タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (17)

  • Dropboxを使ったGitリポジトリをホスティング·GitBox MOONGIFT

    GitBoxはDropboxをGitリポジトリサーバ化するソフトウェア。 GitBoxはShellスクリプトのオープンソース・ソフトウェア。Gitは分散化リポジトリシステムなので、ネットワークがなくともリポジトリが参照できる。そこをメインにしてしまえばローカルだけでバージョン管理が可能だ。だが複数人になればやはりネットワークを介したリポジトリが欲しいと思うだろう。 利用中 そのためにサーバを立てるのは面倒だ。Githubを使う手もあるが、今はオープンソースでないとプライベートなリポジトリは作れない。そこで使ってみたいのがGitBox、Dropboxを使ったGitリポジトリサーバだ。 GitBoxはWindows/Mac OSX/Linuxに対応したソフトウェアだ。専用のコマンドでDropbox内にリポジトリを作成し、クローンも行ってくれる。後は通常通りファイルを編集したりコミットした後「g

  • すごいぞ!HTML5で顔認識·HTML5 Face Detection MOONGIFT

    HTML5 Face DetectionはHTML5を使って動画から顔をリアルタイム認識します。 HTML5はどこまで行くのか、それを改めて思い起こさせる凄いソフトウェアがHTML5 Face Detectionです。何と動画の顔認識をリアルタイムに行ってしまいます。 デモ動画です。上が動画、下がそれを解析して顔認識しているものです。 顔を動かしても付け目がね+鼻が追いかけてきます。 筆者トライの図。Glassesをタップすると認識処理が開始されます。 デモ動画 HTML5 Face Detectionは動画のフレームを読み込み、JavaScriptで顔認識をした後、Canvasタグに鼻眼鏡とともにレンダリングしています。はっきり言ってかなり重たいのですが、技術的にはとても面白いソフトウェアです。 HTML5 Face DetectionはHTML5/JavaScript製のソフトウェア(

    kireifish
    kireifish 2012/04/11
    Open CV?
  • Firefox/Thunderbird/Google Chrome/Skypeを高速化·SpeedyFox MOONGIFT

    SpeedyFoxはFirefox、Thunderbird、Google Chrome、Skypeの設定を最適化して高速起動させるソフトウェアです。 Firefox、Thunderbird、Google ChromeさらにSkypeの動作が重たく感じ始めたら試してほしいのがSpeedyFoxです。起動が3倍も速くなる、と謳われているプロファイル最適化ソフトウェアです。 メイン画面です。Firefox、Thunderbird、Google Chrome、Skypeがインストールされていれば自動で認識されます。 完了しました。 SpeedyFoxは設定に使われているSQLiteを最適化してサイズを軽減しています。だいたい1〜2週間に一回程度行うと最適な状態が保たれるそうです。GUIの他、CUIでもできるので自動化しておいても良いかも知れません。 SpeedyFoxはWindowsMac OS

  • 変化に強い、コードの見通しが良いTitaniumアプリを開発する·Titanium MVC MOONGIFT

    Titanium MVCはTitaniumをMVCに沿って開発できるフレームワークです。 Titaniumアプリはちょっとしたアプリを作るのに適していますが、大型なものになるとコードが見通し悪くなってしまうイメージがありました。だからこそベースになるTitanium MVCを使って頻繁な更新にも耐えられるしっかりとした作りにしましょう。 デモアプリです。ログイン画面が表示されます。 OKな場合のダイアログ。 入力エラーの場合のダイアログ。 app.jsの内容です。 MVC.jsの内容です。Controller、Viewを読み込んでいるのが分かります。 StartupControllerの内容です。initを実行して、ログイン画面を返しています。 ログイン画面のビューです。ここでは画面のデザインのみを行っています。 ログイン処理のコントローラーです。見やすいです。 Titanium MVCで

  • 歴代のFirefoxを一発インストール!·Install All Firefox MOONGIFT

    Install All Firefoxはコマンド一つで多数のバージョンのFirefoxをまとめてインストールできるソフトウェアです。 FirefoxでWebサイトの表示を確認したい、そう思った方が使ってみるべきソフトウェアがInstall All Firefoxです。何とバージョン2系から最新のNightlyビルドまでのFirefoxをまとめてインストールできてしまいます。 Firefoxアイコンがどさっと。 インストールはコマンドラインで行われます。都度Firebugのインストールが確認されるのがちょっと面倒です(no_promptオプションで回避できます)。 Firefox2です。 バージョンは2.0.0.20。 3.0.19。 3.5.9。 3.6.28。 5.0.1。 6.0.2。 7.0.1。 8.0.1。 9.0.1。 Install All Firefoxはコマンド一つでイン

    kireifish
    kireifish 2012/04/02
    IE Testerと一緒に使うといいかも。
  • 手軽に使える。Web上で正規表現チェック·Scriptular MOONGIFT

    ScriptularはWebベースの正規表現チェッカーです。 正規表現は非常に便利なツールですが、慣れるまでちょっとした綴り間違いで動かなかったり、オプションを間違えてしまったりします。そこで使ってみたいのがScriptular、Webベースの正規表現テスターです。 メイン画面です。上が正規表現、下に検索対象になるテキストを入力します。 マッチした結果はその下に表示されます。 バックスラッシュが出ませんが、¥マークで大丈夫です。 正規表現は一通り問題なく使えます。 Scriptularはマッチした数は取れますが、その後の利用は想定されていないようで丸括弧を使っても結果は特に変わりませんでした。また正規表現の機能としてはJavaScriptのものに従う点に注意してください。とは言え、正規表現が意図したものになっているかどうかチェックするのには便利そうです。 ScriptularはJavaSc

    手軽に使える。Web上で正規表現チェック·Scriptular MOONGIFT
  • チュートリアル付き!iOS風ホーム画面をWebブラウザ上に再現·iOS-like Home Screen MOONGIFT

    iOS-like Home ScreenはWebブラウザ上でiOSのホーム画面風デザインを再現しているソフトウェアです。 優れたWebデザインを見ると心が躍ってしまいます。しかしどうやって作ったものか分からないくらい複雑だとただ見ているだけで終わってしまうでしょう。iOS-like Home Screenは違います。デザインが優れているのはもちろんのこと、その作り方も教えてくれます。 まさにiOS風!背景も格好いい。Webブラウザ上で品質高いiOS風画面が作成できます。 アイコンのクリックはできませんが、スライドで左右のパネルを移動することはできます。 iOS-like Home ScreenはCoffeeScriptで作られており、公式サイトではその作り方をチュートリアルで紹介しています。iOS風のWebサイトを作ってみたいと思ったときに参考になるはずです。 iOS-like Home

    kireifish
    kireifish 2011/11/06
    チュートリアル付きなので、ハードルは低そうだ
  • 手に馴染むエディタを探す旅。Windows、Linuxで動作するプログラミングエディタ·Minimum Profit MOONGIFT

    Minimum Profitはタブ型のプログラミングエディタです。Qtを使い、LinuxWindowsで動作します。 プログラマーは単なるテキストエディタではなくプログラマー用エディタを選ぶべきです。LinuxWindows環境の両方をよく使う人であれば試してみてほしいのがMinimum Profitです。 ファイルを開いたところです。タブ管理されています。 ファイル内検索ができます。 ファイルにパスワードをつけて暗号化する機能があります。 ジャンプ機能が豊富です。 開いているファイルの一覧機能があります。 設定はOptionsメニューに統合されています。 例えばタブサイズの設定です。 改行コードの設定もできます。 ワードカウントです。 マーク機能があります。マークしてある部分だけをコピーしたり切り取ったりできます。マークは矩形にされるようです。 普通に文字列選択もできます。 自動実行

  • Flasherは見て欲しい。iOS用ゲーム開発SDK·Pixelwave MOONGIFT

    PixelwaveはActionScript 3.0にインスパイアされたiOS向けゲームSDKです。 Flash、ActionScriptを使ってゲームを作っていた方が次の市場にiOSを考えているならばぜひ一度見て欲しいのがPixelwaveです。iOS向けゲームを開発するのに向いたSDKになっています。 サンプルのアプリより。フォントを変えて表示します。 タップしたところに狸(?)のキャラクターが移動するデモ。 矢印をタップするとその方向にキャラクターが移動するデモ。iPhoneiPad両方に対応しています。 Hello Worldのデモ。地球が回転しています。 Pixelwaveの特徴としてはActionScript 3.0にインスパイアされたSDKになっているということです。Flasherの方がiOS向けのゲーム開発に乗り出す際に使ってみて欲しいです。またOpenGL ESの2Dゲ

    Flasherは見て欲しい。iOS用ゲーム開発SDK·Pixelwave MOONGIFT
  • 大抵の画像編集は十分。.NETを使っていない軽量な画像編集ソフトウェア·PixBuilder Studio MOONGIFT

    PixBuilder StudioはWindows用の画像編集ソフトウェア。Photoshopに似たインタフェースで使いやすい。 PixBuilder StudioはWindows用のフリーウェア。写真を明るくしたり、一部を切り出したりする際に使われるのが画像編集ソフトウェアだ。個人向けの最高峰のソフトウェアと言えばAdobe Photoshopになるだろうが、ちょっとした利用では手が出しづらい。 メイン画面 個人的にはPictBearを使っていたが、今は開発が終了している。オープンソースとしてはPaint.NETが知られているが、.NETを使うのが嫌だという人もいる。そういう方はPixBuilder Studioを使ってみよう。 PixBuilder Studioはレイヤー機能にも対応し、ツールバーにも機能が豊富に用意されている画像編集ソフトウェアだ。プレビュー機能がついているので文字を

    kireifish
    kireifish 2011/11/03
    iP! 2011年12月号にて紹介。でもGIMPでのほうが情報量多いしなぁ・・・。
  • 速読の訓練に·Speed Reader Enhanced MOONGIFT

    Speed Reader EnhancedはWindows用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。世の中にある情報は日々増え続けている。雑誌やテレビ、新聞、ラジオといった旧来のメディアはもちろん、インターネット上にあるコンテンツはそれ以上に増えている。 メイン画面 そんな膨大な情報をこれまでと同じ方法で処理していたら、すぐに溢れてしまうだろう。情報の取捨選択とともにトライしてみたいのが速読だ。速読によって消化する速度を向上すれば、処理できる情報量も向上するだろう。その訓練を行うのがSpeed Reader Enhancedだ。 Speed Reader Enhancedはシンプルなソフトウェアで、任意のファイルを開き、文字色と背景色、そして文字の切り替える速度を設定すれば準備完了だ。実行するとフルスクリーンになり、行単位で文字を表示する。素早く切り替わっていく文字列を読むことで速

    速読の訓練に·Speed Reader Enhanced MOONGIFT
  • iPhoneアプリケーションの画面デザイン設計に便利·LiveView MOONGIFT

    iPhone向けのWebサイトやネイティブアプリケーションをデザインする際に、イラストレータやPhotoshopを使って行うケースは多いと思う。その際にはiPhoneの画面の大きさに合わせてキャンバスを設定し、作り込んでいるだろう。 Mac OSX側ではiPhoneで表示したい部分を指定する だが実際の画面に合わせた時とはイメージが異なる(例えば筐体の枠がないなど)。そのような違和感を感じないために使いたいのがLiveViewだ。 今回紹介するフリーウェアはLiveView、iPhone向け画面デザイン設計ユーティリティだ。 LiveViewは二つのソフトウェアで構成される。一つはMac OSX向けのLiveView ScreenCaster、もう一つはiPhoneアプリケーションだ。Mac OSX向けのソフトウェアは言わばサーバであり、立ち上げるとiPhoneに似た枠だけが表示される。そ

    iPhoneアプリケーションの画面デザイン設計に便利·LiveView MOONGIFT
  • PHPのさらなる利用者増を目指し再定義する·PHP.reboot MOONGIFT

    PHP.rebootはJVM上で動作するPHPを再定義したプログラミング言語です。 PHPは恐らくWebサイトにおいて最も良く使われている言語でしょう。習得も容易で、手軽に色々なWebアプリケーションが作れる、そんな利便性の裏で言語仕様などについて毛嫌いされる声も聞かれます。そこで注目したいのがPHPを再定義するPHP.rebootです。 PHP.rebootの書き方です。< ?phpではなく、{}を使ってコードを埋め込みます。まさにテンプレート的です。ファイルの拡張子はphprになります。 実行結果はもちろん普通に表示されます。 サーバ、GET/POSTも使えます。面白いのは変数名に$をつけず、JavaScriptのように定義することでしょう。;も使いません。 実行結果はこのようになります。 基的な文法はPHPと似ています。SQLとの親和性を高くしており、コードの中にSQLをそのまま埋

    kireifish
    kireifish 2011/10/18
    よくわからない・・・
  • BasecampライクなRails製プロジェクト管理·Teambox MOONGIFT

    Ruby on Railsの開発元、37signalsの提供するプロジェクト管理であるBasecampは確かに使い勝手が良い。複数のプロジェクトを実際に運用しているが、シンプルでありながら最低限の機能を備えた便利なWebアプリケーションだ。 タスク登録 そんなBasecampに影響を受けたプロジェクト管理としてRedmineがあるが、それに劣らず興味深いプロジェクト管理がTeamboxだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTeambox、Rails製のプロジェクト管理ソフトウェアだ。 TeamboxはWebサービスも提供している。そのオープンソース版がGithub上で公開されている。複数人で管理できるプロジェクト管理で、リポジトリブラウザはない。この点が何となくBasecampっぽい。 ページ作成 主な機能はメッセージ、タスク、ページ、チャットになっている。Basecampではチ

    BasecampライクなRails製プロジェクト管理·Teambox MOONGIFT
  • これでVisioを使ったネットワーク図作成からおさらば?運用まで管理できる·Prime MOONGIFT

    Primeはハードウェア構成やソフトウェアも含めたネットワーク図を作成するソフトウェア。 PrimeはJava製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発を行う際にデスクトップやルータ、サーバ等の配置を図に起こす時は多い。そういう時にドローソフトウェアとしてMS Visioを使うケースが多いのではないだろうか。他にも類似ソフトウェアはあるが、アイコンがどうも好きではなく結局Visioを使っていた。 描画中 しかしネットワーク図を描くためだけにMS Visioを購入するのではあまりにも勿体ない。デザインに優れたソフトウェアがあればそれを使えるはずだ。そこでネットワーク図を描く際にお勧めしたいのがPrimeだ。 Primeはデスクトップやサーバ、ネットワーク機器を配置してそれらを線で結んでネットワーク図を作成するソフトウェアだ。端末間の接続法をRJ45またはUSBから選べるなど芸が細かい。さ

    kireifish
    kireifish 2011/10/10
    Cacooを使っているので、必要ないかな・・・?
  • 触れる価値あり。Google Chromeをプログラミングエディタ化する·SourceKit MOONGIFT

    SourceKitGoogle Chrome内で動作するテキストエディタ。Dropbox APIを使っている。 SourceKitGoogle Chrome向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。なかなかWebアプリケーション化しないものの筆頭として考えられてきたのがテキストエディタだ。特にプログラマ向けのエディタになると手になじんでいるかどうかの問題が大きく、なかなか格化しなかった。 まさにエディタ 確かにWebベースで開発するということに大きなメリットは感じられなかったのは確かだ。だがSourceKitを見たら、その考えが変わってしまいそうだ。 SourceKitGoogle Chromeの機能拡張として提供される。左側にファイルツリー、右側に編集画面が表示される。開発者向きに各言語向けのハイライトに対応している。さらにテーマも幾つも用意されており自分好みの配色を選

  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

  • 1