タグ

2022年5月4日のブックマーク (6件)

  • アジャイル開発と開発言語の合意・未完成の責任 東京地判令3.9.30(平31ワ3149) - IT・システム判例メモ

    アジャイル開発の紛争事例。ポイントは、①契約の性質は請負か、②開発言語や納期などの債務の内容の合意、③損害の範囲。 事案の概要 X(設立予定会社の発起人)は、Yに対し、設立予定会社の営業に用いるウェブサイト(件ウェブサイト)の開発を委託し、件契約を締結した。開発報酬は月額2000米ドル、メンテナンスは月額800米ドルと定められた。いわゆるアジャイル方式で行うことが合意され、契約書は後追いで取り交わされた。 件ウェブサイトは、件契約締結時点において第三者が開発した原型が存在しており、それに追加・改良していくことが前提となっていた。 Xは、Yによる開発が遅延し、件ウェブサイトがまったく機能しないとして、Yに対し、件契約の債務不履行による損害賠償及び不法行為に基づく損害賠償として、既払代金相当額、逸失利益額、慰謝料、弁護士費用など、合計で約2000万円を請求した。 ここで取り上げる争

    アジャイル開発と開発言語の合意・未完成の責任 東京地判令3.9.30(平31ワ3149) - IT・システム判例メモ
  • Paginating Real-Time Data with Cursor Based Pagination — SitePoint

    Pagination is a technique for breaking large record sets into smaller portions called pages. As a developer, you should be familiar with implementing pagination, but implementing pagination for real time data can become tricky even for experienced developers. In this tutorial, we are going to discuss the practical use cases and solutions for real time data pagination and cursor based pagination. I

    Paginating Real-Time Data with Cursor Based Pagination — SitePoint
    kiririmode
    kiririmode 2022/05/04
    cursor based と offset based のページネーション方式のメリデメ。リアルタイムにデータが変わる場合はページの概念が崩れるので cursor based が望ましい(Twitter や Facebook がそう)
  • Reddit - Dive into anything

    kiririmode
    kiririmode 2022/05/04
    Appsync+DynamoDBでページネーションを実装するつらみスレ。無限スクロールなら可能という主張有り
  • Go / GraphQL / RDBなサーバーのページネーション - Gunosy Tech Blog

    メディア開発部の今村です. 最近はグノシーの社内管理画面のリプレイスをしており, Next.js / Go / GraphQL / MySQLという構成で新しい管理画面を作っています. 開発の途中で, 記事検索機能のページネーションを実装する機会がありました. GraphQLサーバーのページネーションについては, RelayというGraphQLクライアントライブラリが要求しているCursor Connectionsという仕様が有名です. 今回はこの仕様を参考にしたのですが, 読めばすぐに意義や実装方法が分かるというものでもなく, 解説記事を読みながら手探りで実装を進めることになりました. そこで, この記事では, Cursor Connectionsの仕様, メリットやGoRDBを使う場合の実装について説明します. Cursor Connectionsとは オフセットページネーション カ

    Go / GraphQL / RDBなサーバーのページネーション - Gunosy Tech Blog
    kiririmode
    kiririmode 2022/05/04
    GraphQLサーバ側のcursor paginationに対応したページネーション実装。
  • graphql-codegenでフロントエンドをGraphQLスキーマファースト - Qiita

    お題 前回、GraphQLを使ったフロントエンド(ライブラリとしてApolloを採用)実装したのだけど、せっかくバックエンド(Goで実装)側がgqlgenというライブラリでスキーマファーストにしているのに、フロントエンド側ではそのスキーマで使う要素に対して自前で型を付けるやり方だった。 せっかくならフロントエンドもスキーマファーストでやりたいので、graphql-codegenを使って、GraphQLスキーマに定義した要素の型を自動生成するようにした。 関連記事索引 第12回「GraphQLにおけるRelayスタイルによるページング実装再考(Window関数使用版)」 第11回「Dataloadersを使ったN+1問題への対応」 第10回「GraphQL(gqlgen)エラーハンドリング」 第9回「GraphQLにおける認証認可事例(Auth0 RBAC仕立て)」 第8回「GraphQL/

    graphql-codegenでフロントエンドをGraphQLスキーマファースト - Qiita
    kiririmode
    kiririmode 2022/05/04
    graphql-codegen で TypeScript の型定義を schema から自動生成できる。これは開発楽そう
  • Application Load Balancer を使用して IP アドレスでリクエストをルーティングする

    Application Load Balancer を使用して、送信元 IP アドレスに基づいてリクエストをルーティングするにはどうすればよいですか? 解決方法 リクエストの送信元 IP アドレスに基づいて特定のアクションを実行するユースケースはいくつかあります。例えば、アプリケーションに 2 つのバージョンがあるとします。1 つのバージョンは、グローバルユーザー向けのパブリックバージョンです。もう 1 つは、いくつかの拡張 (ベータ) 機能を含む内部バージョンです。企業ネットワークの CIDR からアプリケーションにアクセスする従業員のみが内部バージョンを使用できるようにしたい場合があります。このタスクや他の同様のタスクを実行するには、送信元 IP アドレスに基づいてリスナールールを設定します。 送信元 IP アドレスに基づくルールは、IP ヘッダー (layer-3) の送信元 IP

    Application Load Balancer を使用して IP アドレスでリクエストをルーティングする
    kiririmode
    kiririmode 2022/05/04
    送信元IPでブロックするにはリスナールールではなくSGかACLを使う。クライアントが大量ならWAFを使う