タグ

2007年10月17日のブックマーク (17件)

  • 説明セリフ在庫処分 - 夜にサングラスするギャルの言い訳講座

    最近、パリス・ヒルトンみたいなでかいサングラスをしている若い女子をよく見かけますよね。日中ならばなんら問題ありませんが、これまた夜にそーいう人見かけるでしょ。見ちゃうとどうなりますか?若手芸人じゃなくても「夜ですけど!」という突っ込みを入れたくなります。冬に半ズボンの「寒くない?」と同じパターンです。 残念ながらこの突っ込みに対するナイスなリアクションつまり、切り返す言葉は今だ見つかっていません。大方彼女たちは「夜だよ」と突っ込まれたときに以下のような返しをしていると思われます。 「そんなの関係なくない?」 「ぶっちゃけオシャレ優先みたいな」 「つーか、全然見えるんですけど」 「だってメイクしてないしー」 「うぜーー」 一部を除き、いわゆる開き直り系の回答が最も多いはずです。これじゃダメです。そんな彼女たちを救うべく「夜だよ」の突っ込みを切り返すナイスな台詞を考えました。これです。 「それ

    説明セリフ在庫処分 - 夜にサングラスするギャルの言い訳講座
  • ビッグピカチュウがエロいんだが - おはようwwwお前らwwwwwwww

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    モザイクのやつとかエロすぎるだろ、どう考えてもw
  • トヨタの素晴らしい若者マーケティング - 【B面】犬にかぶらせろ!

    トヨタの今一番のテーマは伸び悩む国内需要。特に“若者のクルマ離れ”は、トヨタの最大の悩み。 そんなおり、トヨタはカローラの若者向けラインを発表。それがカローラ・ルミオン。コンセプトは“ちょいワルカローラ!”(笑)。 同じカローラでもヒップホップ系。若いうちにトヨタ車に乗ってもらうことで、将来もずっと顧客になっていただこう……という目論見だろう。 若者っぽい=ヒップホップという感覚と、その文脈で“ちょいワル”という言葉が出てくるソフィスティケートされたセンスが若者のクルマ離れをますます助長させそうなナイスコンセプト! いやいや、いまどきの若者が好きなのはヒップホップよりもレゲエですよレゲエ。トランクに水耕栽培キットを装備して、パチンコ屋の駐車場に長時間放置しても熱がこもらない赤ちゃんBOXを完備すれば大ヒット間違いなし。あと、モバゲータウンと共同開発とかすればいいんじゃないか。

    トヨタの素晴らしい若者マーケティング - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • タービンを使わない風力発電『Windbelt』 | WIRED VISION

    タービンを使わない風力発電『Windbelt』 2007年10月17日 環境 コメント: トラックバック (2) Charlie Sorrel 2007年10月17日 風の力は偉大だが、タービンは実は効率的とはいえない(ベアリングが多くのエネルギーを吸い取ってしまう)し、大型タービンに鳥が飛び込む事故も多い。 そこで、カリフォルニア州に住む28歳の発明家Shawn Frayne氏は、タービンを使わずに風力発電を行なう『Windbelt』を考え出した。既存のマイクロタービンと比べて、10倍から30倍効率的だという。 Windbeltは、「ねじり振動」で有名なタコマ・ナローズ橋からヒントを得て作られた[1940年、米国ワシントン州で開通して数カ月の同橋は、秒速18メートル前後の風を受けて発生した振動が橋の共振を引き起こし、数十分で崩壊した。](以下のビデオは、波うつように大きく横揺れし、最後は

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    これ車に付ければ無限ループでどこまでも行けるんじゃね?
  • コンパクトカーのターボ化の可否

    こんにちは 他の車種ですが、過去色々試していたものです。 既に他の回答にありますが、理論上は可能です。 また、キットも販売されているようですね。あの価格でも、多分記載の価格 は工賃別でしょうね。キット以外で組む場合、大抵はワンオフ製作となりま すから、さらに値段はあがるでしょう。 安く上げるとしたら、キットの内容を確認して、タービンをリビルド品にす る等でしょうが、それでも高額になるのは必至です。 また、腕の良くないショップで組むとトラブルの連続となる事もあります。 工賃はケチらない方が良いでしょう・・・ また、メーカーでの保証は受けられませんので、自己責任となります。 もう一点、チューニングによって、馬力を向上させた場合、必ず耐久性は落 ちます。通常一般車両は10万キロ以上(保証期間と言う意味でね)の耐久性 を持たせていますが、チューニングのステップを上げるにつれ、これが8万 キロ、5万

    コンパクトカーのターボ化の可否
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    ポン付けターボ、懐かしい響きだ、、、。
  • http://www.asahi.com/national/update/1017/OSK200710170016.html

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    いいモンスターっぷり
  • ニュース-グルメがテーマのオリコンランキング

    「早く座んな!」と暴言を吐き、激辛トウガラシをたっぷり使ったおにぎりやサンドイッチをべさせる・・・。 東京都内某所で10月16日(火)、東ハトが「史上最狂最悪の新商品発表会」を開催した。 激辛トウガラシ「ハバネロ」を使った刺激的な旨辛さと、暴言を吐く個性的なキャラクターで人気のスナック菓子『暴君ハバネロ』の誕生から4周年。新商品の発売を記念して、『暴君』らしいキャラクターの世界観をアピールするのが狙い。 左:既存の『暴君ハバネロ』の2倍量のハバネロピューレを練りこんだ『超暴君ハバネロ 辛さ2.0倍』 右:悪夢のような旨さ!?『大魔王ジョロキア』 新商品『超暴君ハバネロ 辛さ2.0倍』と『大魔王ジョロキア』の2品は、CVS(コンビニエンスストア)ルート限定で発売される(10月29日~)。 『大魔王ジョロキア』は、世界一辛いトウガラシとして、新たにギネスに公認された「バフット・ジョロキア(“

    ニュース-グルメがテーマのオリコンランキング
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    初めて聞いたスコヴィル値(トウガラシの辛さを量る単位)
  • http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY200710160435.html

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    のび太が過去に連れ戻したという説が有力。
  • http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY200710160419.html

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    一万円の意味がわかった。
  • 秋葉銃刀法のウソ

    http://anond.hatelabo.jp/20070605202522 asahi.com:オタク狩りに対抗?「アキバ」で銃刀法違反の摘発急増 - 社会 の話。 この記事はたぶん嘘。良く言って警察発表そのまんま。で、発表された銃刀法より軽犯罪法でしょっ引かれてる人の方がさらに多いと思う。アーミーナイフはほとんど刃体6cm以下(ロック付折りたたみ式で8cm以下)だし。 軽犯罪法1条の2 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は拘留または科料に処する 軽犯罪法に刃体の長さの規定はございませんw 笑うしかない。 つまり刃渡り3cmのビクトリノックスキーホルダーでも「刃物」ならアウト。はさみもカッターも「正当な事由」がなければアウト。こっちは銃刀法が多い。ちなみに「正当な事由」ってのは「板前が調理場

    秋葉銃刀法のウソ
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    十徳ナイフもダメなんだ。筆箱に入ってるカッターはどうなんだろうな。
  • ある個人史の終焉 -after game over

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ある個人史の終焉 -after game over
  • 世界一速い市販車トップ10

    世界一速い市販車のトップ10です。これらの車を買える人もほんの一握りの人と思うのですが、トップスピードまで出せる人もほんの一握りの人だと思います。 詳細は、以下から。1.Bugatti Veyron(ブガッティ・ヴェイロン) トップスピード: 時速約405km(252.2mph)、1001馬力 2.Koenigsegg CCX(ケーニグセグ・CCX) トップスピード: 時速約402km(250mph)、900馬力 3.Saleen S7 Twin-Turbo(サリーン・S7 Twin-Turbo) トップスピード: 時速約399km(248mph)、750馬力 4.McLaren F1(マクラーレン・F1) トップスピード: 時速約386km(240mph)、620馬力 5.Ferrari Enzo(エンツォ・フェラーリ) トップスピード: 時速約349km(217mph)、657馬力 6

    世界一速い市販車トップ10
  • はてなダイアリーでかわいいイラストを書かれている方の日記を教えてください(絵日記など)。

    はてなダイアリーでかわいいイラストを書かれている方の日記を教えてください(絵日記など)。

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 岡田斗司夫氏「こら、罪人ども。この蜘蛛の糸は己(おれ)のものだぞ。お前たちは一体誰に尋(き)いて、のぼって来た。下りろ。下りろ」

    岡田斗司夫氏「こら、罪人ども。この蜘蛛の糸は己(おれ)のものだぞ。お前たちは一体誰に尋(き)いて、のぼって来た。下りろ。下りろ」 原作: 芥川龍之介 http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/92_14545.html 現代語訳: いいめもダイエット顛末記 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0710/16/news008.html 出演: 観陀多(かんだた) 岡田斗司夫 御釈迦様 丹波哲郎(友情出演) 蜘蛛の糸 いいめもプロジェクト提供 罪人 デブの皆さん 講評: 問題はデブがそれだけ多いことであって、岡田氏やいいめもプロジェクトが浅ましいからではない。無論、第三者的には「きっと岡田氏は『この野郎、便乗しやがって』と思っているに違いない」とか、「何だ、その大手町ビジネスイノベーション何とかは。相手は有

    切込隊長BLOG(ブログ): 岡田斗司夫氏「こら、罪人ども。この蜘蛛の糸は己(おれ)のものだぞ。お前たちは一体誰に尋(き)いて、のぼって来た。下りろ。下りろ」
  • 世界で一番大きな生物は何でしょう?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    世界で一番大きな生物は何でしょう?
  • 「ダウンロード違法化」「iPod課金」──録音録画補償金問題、意見募集始まる

    文化庁は10月16日、私的録音録画補償金制度の必要性や制度のあり方などについて検討してきた「私的録音録画小委員会」(文化審議会著作権分科会内)の議論をまとめた「中間整理」について、パブリックコメントの受け付けを始めた。一般から広く意見を募集し、小委員会での今後の議論の参考にする。 中間整理は、小委員会の論点や、委員間の意見の合意状況などをまとめたもの。 例えば著作物の複製を「私的使用」として認める範囲を定めた著作権法30条の適用範囲については「海賊版や違法サイトからのダウンロードを現状のまま私的録音録画として認める」「私的使用の範囲外として違法とみなす」という2つの意見で対立しており、両方の意見を併記した。 補償金の課金対象については「iPodなどHDD内蔵型プレーヤーからも徴収すべき」「権利者や消費者、メーカーなどで構成された評価機関を作って審議すべき」といった意見に加え、「補償金の支払

    「ダウンロード違法化」「iPod課金」──録音録画補償金問題、意見募集始まる
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    シリコンオーディオプレーヤーだけじゃなく、ウォークマンにも遡って課税徴収すると言ってみたら?
  • いつまでもケチと思われるなよ : 404 Blog Not Found

    2007年10月16日14:45 カテゴリValue 2.0 いつまでもケチと思われるなよ 「いつまでもデブと思うなよ」がちょっとした炎上話題になっている。 いいめも開発ブログ | いいめもダイエット サービス停止のお知らせいいめもダイエットの公開に際して、事前に承諾を得なかったこと、無断でお名前を記載してしまったことなど、当方の対処に不適切な点があり、岡田氏をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 つきましては、「いいめもダイエット」については、10/17をもってサービス停止とさせていただく事となりました。 アイデアに著作権なし……それでも「いいめもダイエット」サービス停止 - ITmedia Biz.ID「いいめもダイエット」が10月17日にサービスを停止する。書籍「いつまでもデブと思うなよ」の著者である岡田斗司夫氏から「著作権の侵害」としてクレーム

    いつまでもケチと思われるなよ : 404 Blog Not Found
    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/17
    まあ有名税だと思って、もっと他の対処をすれば良かったのにという記事。みんな同じ様な皮肉を言う。