タグ

2011年9月13日のブックマーク (6件)

  • はてなの脱「自作サーバー」宣言から「さくらのクラウド」の未来まで はてな×さくら座談会2011夏 - はてなニュース

    2011年夏、はてなは自社サーバー群の保守運用を、自社管理から「さくらインターネット」への業務委託に切り替えました。はてなが自作サーバーの自主運用から大規模データセンターへのアウトソースに切り替えた理由や、さくらインターネットが2011年11月にサービス開始を予定している「さくらのクラウド」について、さくらインターネットの田中邦裕社長、はてな最高技術責任者(CTO)の田中慎司(id:stanaka)、はてなエンジニアの吉田晃典(id:marqs)が語り合いました。 (※この記事は、さくらインターネットの提供によるPR記事です) クラウドサーバーはIaaS型のさくらのクラウド http://ishikari.sakura.ad.jp/ http://ishikari.sakura.ne.jp/blog/ ■ はてな、脱「自作サーバー」宣言の理由 stanaka この度はてなは、さくらインター

    はてなの脱「自作サーバー」宣言から「さくらのクラウド」の未来まで はてな×さくら座談会2011夏 - はてなニュース
    kirifue
    kirifue 2011/09/13
    はてなCTO語る「2010年の頭ごろ、自作サーバーの方が使いにくくなり、ベンダー製サーバーの方が使いやすくなる、という逆転があった」。自作サーバーからさくらのクラウドへ。
  • キャッシュレス決済が驚くほどよくわかる参考書籍&サイト集 - BENRISTA

    キャッシュレス決済のことがよくわかる参考書籍や解説サイトを紹介。 これから金融業界に就職するつもりの方、決済システム構築に関わる予定の方はもちろん、家計の節約をしたい方、趣味でキャッシュレス決済を極めたい方もどうぞ。 ※このページ内に広告リンクは一切ありません。 キャッシュレス業界がわかる書籍: 図解カードビジネスの実務: 最新クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ~くわかる: 決済インフラ入門: クレジットカード用語辞典: いちばんやさしいキャッシュレス決済の教: キャッシュレス覇権戦争: キャッシュレス業界の専門誌: 月刊消費者信用: CardWave(カードウェーブ): 月刊暗号資産: BENRISTAの特集記事: 年会費無料カードの解説: ゴールドカードの解説: プラチナカードの解説: ブラックカードの解説: お金まわりの関連犯罪を解説: お金に関するQ&A集: 国内クレジ

    キャッシュレス決済が驚くほどよくわかる参考書籍&サイト集 - BENRISTA
    kirifue
    kirifue 2011/09/13
    クレジットカードが驚くほど良くわかる、まとめ。
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    kirifue
    kirifue 2011/09/13
    漫画 on Webで『ダービージョッキー』全11巻が今なら無料。 #manga
  • iPhone・iPadのメディアファイルを外部ストレージに保存する技 (1/3)

    iPhoneiPadではさまざまなことができるので、多様なファイルを保存することになる。たくさんのアプリや手持ちの音楽データ、デジカメで撮影した写真、電子書籍、オフィス文書などなどで、16GBや32GBの容量はあっという間に埋め尽くされてしまう。そんな悩みを解消する新製品が登場する。iPhone/iPod touch/iPad専用のワイヤレスハードドライブ「Wi-Drive」だ。 iPhone/iPadとワイヤレス接続できる16GB/32GBのSSD キングストンからワイヤレスハードドライブ「Wi-Drive」が発表された。9月30日から発売予定で、現在はAmazonの特設ページで先行予約が開始されている。「Wi-Drive」はiPhone 3G/3GS/4G、iPad/iPad 2、iPod touch 第3・第4世代で利用できるSSDWi-Fiを内蔵しており、端末とピアツーピアで接

    iPhone・iPadのメディアファイルを外部ストレージに保存する技 (1/3)
    kirifue
    kirifue 2011/09/13
    iPhone/iPadとワイヤレス接続できるハードドライブ「Wi-Drive」。 #iphonejp #ipadjp
  • スティーブ・ジョブズはどこにでもいる

    スティーブ・ジョブズがCEOを退くというニュースが流れた。世界中ですでに100万回くらい語られていると思うのだが、これについてのわたしの見方は少し違っている。25年以上、毎週PCに関するニュースを追ってきたつもりだが、これが何を意味しているかということだ。 アップルが「世界最大のテクノロジーカンパニー」と書いている記事があった。これには異論のある人もいるのではないか? また、「ジョブズがマウスを発明した」と発信した通信社もあった。これは、歴史テクノロジーというものを冒涜するものだ。ジョブズ自身が「テクノロジーリベラルアーツの交差点」にいる会社だと言っているとおり、テクノロジーリベラルアーツそのものではないというのが、アップルなのではないか。 実は、わたしもアップルといえば、なんとなくテクノロジーを生み出す会社だと思っていたことがある。かつて『月刊アスキー』編集長の時代に、「Quick

    kirifue
    kirifue 2011/09/13
    スティーブ・ジョブズはどこにでもいる。すでに見えている未来の方向の中から、進むべき道を絞り込み、それを変えずに突き進むことこそ、ビジョンの本質なのだ。 #applejp
  • 日本版Huluはそこまで衝撃的じゃない (1/6)

    連載「動画サイトってどうなの? 儲かるの?」では、動画配信サービスを追ってきた。業界の動きは長らく止まっていたが、ここに来てふたたび熱量を増している。先月、アニメ番組を配信するバンダイチャンネルが月額1000円での定額見放題サービスを開始した。そして今月2日、米国で定評あるTV番組配信サービス「Hulu」(フールー)が、やはり定額サービス(月額1480円)で日進出を果たした。 今回はその“日版Hulu”のビジネスモデルについて考えてみたい。 バンダイチャンネルもHuluも、特にシリーズ作品を連続して視聴する場合、レンタルビデオや従来の都度課金型のサービスに比べても明らかに割安。ユーザーへのインパクトは十分だ。Twitterでの反応などを見るに好意的に受け止められている。特にHuluは9月いっぱい期間限定で無料ということもあり、試用しているユーザーが相当数いるようだ。定額サービスがここに

    日本版Huluはそこまで衝撃的じゃない (1/6)
    kirifue
    kirifue 2011/09/13
    Yahoo! GyaOは「テレビとの補完関係で主に広告で収益を上げよう」というモデル。バンダイチャンネル・日本版Huluは「特定のカテゴリーに特化し、定額制でファンの囲い込みをする」というモデル。