タグ

2008年9月12日のブックマーク (13件)

  • 『見逃したアニメはここにある。新定番の共有サイトはコレだ! :教えて君.net』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『見逃したアニメはここにある。新定番の共有サイトはコレだ! :教えて君.net』へのコメント
    kisiritooru
    kisiritooru 2008/09/12
    メタブでdisる人が出そうなはてブと見たw
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 夜中に突然脚がツる! それは体調不良の警告 | [コラム]ワーカーズ・ピットイン ~短時間リフレッシュで仕事の効率UP

    短時間リフレッシュで仕事の効率UP 仕事の合間や自宅で、短時間でできるリフレッシュ法やエネルギー充填法を紹介。疲れたとき、気分転換したいときなど、いつでもピットイン! TEXT:加藤さこILLUST:田中斉 夜中に突然ふくらはぎがピリピリ……脚がつって睡眠を妨げられる。デスクワークをしている人からそういう話を最近よく聞きます。 ふくらはぎは「第ニの心臓」と呼ばれるほど大事な役割を担っています。足に下がった血液をポンプのように心臓へ送り返す働きをしていて、ふくらはぎの筋肉が健康だと全身の血行が良くなるといわれています。脚がつるというと、運動のしすぎで筋肉が疲労して痙攣(けいれん)すると思われがちですが、実はミネラル不足、水分バランスや電解質の異常、骨盤のゆるみ、動脈硬化の前触れが原因なこともあります。特に1日中パソコンと向き合っている人、イライラすることが多い人、睡眠が不規則な人は要注意です

    夜中に突然脚がツる! それは体調不良の警告 | [コラム]ワーカーズ・ピットイン ~短時間リフレッシュで仕事の効率UP
    kisiritooru
    kisiritooru 2008/09/12
    夜中に突然脚がツるッ!! それはッ!体調不良の警告ッ!!!!!!
  • 沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro

    証券取引法違反の疑いで係争中の元ライブドア社長,堀江貴文氏は2008年9月8日,ITproとの単独取材に応じた。堀江氏は8月7日からサイバーエージェントが運営するブログ・サービス「Ameba」で個人ブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」を開設。「思ったことを素直に書きます」と,最高裁判決を前に情報を発信していくことを宣言した。沈黙を破り,約1年半ぶりにメディアの対面取材に応じた堀江氏が,ITを語る。 これまでの沈黙から一転してブログを始めたのはなぜですか。 それは暇なのと,ストレス解消と,メディアに対するけん制ですね。継続中の裁判で一審と二審はあまり目立たないようにということで,2年くらい一方的にメディアに殴られている状況が続いていました。しかし,結局はこういう結果(一審,二審も実刑判決)です。だったら,悪い情報や間違った情報などが流れていたら,ブログできちんと反論していこうかなと。

    沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro
  • [N] ファイル共有・同期サービス「Dropbox」正式公開!

    究極のファイル同期・共有サービス「Dropbox」が一般公開。Linux/iPhone対応 :Heartlogicというエントリーで知りました。なんと「iPhone」対応まで! ということで、設定さえしてしまえば後は自分のPCの中にあるフォルダ感覚でファイル共有ができてしまうという「Dropbox」が正式公開なのです。 ネタフルでも、 ▼「Dropbox」複数環境のデータをバックアップ・同期 ▼ローカルのフォルダ経由でシームレスに利用できるオンラインストレージ「Dropbox」を試す というエントリーを書いていますので、使い方についてはそちらを参考にしてください。 ベータ版の頃から利用していますが「なにこれ!?」というくらいのシームレス加減で、何かのサービスを利用していることを忘れさせてくれる程です。 ぼくのメインの使い方は、 ・自宅の奥さんのMacBookと写真データを同期 なのですが、

    [N] ファイル共有・同期サービス「Dropbox」正式公開!
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) いかにも「これ作画崩壊してるだろw」っていう画像ください(コラ画像含)

    これらがないと寂しい。 五話寺 ttp://psdsgc.7.dtiblog.com/blog-entry-154.html ゴリラトス ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2891619

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • パナソニック、初のマイクロフォーサーズ機「DMC-G1」

    オリンパスとパナソニックが8月5日に提唱した「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠する初の製品。フォーサーズシステム規格に対するフランジバックの短縮、レンズマウント外径の縮小といった特徴を活かし、「可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラで世界最小最軽量」(同社)のコンパクトなボディを実現した。 レフレックスミラーを使用しないミラーレス構造のため、撮像素子からのライブビューを背面液晶モニター、またはLVF(ライブビューファインダー)で表示。パナソニックでは「一眼レフ」ではなく、「一眼」との呼称を使用する。 レンズは2を用意。どちらもデジタル一眼レフカメラ用としては小型・軽量で、レンズ内に手ブレ補正機構を内蔵している。別ページで詳細を掲載する。 ボディとレンズの小型化により、フォーサーズ規格の「LUMIX DMC-L10」に対して、ボディのみで約150cc、レンズキットで385ccの容

  • CNN.co.jp:フィリップスが初の性的玩具の発売発表、市場有望と

    アムステルダム――電機・家電製品の大手、 ロイヤル・フィリップス・エレクトロニクスは11日、同社初の性的玩具を発売すると発表した。欧州での性的玩具市場は年間約2億8千万ユーロ(約420億円)で、今後も急成長が見込めると期待している。 売り出す製品はバイブレーターに似たもので、手の平にすっぽり収まるサイズ。価格は不明。別の製品も今後開発する方針。 英国のチェーン薬剤店などで最初に売り出す。ネット通販大手のアマゾンでも購入可能。来年には欧州全域で販売する。

  • Skype で過去のメッセージを編集/削除する方法

    先日 Skype の入力に関する記事で Skype の入力中に改行を入れる方法 – 頭ん中 「そんなこと知ってたよへへーん」と思う人は 「そんなこと知ってたよへへーん」とでも言ってればいいですね。 と書いたら当に はてなブックマーク – カイ史伝 / 2008年09月11日 そんなこと知ってたよへへーん。 と言った人がいるんだけど、 それはいいとしてその続きに注目。 右クリックで過去のメッセージも編集できちゃうよへへへーん それは知らなかった。 いったん送ったメッセージはもう 永久にそのままなんだと思ってた。 というわけで実際にやってみると、 できた。 WIndows だと少し表示が違うみたい。 「このメッセージは主催者により削除されました」 の「主催者」というのがよくわからないが、 owner か何かをそのように訳しているとか グループチャットの主催者にも削除権限があって それ用の文言

    Skype で過去のメッセージを編集/削除する方法
  • 信じるものは救われない? 〜 「遅れた」温暖化懐疑論を考える | WIRED VISION

    信じるものは救われない? 〜 「遅れた」温暖化懐疑論を考える 2008年9月11日 環境 コメント: トラックバック (1) (これまでの 石井孝明の「温暖化とケイザイをめぐって」はこちら) 「周回遅れ」の懐疑論の流行 今回は「温暖化懐疑論」について考えます。結論を述べると、これが「妥当である」可能性は減っています。無視する必要はないものの、冷静に向き合った方がいいと考えます。 懐疑論には、第1に「温暖化は起こっていない」、第2に「CO2で温暖化は起こっていない」という2つの流れがあります。 第1の議論について、地球の気温上昇が一服したという観測の結果が一部で出ています(注1)。一方で、気温上昇の結果は、各国で多数報告されています。観測体制が未整備である国もあるためで、詳細な調査が必要です。 第2の議論について、「水蒸気」「太陽活動」「宇宙線」「エアロゾル」(空中の浮遊物質)が気温上昇に影

  • 僕の懺悔を聞いてください。

    数年前、僕は人を傷つけました。卑怯なやり方で。その懺悔を誰かに聞いて欲しくて、今、この文章を起こします。 それは二十歳過ぎの頃のこと。僕は今で言う非モテというヤツで、彼女いない歴=年齢の童貞だった。一方、その頃つるんでいた親友はとてもモテる男で(といってもチャラ男ではありません)、いろんな女性に言い寄られては、付き合ったり別れたり、一夜の関係を築いたりといったことを繰り返しているようだった。もちろん言い寄ってくる女性すべてが美人ではない。そのことについて話を向けると、彼は「○○はいいヤツだと思うけど、うーん」と言葉を濁して苦笑するばかり。“女性を見た目で選んでいる”言葉には出さずとも、それは明白だった。そんなとき、僕はいつも「自分なら、見た目よりも内面を重視するのになあ」と思った。もしかしたら、心のどこかで異性を見た目で判断する彼を軽蔑する気持ちがあったかもしれない。女性関係に恵まれている

    僕の懺悔を聞いてください。
  • 人生で一番胸糞悪い日

    先週末漫画喫茶に行きました。中学時代からの友人とよく夜になると出かけるのが毎週のようにあった。特に大学時代は暇だったので毎日のように集まって出かけた。先週末もいつものように中のいい二人と集まって俺がドライバーで出かけた。面白いFPSがあるのでそれを三人でやろうと提案した俺は漫画喫茶に入ろうと言った。リクライニングシート三人並んでるところが偶然あいていたのでそこを選んだ。仕切りを取ると大きな部屋みたいな感じになった。登録の手順をおれが二人に教えて完了し、プレイし始めた。途中でおれがトイレに行きたくなってトイレに行った。財布がないことにトイレで気がついた。そのときなんとなく胸騒ぎみたいなものを感じたのを覚えている。俺が帰ると友達A「間に合った」というので何となく気持ち悪いなという気がした。友達Bが席を外したのでAに俺「間に合ったってどういう意味?」と聞いてみた。そうするとAはこう答えた。A「お

    kisiritooru
    kisiritooru 2008/09/12
    オレも友達を家に呼んだ後、10万円貯金箱がなくなっていたことがあった。そいつが家に来ると金がなくなるって、みんな言ってた。