数・四柱推命】 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
  • 【株主優待】オリックス(8591)の株主優待が廃止になったので結局売りました - greenの日記

    こんにちは、下手くそチキン投資green🦆 です。 株主優待狙いでオリックスさんの株を買ったのは2019年の5年ほど前、そして今年優待が廃止となりました。いままで株主優待ありがとうございます。 でも株主優待廃止ということでオリックスの株を売りました。でも寂しくなったので買い戻し、でも利回り低いと思い再び売りました。 そしたら、オリックス株急騰です。今回の記事はそんなお話です。 ほんとに損したわ😅 売ったら上がっただけで損してないから👶 今回の記事では、オリックスの株を売った後にどれくらい上がったのか確認します。そして、現在のオリックスの利回りも確認します。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、オリックスの株はどれくらい上がったのか、オリックスの利回り、最後にまとめの順に書きます。 オリックスの株はどれくらい上がったのか 利回り(2024

    【株主優待】オリックス(8591)の株主優待が廃止になったので結局売りました - greenの日記
  • 発達障害児の親必見!中学校選択と進路のヒント#ADHD - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 発達障害児を持つ親御さんは、この「特別支援級」か「普通級」か?悩みは中学校まで続きますよね。今日は中学校ではどっちにする??というお話の続き。 その選択を「学力的」な側面から見ていきます。 ● 中学校はその先の進路選択も頭に入れて考えていきましょう。ただし、「学力を上げること」だけに固執しないこと。大切なのは「しなやかに生きていけるチカラ」を培って卒業できること、です。 「内申点の壁」が越えられない 内申点によっては高校受験に差し障りがあることも 内申点が低いと推薦が受けられない 基礎学力より上を目指すなら普通級 まとめ 「内申点の壁」が越えられない 中学校で普通級を選択する場合。または支援級在籍でも、交流級で授業を受ける教科が多い場合。微妙になるの

    発達障害児の親必見!中学校選択と進路のヒント#ADHD - 発達障害だって、頑張るもん!
    kirakirapark
    kirakirapark 2024/12/14
    次男が来年から小学生。支援級に進みます。中学校の支援級の件、考えさせられました。まだ先ですがどうしたものか。これからの次男をみながら考えていきたいです(*´ω`*)
  • ちょこちょこ捨てでスッキリ! - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「今年の目標どうだった?」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 年始に立てた目標のひとつ「1年で365個のモノを捨てる」。どうやら達成しそうです。 ● 年始に買った「断捨リスト」用ダイアリー。意外とモチベーションアップに効果的でした! 「断捨リスト」ダイアリー 捨て活の仕方はそれぞ違う ちょこちょこ断捨離派に 「ちょこ捨て」のやり方 「1年で365個」の目標は? まとめ 「断捨リスト」ダイアリー 今年2024年が始まる前に、100円ショップで買っておいたダイアリー。 毎日の予定を書き込んでおくマンスリー手帳とは別に、「断捨離」のためだけの手帳を用意しました。 「捨てる」ための断捨離なのに、なぜ「それ用のダイアリーをわざわざお金を払って購入するのか、意味不明…」と思ったりしたの

    ちょこちょこ捨てでスッキリ! - 発達障害だって、頑張るもん!
    kirakirapark
    kirakirapark 2024/12/14
    いいですね~!私もやってみたいです♪ほんとにやってみようかな(*´ω`*)
  • 晴れ☀  帯状疱疹・息子さん - makkosan70’s diary

    12月12日【木曜日】  明石の空です 穏やかな 冷たい晴れさんです 玄関前(東側) 羊雲? 鱗雲? ごみ出し近く(西の方向) 家の中 ビーズの続きを 気長~に^^; 昨晩 9時半過ぎに息子さん(35歳)から「起きてる?」のライン まだまだ 起きてる時間^_^; 何事かと思い すぐに折り返しの電話をしたら 「母ちゃん 帯状疱疹なったことある?」 「6年前67歳の時に なったことあるよ」 「父ちゃんも長崎にいる時 40歳前くらいの時に わき腹になった」 「二日程前から お腹に 痛くて 痛くかゆみもあって 今 発疹がでてきてるけけど 帯状疱疹かなぁ~?」と 症状を聞いたら 「間違いなく そうだと思うからそうであれば 早いほうがいいから 仕事休めないんであれば半休とって 絶対に病院行って」 私の時も まさか 帯状疱疹とは思わず 右足の太ももだったので虫にかまれたのかと思い少しだけ放置 でも ぶつ

    晴れ☀  帯状疱疹・息子さん - makkosan70’s diary
    kirakirapark
    kirakirapark 2024/12/14
    初期の帯状疱疹でしたか。早い段階で治療を受けて良かったですね。私の母も帯状疱疹になったことがあります。とても痛いみたいですね(´・ω・)