タグ

はてなと雑学に関するkirishima2813のブックマーク (5)

  • ざるそばともりそばの違いは?「似ているようで違うもの」を集めてみた - はてなニュース

    「ウインナーとソーセージはどう違うの?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?「ざるそばともりそば」「ファスナーとジッパー」など、「よく似てるけど違いはあるの?」と疑問に思う言葉はたくさんありますよね。今日は、そんな“似ているようで違うもの”について学べるエントリーを集めました。 ■似ているようで違う「べ物の名前」 “似ているようで違うもの”がとにかく多いのが「べ物の名前」です。あなたがべているそのメニューも、実は呼び方が違うかもしれません。 <「ウインナー」と「ソーセージ」> ▽ カゴメのレシピ|カゴメ株式会社 ▽ 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い お弁当のおかずとしてもおなじみの「ウインナー」や「ソーセージ」。どちらの呼び方も普段からよく使いますが、実は「ウインナー」はソーセージの種類の1つ。JAS(日農林規格)では、ソーセージのうち「羊腸を使用したもの、又は製品の太さが2

    ざるそばともりそばの違いは?「似ているようで違うもの」を集めてみた - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/10/27
    結構「語彙」を勘違いにして覚えてる言葉が多い。気になる方は暇な時にゆっくり見てほしい。会話のネタにちょうど良い。
  • ロース、ミスジ、ランプ?――意外と知らない牛・豚・鶏の部位の名称 - はてなニュース

    消費者庁は10月7日(木)、「全国焼肉協会」に、「ロース」と表示している料理にロース以外の部位の肉を使っている場合があるとして、メニュー表示の見直しを要請しました。焼肉店や精肉店に行くと「ロース」や「サーロイン」「ミスジ」などの部位が表示されていますが、部位の名称や位置をきちんと覚えられている方は少ないのではないでしょうか?今日は、牛と豚と鶏、それぞれの部位の名称を紹介している3つのサイトを紹介します。 ■焼肉といえばこれ!牛肉の部位 ▽ 焼肉の罠【肉の部位名称】 焼肉好きの管理人が運営するこちらのサイトでは、焼肉店でよく見かける牛肉の主な部位が、特徴やべ方とともに紹介されています。以下に、紹介されている部位の一例を抜粋します。 ミスジ…肩部分の中程にある赤身肉。一頭からとれる量が少なく、肉質が良い。主に刺身やタタキなどです ロース…頭部に近い肩ロースとお尻に近いリブロースの2種類があ

    ロース、ミスジ、ランプ?――意外と知らない牛・豚・鶏の部位の名称 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/10/11
    元KFC店舗勤務で鶏肉の部位は知ってたけど、豚肉・牛肉は「専門外」だったので、未だに覚えられない。(;´Д`)
  • “マイナス×マイナス=プラス”の理由は? 数学が面白くなるエントリー集 - はてなニュース

    「一体こんなものが何の役に立つのか」――そんな疑問で学生時代に「数学」で悩まされた経験のある人は少なくないようです。とはいえ、現在の私たちの生活は、数学なしには成立しません。そもそもいまこれを読む皆さんが目にしているPCやウェブサービス自体が、数学の成果を活かして作られたものです。今回は、友達に“リア充”が多く見える理由から、マイナスとマイナスのかけ算がプラスになる理由まで、そんな数学を楽しむためのエントリーをまとめました。 ■ なぜあなたの周囲は「リア充」だらけなのか? 日常にひそむ数学の数々 とはいえ、やはり数学はとっつきにくいという人も多いのではないかと思います。そこで、まずはちょっと数学が身近に感じられそうな、日常にひそむ数学について書いた記事から。 ▽ http://mainichi.jp/life/edu/sugaku/archive/news/2009/20091029ddl

    “マイナス×マイナス=プラス”の理由は? 数学が面白くなるエントリー集 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/09/06
    最近、はてブの記事で「数学ネタ」ものが多いけど、それだけ数学コンプレックスが多いのかな?自分もその一人だけど。
  • 夏の醍醐味、かき氷 雑学や家庭でのおいしい食べ方を紹介 - はてなニュース

    7月25日(日)は、日かき氷協会が制定した「かき氷の日」。全国的に猛暑日が続いていますが、ひんやりおいしいかき氷をべて、うだるような暑さを吹き飛ばしませんか? ■かき氷の雑学 <かき氷の歴史> ▽ かき氷│TNCおアソビ探偵団 古くは平安時代よりべられていたと言われている、かき氷。しかし、氷が貴重なものだった当時は、貴族のみがせる高級で、庶民がべられるようになったのは明治時代のころ。明治中期に製氷機、昭和初期に氷削機ができ、ようやく一般的なべ物として浸透したようです。 <ダイエットにもピッタリ?かき氷のカロリー> 氷が原料になるかき氷は、シロップをかけても約70キロカロリーと、低カロリーなデザートメニュー。しかし、トッピングによっては、カロリーが高くなることも。 ▽ かき氷のカロリー − 簡単!栄養andカロリー計算 こちらのエントリーでは、アイスクリームやあんこといったトッ

    夏の醍醐味、かき氷 雑学や家庭でのおいしい食べ方を紹介 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/07/24
    あれ、白熊載ってないの?(´・ω・`)
  • 2ケタのかけ算もすぐできる?知っておきたい「暗算テクニック」 - はてなニュース

    仕事でも普段の生活でも、ふとした時に使えると便利なのが「暗算」。いちいち計算機に頼らなくてもパパッと答えが出せれば、時間も有効に使えますよね。そこで今回は、「暗算のテクニック」についてのエントリーを集めました。 ■まるで手品みたい?覚えておきたい暗算テクニック 九九はマスターしていても、2ケタ以上のかけ算になると急にややこしく感じますよね。実は「これで答えが出るの?」という意外な方法もたくさんあります。 「焼肉じゅうじゅう」方式の暗算って? ▽脳若返り! 究極役立ち計算術 : ためしてガッテン - NHK NHKの「ためしてガッテン」で紹介された暗算術がこちら。スーパーでの買い物を予算内に納める時に役立つ「どんぶり勘定」(100円を“1どんぶり”と考え、頭の中でどんぶりの数を足していく方法)や、「じゅういくつ x じゅういくつ」のかけ算に使える「焼肉じゅうじゅう」方式のかけ算などがあります

    2ケタのかけ算もすぐできる?知っておきたい「暗算テクニック」 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/01/27
    これ、TVの平成教育委員会でたけし先生が、以前2桁の掛け算の暗算を特集で問題にしていたのを思い出した。実際使うかはわからないけど、「話のタネ」にはなりそう。
  • 1