タグ

ブックマーク / techblog.timers-inc.com (3)

  • AWS S3 署名付きURL(presigned-url)を使って ブラウザから直接S3にアップロードする - Tech Blog

    今月誕生日を迎えたいわむ(@k_iwamu)です!徐々に1年経つのが早く感じます。。。 また1つ年を取りましたが、年齢だけじゃなくきちんとスキルセットも積み重ねられるよう引き続き頑張ります! (Amazonのほしい物リストをブログに追加しようと思ったのですが、社内から野次が飛んできそうなので控えます。) さて、今回はS3の署名つきURL(presigned-url)を使ってブラウザから直接S3に画像をアップロードする仕組みを作ったので、紹介したいと思います! 今回利用することになった理由 弊社でフロントエンドとバックエンド(API)を切り離して構成されているwebサービスがあります。 そのwebサービスで画像アップロード機能を実装することになりました。 画像アップロード機能では、ブラウザから直接アップロードするか、バックエンドを通じてアップロードするかで迷うことが多いと思います。 今回は、

    AWS S3 署名付きURL(presigned-url)を使って ブラウザから直接S3にアップロードする - Tech Blog
  • Go で堅牢な AWS Lambda Function を作るためのユニットテスト - Tech Blog

    はじめまして! 昨年12月に入社しました、サーバサイドエンジニアの おの( @shout_poor ) です! 最近、弊社の Famm アプリケーションで使用する AWS Lambda Function の、 JavaScript(Node.js) から Go へのリライトを担当しました。 GoLambda を書くのは初めてだったのでいろいろと気づきがあったのですが、この記事では、Go におけるユニットテストについて書きたいと思います。 DI とモックアップ Go に限らず、ユニットテストで悩ましいのが、テスト対象の外から影響をどう考え、またどう検証するかです。例えば DB やファイルの入出力、クラウドサービスの呼び出しなどです。 DB であれば DBMS をテスト環境上に立ち上げてテストデータを登録しておいたり、AWS なら localstack のようなスタブサービスを起動させた

    Go で堅牢な AWS Lambda Function を作るためのユニットテスト - Tech Blog
    kiririmode
    kiririmode 2020/02/22
    goでのtestifyを使ったmocking。また、assertはエラーメッセージを考えなくて良いという意味でも便利
  • AWS Batch, Lambda, ECS Task 比較:バッチやジョブにはどれを使う? - Tech Blog

    CTOの椎名です。最近弊社では家族アプリFammの印刷・配送・通知など様々な処理を使うために AWS LambdaAWS Batch を使う量が増えてきて、ECS Fargate も徐々に導入をはじめてきました。 Lambda も Batch も ECS Task も、何かのジョブを単発/定期でサーバー無しで実行するための手段として似ているところがあります。何かのバッチ/ジョブを作る時に「これはLambdaで作るべきか?Batchで作るべきか?」などで迷う事もあります。もちろん製品名の通り「バッチならAWS Batch」と言う考え方もありますが、AWS Batchではオーバーキルな時もあれば、かゆいところに手が届かない時もあります。 今回はこれらの特徴やメリット/デメリットの比較をまとめます。 AWS Lambda 簡単に言うと「コードだけアップロードして実行トリガーを決めればその通

    AWS Batch, Lambda, ECS Task 比較:バッチやジョブにはどれを使う? - Tech Blog
  • 1