2010年3月5日のブックマーク (11件)

  • グーグルの存在する世界にて - 内田樹の研究室

    木曜日、学士会館で目覚めて、ぼんやり窓の外を見ながら朝ごはん。 「学士会館朝ごはん、なう。」と Tweet すると、見知らぬ読者から「いま白山通りを歩いています」という reply が入る。 不思議なガジェットだなあ。 mixiとも携帯メールとも、機能がどこか根的に違うような気がする。 「ダイレクトメッセージ」ではなく、「宛名のないつぶやき」に反応する人がいるということが「広大な共生感」(@大江健三郎)をもたらすのであろうか。 よくわかんないけど、とりあえずは「精神衛生上よい」機能を果たしていることは間違いない。 だから、Twitter では「反論」とか「事実誤認の指摘」とかは遠慮してほしいですね。 「グーグル問題」について、いろいろ意見を訊かれる。 私の基的態度は「テクノロジーの進化は止められない」というものである。 とくにグーグルのビジネスモデルは「利用者はサービスに課金されない」

    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    一言で言えば、フリーミアムは将来著作権ビジネスを駆逐するであろうという事。
  • 抗鬱剤は中度から軽度の鬱病には効かないという話: 極東ブログ

    ホメオパシー(homeopathy)という代替医療がある。健康な人間に投与すると特定の病気と類似の症状をひき起こす物質を、その病気の症状を示す人にごく少量投与することで治療になるというのだ。そんなのは偽科学だろうという非難はネットに多いし、私もホメオパシーは偽科学ではないかなと思っている(とはいえ実際にバリ島でファイアーアントにやられ腕が火膨れのようになったとき、知人の米人が処方してくれたホメオパシー薬で快癒した経験があるのだが)。先日のエントリ「[書評]代替医療のトリック(サイモン・シン、エツァート・エルンスト): 極東ブログ」(参照)の該当書も、ホメオパシーを闇雲に偽科学と断罪するのではないものの、無効であるがゆえに社会的に有害な治療だと論じていた。 欧米の文脈ではそういう議論もあるだろうと思うし、そうした議論の興隆から英国では先日、英国民保険サービス (NHS: National H

    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
  • ベーシックインカム 一番かんたんな方法 : 404 Blog Not Found

    2010年03月05日22:00 カテゴリ書評/画評/品評 ベーシックインカム 一番かんたんな方法 これぞ、コロンブスの金の卵。 やさしいベーシック・インカム 新田ヒカル / 星飛雄馬 ベーシック・インカム懐疑論で最も大きいのは、「財源どこ」というもの。 私ですら、財源の議論が欠如していることをもって「ベーシック・インカム入門」を批判したし、私自身は「弾言」や「働かざるもの、飢えるべからず。」で社会相続をその原資に充てることを提案している。 もちろん財源に「古典的」な消費税や所得税を充てることも可能で、これらは「やさしいベーシック・インカム」で議論されている。献御礼&紹介が遅れたことを陳謝。ちなみに共著者の星飛雄馬は名。「働かざるもの、飢えるべからず。」でもお手伝いいただいた。 いずれも誰かの財布が痛む。もう痛みがない故人から拝借するという点で私は弾案が最も優れていると今でも確信してい

    ベーシックインカム 一番かんたんな方法 : 404 Blog Not Found
    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    政府紙幣をBI財源にするという案。50兆(よく言われるGDPギャップの額)とすれば、国民1人当り年間約40万円。思考実験としては妙案かも。
  • 「温暖化対策基本法案 何が問題か?」 - 解説委員室ブログ:NHK時論公論

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2010年03月04日 (木)時論公論 「温暖化対策基法案 何が問題か?」 (藤井キャスター) 政府の地球温暖化対策の骨格となる地球温暖化対策基法案が今国会への提出を目指して、政府部内で最終調整が進められていますが、難航しています。 何が問題なのか。嶋津解説委員がお伝えします。 (嶋津解説委員) 鳩山政権は、政府の意思決定を出来るだけ外部からも分かりやすく透明にするという方針を掲げています。 しかし、地球温暖化対策についての政権の基思想となる「地球温暖化対策基法案」は法案作成の最終局面を迎えているにもかかわらず、一体、政権内でどのような議論が交わされているのか、外からは分からないという不透明な状況が続いています。 今夜は、伝えられる内容の問題点について考えてみます。 (手順が逆) 鳩山政権は去年秋、政権発足直後から、ポスト京都の

    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    二酸化炭素排出を削減すると、地球温暖化をどの程度抑制出来るのか。地球温暖化を抑制しないと、人間や生態系にどのような影響(功罪)が出るのか。以上二点について、殆ど何も議論されていないことが一番の問題。
  • Z会、合格した受験生の「喜びの声」をツイッターで配信

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Z会、合格した受験生の「喜びの声」をツイッターで配信
    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    面白い試み。
  • 「国なんて飾りです。偉い人にはわからんのです」 - ペア書評 - 角川本/田原-宋対談 : 404 Blog Not Found

    2010年03月05日16:45 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 「国なんて飾りです。偉い人にはわからんのです」 - ペア書評 - 角川/田原-宋対談 双方とも献御礼。 クラウド時代と<クール革命> 角川歴彦 / 片方善治監 中国人の金儲け、日人の金儲け ここが大違い! 宋文洲 うち、「角川」こと「クラウド時代と<クール革命>」の方は、3月10日まで限定で無料全文公開している。どちらもタイトルどおり、日について書かれただ。 圧倒的に視野が広く、そして正しく「メガトレンド」を見抜いているのは「角川」の方。日と世界の「こうなる」を知りたかったら、こちら。 にも関わらず、日人は「こうするべし」に関しては、「田原-宋対談」こと「中国人の金儲け、日人の金儲け ここが大違い!」の方がはるかに実践的かつ理想的。 その違いは、「日」の扱いにある。 「クラウド時代と<クール

    「国なんて飾りです。偉い人にはわからんのです」 - ペア書評 - 角川本/田原-宋対談 : 404 Blog Not Found
    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
  • 日本経済の現状 | rionaoki.net

    経済産業省が公表しているスライドがよく出来ているのでここでも紹介(ht @kazemachiroman)。日が抱える問題とここに至るまでの経緯が丁寧に解説されている。ではどうしたらいいのかという部分になると急に説得力がなくなるが、日語だし全部読む価値はあるように思う。特に興味深いグラフを幾つか抜粋する。 日の産業を巡る現状と課題 まず各国の貯蓄率の推移だ。日は貯蓄率が高く、アメリカは借金だらけというイメージを持つ人が多いと思われるが、日の貯蓄率はアメリカを下回っている。高齢化や社会保障によって貯蓄率が下がるのはしょうがないが、それにしても衝撃的な数字だ。 最近、株主主権の問題と絡めて話題となった労働分配率だがここでも日は英米独仏などよりも高い水準を保っている。特にドイツが一番低いのは興味深い。 企業の海外移転に関するアンケート結果だ。多くの企業が生産機能移転を決定ないし検討して

    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    労働分配率が高止まりしてるのに、雇用者報酬が伸び悩んでるって…。
  • マクニール「世界史」はスゴ本

    800ページで世界史を概観できる名著。 「シヴィライゼーション」という文明のシミュレーションゲームがある。暇つぶしのつもりで始めたのに、暇じゃない時間まで潰されてしまう危険なゲームだ。マクニール「世界史」もそう。それからどうなる?なんでそうなる?に次々と答えてくれる書は中毒性が高く、読むシヴィライゼーションといってもいい。 ゲームのように面白がれないが、ゲームのように熱中して、マクニール「世界史」の最新完訳版を読む。世界で40年以上にわたって読み続けられており、blog/twitter/tumblr でスゴいスゴいと噂には聞いていたが、たしかに素晴らしい。何が良いかっていうと、「眠くならない歴史」であるところ。 話は少しさかのぼる。流行に乗っかって教科書開いたはいいが、あれだね、睡眠導入剤として最適だね、山川世界史。パブロフのなんちゃらのように、開いた途端、急速に眠くなる。「メソポタミア

    マクニール「世界史」はスゴ本
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    電気自動車充電プラグの国際規格の問題。自動車業界にとっては大きな問題となるかも。
  • 徴兵制云々でTwitterでつぶやいた - finalventの日記

    このあたりから。⇒Twitter / finalvent: 徴兵制はがたがた不毛な話題になるけど、有事に市民が武 ... ついでなんでちょっとつぶやきをまとめておく。 「徴兵制」という言葉が出ると、戦後日では脊髄反射のように不毛な話題になりがちだが国家や地域の有事に市民が武装できるという市民の権利の話はいつも抜け落ちる。(徴兵制は国家が課した義務ではあるし、それが一義の側面ではあるが、その国家は市民契約によってなりたっており、その義務は市民契約からの派生である。) そのようなものは「権利」なのか? そんな国はあるのか? スイスがそう。というところで、ダンコーガイ氏が「米国も」とツッコミ。 米国の場合は、有事と限らず市民が武装する権利を持っている。これは米国憲法に記載されている権利でもあり、革命権にも関連する。 もともと「市民」による国家は、基的には、革命=市民暴力を介して生まれてきたと

    徴兵制云々でTwitterでつぶやいた - finalventの日記
    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    "武装化ができることは市民の権利以上に、市民というものの定義に属するかもしれない"/"現実の世界では戦争は起きており、その現実を整理するために正戦論は議論されなければならない"
  • Twitterの件、JASRACがそんなに筋違いのことを言ってるとは思わないけど - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ニワンゴ取締役の木野瀬さん(@kinoppix)の Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事 Twitter / Tomohito Kinose という発言から、ちょっとした騒動になっている。JASRACの野郎、Twitterを監視してユーザから搾り取るつもりか、みたいな。 でも、Fumiさん(@Fumi)のエントリにもあるように、この発言だけでは文脈がすっぽり抜け落ちている。前後のTweetを加味すると、 木野瀬さんの意としては下記らしい。 1)TwitterユーザがTwitterでつぶやいたら、JASRACはTwitterに請求しにいく(つもりらしい)。 2)Twitterでつぶやいても、つぶやいた個人に料金徴収が行くことはない。 3)JASRACがTwitter社から徴収したお金は手数料を除いてアーチストに行く。よって、アー

    Twitterの件、JASRACがそんなに筋違いのことを言ってるとは思わないけど - P2Pとかその辺のお話@はてな
    kisa12012
    kisa12012 2010/03/05
    他の人も指摘してるけど、このシステム、JASRACの中の人が管理曲・歌詞をニコ動やYoutube、Twitterに挙げれば錬金術の完成だね。どうやって防止してるんだろう?