タグ

お役立ちと仕事に関するkiron00のブックマーク (3)

  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

    kiron00
    kiron00 2011/01/29
    うーむ。お見事。しかしたかた社長、60代なのか
  • ここまで分かる! ログの神髄 - @IT

    第1回 ここまで分かる! ログの神髄 伊藤 直喜 ALSOK 開発企画部 2010/10/19 PCやネットワーク機器、あるいは入退室管理システムなどが生成するログには、セキュリティ対策を進めるために有用な情報が含まれている。その活用方法を紹介していく。(編集部) ログ――それを捨てるなんてもったいない 情報漏えい対策や内部統制の強化が叫ばれるようになり、ログの重要性の認識が高まって久しい。しかし、ログの重要性を認識しつつも、ただ単にPCやネットワーク機器のログを取得・蓄積するだけで満足してしまい、まったく有効活用されていないという話をよく耳にする。これではせっかくの情報を捨てているのと同じであり、非常にもったいない。 PCの操作ログを見ると、誰がどのファイルに対してどんな操作をしたのかが分かり、情報漏えい事故が発生した際には、漏えいした情報の範囲を特定する手がかりになる。また、ICカード

  • 海外メディアはこう読もう! 長文英語読解のコツ:日経ビジネスオンライン

    ビジネスパーソンにとって、海外の新聞や雑誌のサイトは情報収集源として無視できないものになりつつあります。 海外のメディアは、インターネットの普及で海外のメディアは誰でも気軽に読めるものになりましたが、iPadiPhoneの登場でさらに私たちの身近になっています。また、中には、アプリとしてブラウザーで読むよりも読みやすい形になっているものもあります。 とはいえ、英語の長文を読むのは慣れないうちはちょっと、抵抗がありますよね。いくら手軽にアクセスできるとはいえ、忙しい仕事の合間にささっと読めるものじゃない、と思っている人も多いでしょう。 でも、海外メディアを読むのは、英語の勉強とは違います。自分にとって必要な記事をピックアップし、おおよその意味を掴むことができればそれで十分なんです。 ここでは、ビジネスパーソンが情報収集のために効率良く海外メディアを読むための、とっておきのコツをお教えしまし

    海外メディアはこう読もう! 長文英語読解のコツ:日経ビジネスオンライン
    kiron00
    kiron00 2010/08/31
    基本的なこと。けれどちょっとした例も挙げられているので、わかりやすい記事。
  • 1