2022年1月21日のブックマーク (13件)

  • 映画、海底二万里と思い出と今日の日と。 - 宇奈月ブログ

    今日は1月21日、 原子力潜水艦の建造された日。 世界で初めて原子力が海に利用に役立つように 改良されて、自動的に制御される形をとり乍ら、 原子力潜水艦の燃料機関として設計されたのは 1954年アメリカのことでした。 www.youtube.com 原子力と潜水艦が一体となった日になりました。 その名は原子力潜水艦「ノーチラス号」。 加圧水型原子炉を持つ総排水量4040トンの 雄姿でありました。 加圧型と言うのは、原子炉内の発生する 高温水のお湯(沸騰させない)に 別系統でからくる冷水を触れさせて、 沸騰させ発生する蒸気でタービンを 回し発電する仕組みです。 沸騰水型と違う方法です。 今までの燃料補給の煩雑さから 解放される画期的な 潜水艦になったのです。 燃料補給の寄港が少なくなり、効率が 良くなりました。 この潜水艦で思い出したのが、当時小学生 だったころ映画館で見た映画「海底二万里」

    映画、海底二万里と思い出と今日の日と。 - 宇奈月ブログ
  • 【四柱推命】【紫微斗数】運命学の「新年」本当の運気の変わり目 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    「今年こそ良い年になりますように」 初詣でお願いする人、たくさんいますよね。 新年になって早いもので半月が過ぎました。 皆様、今年の運はいかがですか? 「去年と何も変わらない」 と諦めるのはまだ早いです。 運命学では、運気の境目は正月元旦ではありません。 格的に新年の運が到来するのは、令和4年は2月からです。 運命学の「新年」は元旦でない 【四柱推命】立春【紫微斗数】旧正月1日 【運「気」】は【天「気」】季節の「き」 【四柱推命】立春【紫微斗数】旧正月1日 紫微斗数は、旧暦(太陽太陰暦)を使って命盤を作成します。 旧正月1日から新しい年になります。 四柱推命の1年は、立春から翌年の節分までをいいます。 ということで、 2022年(令和4年)の今年は、 四柱推命は、2月4日5時31分から命式の年柱が「壬寅」に変わります。 2月4日のその時刻より前は、令和3年「辛丑」のままです。 紫微斗数は

    【四柱推命】【紫微斗数】運命学の「新年」本当の運気の変わり目 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    kirakirapark
    kirakirapark 2022/01/21
    季節の変化、楽しみです。意識してみようと思いました。
  • 私の手帳はアナログです… - 春雨☆サラダ

    今週のお題「手帳」 私の手帳はアナログです。 以前までは、スマホのスケジュールを使っていたのですが… isaoitsuyo.hatenablog.com こちらの記事で書いた通り、スマホを落として、割ってしまいました… (すみません、今回の記事はこちらの記事に似てしまっています…) そのスマホのデザインが大好きで、あえてスマホケースには入れずに、裸で使用していました。 写真や動画などは外部SDカードに保存していたため無事でしたが… 3年間、スマホのカレンダー機能を使って、スケジュール管理をしていました。 その全て失われてしまったのです… 子供の部活の応援、合宿、運動会などの各種学校行事、家族との旅行事、友人達とのゴルフや飲み会、母の通院に付き添った記録… 当初は単なる「予定」や「To Do」であったのかも知れませんが、今となっては大切な「想い出」の数々なのです。 その様なこともあって、

    私の手帳はアナログです… - 春雨☆サラダ
    kirakirapark
    kirakirapark 2022/01/21
    手帳は、日記のような役割も果たしてくれますね(*^_^*)。
  • ドライブレコーダー - 春雨☆サラダ

    最近は、危険なあおり運転や事故の状況確認のため、非常に多くのクルマにドライブレコーダーが搭載されるようになりました。 私自身も、あおられたり、強引な割り込みで事故りそうになったり不安で、ドライブレコーダーの搭載を検討しています。 一方で、そんな世の中に不安が… くだらないことですが、私にとっては真剣な悩みでして… クルマの車内って、結構「自分だけの空間」「誰にも見られない個室」っていう意識が私にはあります。 なので、車内では好きな音楽を聴くことはもちろん、ハンバーガーやおにぎりをべながら運転していることもありますし、でっかい声で曲に合わせて歌っていることもあります。 まあ、そこまでなら”あるある”の世界でしょう… 汚い話ですが、その他にも私は、鼻くそを取ったり、鼻毛が伸びていたら信号待ちで抜いたり、耳くそをほじってた後それを目視で確認したり、痰を吐いたり… 人前では見られたくない行為のオ

    ドライブレコーダー - 春雨☆サラダ
    kirakirapark
    kirakirapark 2022/01/21
    フフフ( *´艸`)。3・4年前、私が運転している車の前に、立派な角の牡鹿が飛び込んできて、角と車が接触。鹿は元気に走り去りましたが、車には傷が。ドラレコ見返したら、叫ぶ私の声がしっかりと録音されていました
  • 小学6年 中学数学をはじめる➃ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ

    12月からこちらで中学数学を始め、『第4章方程式』までの1・2周目が終わりました。 中1数学をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (中学ひとつひとつわかりやすく) [ 学研プラス ] 価格: 1100 円楽天で詳細を見る 当初の予定ではここまででしたが、思いのほかスムーズに進んだので、このままこの1冊をやってしまうことにしました。 花子、いいぞぉー!

    小学6年 中学数学をはじめる➃ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ
  • 小学6年 おうちで英文法⑪ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ

    中2チャート式に戻って、中3で習う『現在完了と受け身』の3・4周目が終わりました。 この時点で、結構な時間がかかっていました。 第9章と10章だけなのに。 なんか、嫌な予感がするーーー。←天津木村さん、あると思います?? こちらでお勉強中。↓ チャート式シリーズ 中学英語 2年 準拠ドリル 価格: 825 円楽天で詳細を見る

    小学6年 おうちで英文法⑪ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ
  • リング主題歌の始まりは「来る」ではない!という話 | 何ゴト?

    聞いたことがある人も多いであろう 映画「リング」主題歌、「feels like "HEAVEN"」。 その歌詞の始まりが、「♫ 来〜る〜、きっと来る〜」。 と思っている人もいるのではないでしょうか?

    リング主題歌の始まりは「来る」ではない!という話 | 何ゴト?
  • オンライン哲学カフェ第42回「お金」② - みんなの日常哲学カフェ&北摂読書サークル

    <数字の「魔力」> おはようございます!ちくわです。 読書読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 私が参加している「彩ふ読書会」において、参加メンバーで作るグループ活動として開催しています、「オンライン哲学カフェ」。 今日はおとといの続きで 「お金」 について書いていきたいと思います。 おとといの内容はこちら。 chikuwamonaka.hatenablog.com おととい書いた内容としては、以下のようなものです。 ・宝くじで10億円当たったら幸せになれるか ・お金が無いと選択肢が狭まる ・お金は交換手段で、大切なのは使う先のこと ・お金は無いと不安になるのはなぜ? ・お金に対する知識があれば不安は少ない ◆数字の魔力 「通帳の数字が増えていくこと自体に快楽を覚える人」 もいるのでは?という意見が

    オンライン哲学カフェ第42回「お金」② - みんなの日常哲学カフェ&北摂読書サークル
  • 当たるも八卦 当たらぬも八卦。 - ちりやま日記

    いつき方が違う。 トルコ人のE子ちゃんとは小学校から一緒で、入学初日に偶然隣の席に座った時から友情が始まっている。 世話好きな彼女だが、兄姉がいて、自分は末っ子だという。 娘と同様に、親戚からもらった少々難しい名前がファーストネームな為に、幼稚園時代は響きが良くて簡単なセカンドネームで呼ばれていたらしい。 兄と姉は普通の中学校に行き、卒業後に職業学校、職業訓練を経て就労しているが、彼女は大学に行きたいと猛勉強をして、ギムナジウムへの切符を手にした。 ※※ドイツでは、小4で進路を決めるようになり、小5で進路が分かれます。つまり、ここでいう中学校、ギムナジウムとは、小5からの事を指します。 さて、そんな彼女は「カルマ(業)」とかそういった類の言葉もよく発する。 占いにも精通?しているようで、時々、手相を見てくれるのだそうだ。 トルコといえば、飲み干した後の紅茶の葉から見る占いかと思いきや、手

    当たるも八卦 当たらぬも八卦。 - ちりやま日記
  • 嬉しかった話。 - ちりやま日記

    授業は真面目に受けよう。 年末年始、冬休み後の喧騒で、子供達も私もお疲れ気味のようで、私は唇の左側に熱の花、左目にものもらいができていた。熱の花の前には兆候のように胃腸が悪くて、薬の世話になっていた。 昨日、診察に行って、やっとものもらいの為の塗り薬をもらい、それで今日は随分良くなった。 やっぱり処方箋は大切だな。(今更ですが) 子供達も、口内炎ができてしまったようで、口の中が痛いとぼやいている。 嬉しかった話。 冬休み後に、スイスから転校生が来た。 例によって、転校生歓迎❤️ムードが漂っていた倅クラスではあったものの、転校生君の心は頑なにシャイだったようだった。 しかし授業中に倅がフォローをしたり、体育で一緒に組んだりした事がきっかけで、仲良くなれてきているようだ。 今日は、そんな転校生君と一緒に帰ってきていた。 その子も少しずつクラスに打ち解けてきているんだなと思うと、嬉しい。 倅が「

    嬉しかった話。 - ちりやま日記
  • 我が家に届いた【Kish家で初めての吉報】にいちゃんが頑張りました! - 「Kish」i-smart life!

    我が家の初の高校受験!にいちゃん第2志望校 自分の親の気持ちがやっと分かります 自分の部屋で落ち着いて勉強出来たかな!? 3月の第1志望も合格して欲しい🥺 おわりに 我が家の初の高校受験!にいちゃん第2志望校 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 我が家で初めての高校受験👨‍🎓 にいちゃんが頑張ってくれました!! 第2志望のなかなかの難関校(私立)に 見事!合格しました🎉 こちらのお陰かな😜☟ ☝は心の支えですね🤭 にいちゃんのガンバリが一番でしょう😉 自分の親の気持ちがやっと分かります 自分が高校受験の時は、 私の両親もこんな気持ちだったんだろうなぁ と、初めて分かりました😂 合格発表は仕事中。 かみさんのラインで知りました😃 自分のデスクでちっちゃくガッツポーズ💪 心の中で やったぁ! にいちゃんすげぇ🤣 と叫んでおりました😅 自分の部屋で落ち着いて勉強出

    我が家に届いた【Kish家で初めての吉報】にいちゃんが頑張りました! - 「Kish」i-smart life!
    kirakirapark
    kirakirapark 2022/01/21
    合格おめでとうございます!息子さん、すごいですね(*^_^*)。金銭面は大切ですよね。ドキドキですね。
  • 年明けてるってよ? - 『子供部屋おばさんのちぃさん』

    皆様、あけましておめでとうございます。 もう、2022年なんですね… なんか、すごい数字ですよね… 未来人みたい…←? えーーっと… 気が付いたら1月がこんなに過ぎていて 31日から1日にかけて家族みんな集まって Happy New Year! って言いて、夜中の0時過ぎに初詣に行った記憶まではあるんですよ… その日の寒さがマジで… −2度だったんですけど… 考えられないほどの寒さで… そこから少しの間、記憶がございません。 ※陽キャの人たちみたいに都会に出てワイワイしたわけではなく家の近所の小さな神社にお参りに行っただけなので安心してください…いつだってみんなの仲間だよ!←???? えー、今日は「成人式の日」について、書いていこうかなっと思います。 最近ね?たまたま月曜に買い物に出たら、着物を着てる人がぞろぞろ歩いていて 「????なんで?着物?」ってなってたんですけど! そーいえば、成

    年明けてるってよ? - 『子供部屋おばさんのちぃさん』
    kirakirapark
    kirakirapark 2022/01/21
    成人式の、え?これだけ?感も、期待に満ちた二次会も、すっごくよくわかります。昔いいなと思っていた人に会えるのはドキドキワクワク。元ファンのためにも、いつまでも素敵なままでいてほしいですよね( *´艸`)。
  • 『新しい日常』色使いにこだわる!パワーポイントで【スキルを身につける】 - 『新しい日常』へのシンプルなアプローチ

    色に関する面白いに出逢いました^^ 「3色だけでセンスのいい色 Ingectar-e著(インプレス)」 書店でパッと目に入った色合いの感じがいいなと思ったので衝動買い。はじめはパラパラ眺めることで色のデザインの世界観が楽しめればいいと思ってましたが、ある時ふっと「パソコンで再現できるのかな?」と気になりやってみると意外と簡単に。 記事では、誰から質問があったわけではありませんが、この書籍からパワーポイントの色使いに活用する方法を共有します。 結論としては、少し手間かけ意外と楽しい色調整、です。 ―目次― |書籍「3色だけでセンスのいい色」 |色についての基パワーポイントでの色調整の方法 |まとめ |書籍「3色だけでセンスのいい色」 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色 (見てわかる、迷わず決まるシリーズ) 作者:ingectar-e インプレス Amaz

    『新しい日常』色使いにこだわる!パワーポイントで【スキルを身につける】 - 『新しい日常』へのシンプルなアプローチ
    kirakirapark
    kirakirapark 2022/01/21
    柔らかい色味がお好きなのですね(*^_^*)。