2023年3月12日のブックマーク (14件)

  • 姑さんに絶縁宣言した時の話① - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    ようやく立ち直ってきたので、姑さんとの絶縁について、書きたいと思います。でも、姑さんのことを考えると、どんどんネガティブにはまっていくので、これを書いたらスッキリ忘れるようにします。 カナリの長文になります。(笑) 結果から言うと、姑さんと私の間でもう、埋めることができないくらいの溝ができたと思う。私の方が。 なので、長文となります。 お時間のあるときにでも読んでください。 先日書いた、姑さんに絶縁宣言をしたという話なのですが、姑さんについてはかなり悩んできたわけで。 私は気弱だけど、実は怒るとかなり気が強くなってしまうタイプなので、何度となく衝突してきた。 人には地雷があると思う。それだけは許せないということが。 私は語学音痴で勉強時間も周りにくべると少ないと思いますが、引っ越しやコロナのロックダウンの中で、自分なりに頑張ってきたつもりでした。 私は思うのです。相手をバカにする、卑下して

    姑さんに絶縁宣言した時の話① - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    ドイツ語を話したって、分からないということなら、この際日本語で話したらいかかでしょう。は?と言われたら、簡単な日本語だからわかるかと思った。と、日本語で笑顔で言いたくなっちゃいますね(#^.^#)!
  • 玉ねぎ湯を飲んで健康に! - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    夫の子供の頃からの主治医が、私に勧めてくれたのが、この玉ねぎ湯の健康法なのですが、私は毎日、朝と晩にこれを飲んでいました。去年の夏まで。 今日はこの玉ねぎ湯をおススメしたいと思います。 きっかけは? 私は貧血と子宮筋腫があります。筋腫は手術した時もたくさんあって、一つ取れない場所にあるのは知っていたのですが、ずっと調子がよくなくて、そこで夫が子供の頃からの掛かりつけのお医者さんに勧められたのが、この玉ねぎ湯を飲む方法でした。 ドイツではわりと知られている方法? ドイツでも基的な方法ではないと思いますが、私は夫に勧められたあとに、自分で検索して、下記ビデオをみてやってみようかなと思いました。この方はおそらく、チョコレート嚢胞だと思うのですが、病院で妊娠は無理と言われたけど、諦めきれずに飲んでみて、妊娠できた。というビデオです。 www.youtube.com ※ドイツ語です。 おそらく、嚢

    玉ねぎ湯を飲んで健康に! - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    血行って、大切なのですね(#^.^#)。ベジブロス、ずっと続けていますが、玉ねぎの皮も煮込んで、だしを取っています。たまねぎ湯に繋がっているかもと、嬉しくなりました。
  • 成人したら親のせいにはするなと言うけれど・・・ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    私は最近思うのですが、成人したら親のせいにはするなと言うけれど・・・。 私はいろいろな国の人たちと知り合って思う。 それは難しい。 日はわりと家族の関係がそれほど、濃厚ではないけれど(人によりますが)外国って日よりもかなり家族がベッタリしていることが多い。 そうすると、親がくっついている生活をかなり長くしているわけであって、親によって受ける影響がずっと続くわけです。ずっと干渉してくる親。それは親が死ぬまで。 するともう50歳過ぎているかもしれない。 そこから、親のせいにせずに自分を正せない。 テレビで昔、テリー〇〇さんが怒りながら、「親のせいにするな。いい大人なのだから」と言っていたけどそれって、昔の日人の話だよね・・と少し思ったのでした。 早くに自立できていた時代。 家庭によるけど、家の夫も親がずっとくっついてくる。 なので、親のせいにするな!とか怒るよりはその人がどうしたらいいの

    成人したら親のせいにはするなと言うけれど・・・ - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    自分で選んだ道ですから、誰かの責任にしたら、自分で自分に失礼ですよ。ただ、生まれた環境があまりに過酷だったり、育った環境が過酷だと、親のせいだ、国のせいだと思う道は、通るのかなと思います。
  • 会話の石。 - ちりやま日記

    会話の石。 現在、9年生(中3)の娘から、こんな質問をされた。 「お母さんは、人が話しているのを遮って、自分の話をしてしまうか。それともそれをされる方か?」 私は後者の方が多いと答えると、娘は 「私も」 と頷いた。 人が話し終わるのを待ちきれずに中断させて、無理矢理に自分の話に持っていってしまう人は、余程せっかちなんだろうか。また、どうしても話に入っていけなくてジレンマに陥ってしまう事が多いから、2人で会話をする方が私としては気が楽だったりする。 人は自分が嫌な経験をしたら、他人が同じような目に遭っているのを見ると、その人の気持ちを察する事ができるようになる。 娘の友達のS子ちゃんは比較的お喋りが苦手なタイプで、その分聞き上手ではあるが、時々話をしようとすると、お喋り上手な子がそのチャンスをかっさらってしまう。そして、結局は彼女の話を、誰も最後まで聞く事なく終わってしまうのである。 しかし

    会話の石。 - ちりやま日記
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    会話の石いいですね!長男が幼稚園の時に、いつも自分の話に持っていってしまうママさんがいました。彼女は自分のことを明るくて話し上手だと言っていました。聞き上手の石渡し上手さんになりたいなと思いました。
  • 春になったら。 - ちりやま日記

    自称天才の天狗鼻ちゃんは、今年度から飛び級したら、どうやら成績が芳しくないらしい。 彼女は、元々私達が住んでいたアパートの近所に住んでいたが、私達が3km離れた場所へ引っ越した後に、彼女達も30km先に引っ越した。 高学年は基全街区となるので、この街やその近辺の村や街からも子供達は通ってくる。 今迄は近所だったギムナジウムも、引っ越した事で彼女もその1人となり、頑張って通っていたが、流石に通学が困難になったのか、来年度から自宅に近いギムナジウムに転校するとか。 転校しても、娘とはWhatsAppで交流を持つだろうが、楽しい人生を送ってほしいものだ。 ようやく春らしくなってきた。 庭の木の影にこっそりと吊るしておいた鳥の餌は、先日見に行ったら、無くなっていた。 嬉しくなったので、また吊るしたら、すぐに無くなった。 今度はもっと多目に吊るしておくようにしよう♪ うちにやって来る鳥に限って言う

    春になったら。 - ちりやま日記
  • 市場で少し散歩した。 - ちりやま日記

    先週末は体調不良の為、拷問に近いくらい、ひたすら長く感じた補習校での待ち時間だったが、今回は市場で散歩したりと、1人の時間を満喫できた。健康って素晴らしい! 市場でも春らしい売り物が出ていた。 中でも目を引いたのは、クリスマスローズ。 気品のある色ですね。 色々な品種があるそうで、こういう淡い色も素敵です。 大きなウサギがお出迎え。 もうすぐイースターだから、それ用の品物が多かった。 当は卵関係も写真を撮りたかったが、忘れてしまった。すみません💦 可愛い。 玄関に吊るしたら良いんだろうな。 檸檬との組み合わせが乙 イタリア系の店かな。 Viktualienmarktは補習校の待ち時間にぶらつくには丁度良い規模で、ありがたい。 まだ人がまばらだったので、のんびり見れた。 stadt.muenchen.de

    市場で少し散歩した。 - ちりやま日記
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    お花いいですね~(#^.^#)。こちらはスギ花粉がひどくて、もう辛いです( ;∀;)。春をもっと喜びたいのに、頭がぼおっとします。
  • [企画展]★加藤顕清 そこに「人間像」はあるか展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    (加藤顕清『横たわる裸婦』、1961年ごろ) ★加藤顕清 そこに「人間像」はあるか展 札幌芸術の森美術館、2022年11月19日(土)-2023年3月12日(日) (WEBサイト→) artpark.or.jp 生後間もなく北海道に移り住み、旧制中学校卒業までをこの地で過ごした加藤顕清(1894年-1966年)は、日の彫刻会において昭和初期より頭角を現し、1960年代にかけてその発展を支えました。謹厳で端正な美をたたえた人物像の制作に邁進し、長きにわたり帝展、日展など、文部省が管轄するいわゆる官展系の審査員を務めます。戦後の彫刻会は野外彫刻の全盛期を迎え、この時期には郷新や佐藤忠良ら、北海道にゆかりの作家が多く活躍しましたが、彼らの一世代ほど上に当たり、後進の育成にも力を注いだのが加藤でした。 展では当館の収蔵品のなかから、加藤顕清が終生テーマとした人物像や、北海道との関わりをうかが

    [企画展]★加藤顕清 そこに「人間像」はあるか展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • [特別展]★矢沢あい ALL TIME BEST展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    ★矢沢あい ALL TIME BEST展 大丸札幌店、2023年3月8日(水)-3月27日(月) (WEBサイト→) dmdepart.jp yazawaai-ten.com 恋愛漫画の金字塔『天使なんかじゃない』、90年代の少女漫画を代表する『ご近所物語』、『下弦の月』、『Paradaise Kiss』、そして社会現象を起こした『NANA』など、数多くの人気作を世に送り出している矢沢あいさん。その「ベストアルバム」とも言えるような原画展を開催いたします。 (矢沢あい ALL TIME BEST展) 展では、300点にも及ぶ直筆原画やイラストと共に、初公開の関連資料から連載当時の付録カットに至るまで厳選したアイテムを展示いたします。「恋も、夢も、おしゃれも、人生で大切なことは矢沢あい作品から教わった」今もなお変わらずに私たちの背中を押し続けてくれる珠玉の名作の数々を、会場でお楽しみくださ

    [特別展]★矢沢あい ALL TIME BEST展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    矢沢あい、実家に漫画があります~(*^_^*)。
  • 【鍋キューブ】ひとり鍋して ほかほかよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    モラタメでお試し♪ 味の素さんの 【鍋キューブ 鶏だし・うま塩】が届きました。 【鍋キューブ】って鍋料理だけじゃなく 結構いろんな料理に使えるんですって♪ 参考にしたサイト 味の素の公式HP 鍋キューブ♪鶏だし・うま塩♪ みんなで鍋♪ひとりの鍋♪ さっそくべてみました♪ 鶏だしで満足感♪ 飲みほしちゃいました シンプルなのでいろんな具材に合う♪ 鍋だけじゃない♪いろいろアレンジ♪ 4個いり×10袋 おわりに 鍋キューブ♪鶏だし・うま塩♪ 【鍋キューブ】は ・鍋つゆの美味しさをギュっとキューブ状した調味料♪ ・キューブ1個でひとりぶん♪ ・鍋にポンと入れて煮込むだけで簡単♪ ・小さくて軽いからお買い物も楽々♪ わたしは【鶏だし・うま塩】を注文しました。 (^v^) みんなで鍋♪ひとりの鍋♪ 鍋キューブは、1個がひとりぶん♪ 家族や友人と一緒にみんなでべるときは 人数分のキューブをポンポン

    【鍋キューブ】ひとり鍋して ほかほかよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    少し薄めて、即席汁物にしても良さそうですね~(*^_^*)
  • 豆皿と 和風のカルボナーラだよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    前回はスター、ブクマ、コメントなど たくさんのお祝いありがとうございました。 皆さまの優しさでぽかぽか温かい気分です。 (*^▽^*) ********** 小田原ダイナシティにあります 【鎌倉パスタ】へ行ってきました♪ パスタはもちろん、パンのべ放題が美味しく楽しいお店です♪ 今回はお誕生月のお得なDMを使用します。 ・プレミアムコースが20%引き ・デザートをグレードアップ ・豆皿プレゼント 鎌倉パスタでプレミアムコース♪ 前菜&スープ 炙りたらこの和風カルボナーラ パンのべ放題&ドリンクバー 日のデザート かわいい豆皿 おわりに 鎌倉パスタでプレミアムコース♪ プレミアムコース ・選べる生パスタ ・コーンスープorイセエビスープ日の前菜 ・パンべ放題 ・ドリンク ・日のデザート *店舗によって異なる場合もあるそうです。 前菜&スープ スープは コーンスープかイセエビス

    豆皿と 和風のカルボナーラだよ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    食べるって、幸せですよね(#^.^#)。豆皿可愛いですね。
  • 鬼ぎりと 鬼オムライス 鬼カレー♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    2月に入りましたね。 今日は風が強~い!バス暴れてます。 さて明後日は節分ですね。 節分にべるものといえば 最近は恵方巻がメジャーですけれど 他にもいろいろあるのかな? 節分メニューを検索していたら可愛いものを見つけたので いくつか作ってみました♪ 節分メニューあれこれ 鬼ぎり(おにぎり) 鬼オムライス 鬼カレー 納豆ご飯や焼きそばも♪ 追加・鬼なっとうご飯 美味しく季節を楽しむ 節分の行事 おわりに おまけ 節分メニューあれこれ 鬼ぎり(おにぎり) 髪の部分はかつおぶし♪ 黄色と黒があると虎柄っぽくなるかと思って のりたまふりかけをプラスしました♪ ほっぺたに桜でんぶを足すとかわいくなるかも? 鬼オムライス ケチャップライスで赤鬼さん♪ 髪の部分はスクランブルエッグ。 角はウィンナーです。 髪の部分は錦糸卵をもじゃもじゃにしてもいいかも。 鬼カレー 髪の部分はブロッコリー。 角は魚

    鬼ぎりと 鬼オムライス 鬼カレー♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    可愛いですね~(*^_^*)
  • バスクチーズケーキとは?ベイクドチーズケーキ? - japan-eat’s blog

    スイーツ好きな方なら一度は名前を耳にした経験があるはずの「バスクチーズケーキ」。 バスクチーズケーキは、こんがりとした焼き目と、甘さの中に広がる香ばしさが特徴のチーズケーキなのです。一度べたら虜になってしまう方は多いです。 バスクチーズケーキの歴史や名前の由来? バスクチーズケーキの歴史 バスクチーズケーキの名前の由来 バスクチーズケーキがブームになった理由 バスクチーズケーキとベイクドチーズケーキって何が違う? レアチーズケーキ スフレチーズケーキ おいしいべ方 ランキング参加中レストラン バスクチーズケーキの歴史や名前の由来? バスクチーズケーキはチーズケーキの一種で、表面に真っ黒な焦げ目がついているのが特徴。 「失敗して焦がしてしまったのでは?」と思うほどの焦げ目ですが、真っ黒になるまで焼くことで、カラメルの香ばしさを感じられるようにしているのです。 表面に焦げ目をつけるために高

    バスクチーズケーキとは?ベイクドチーズケーキ? - japan-eat’s blog
  • とらたぬを探せ! - 綾なす

    いつもお世話になっているAKISENさんの絵にとらたぬお邪魔しました。 今回は「とらたぬを探せ!」と題して、とらたぬ忍者修行に弟子入りしました。 怖い修行もありますが頑張りました。 とらたぬ6か所にいます。 見つけてください。 答えは・・・ 手前から ・お堀の塀 ・池のほとり ・縁側 ・塀の上 ・屋根の上 ・山の向こう 一度観たらファンになってしまうこと間違いなしのAKISENさんのブログはコチラ sinto-zosen.hatenablog.com 素敵な写真と編み物 ひなたぼっこさんのブログはコチラ bovnomemo.hatenablog.com ※勝手にお紹介させていただきました。 ご迷惑でしたらコメントください。

    とらたぬを探せ! - 綾なす
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    楽しかったです♪
  • 体調不良のためお休みします。 - 綾なす

    コメントの返しやブログ訪問は様子を見ながら行います。

    体調不良のためお休みします。 - 綾なす
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/03/12
    おだいじに。ゆっくりと休んでください。