タグ

2013年5月3日のブックマーク (7件)

  • 連休中にフル活用したい動画見放題サービス5選

    いよいよゴールデンウィーク(GW)も後半戦に突入。2013年のGWは間に3日間の平日があるため、長期の旅行は見送ったという人も多いのではないだろうか。「日帰りで観光地に出掛けてもどこも混んでるし、今年は自宅でゆっくり過ごそう」――そう考えている人にオススメしたいのが、手ごろな料金で好きなだけ映画やドラマを楽しめる定額動画配信サービスだ。無料で試せるサービスもあるので、連休中だけでも利用してみる価値はあるだろう。 ◇Hulu(月額980円:14日間の無料トライアル) 最近はテレビCMでもすっかりお馴染みとなった「Hulu」。月額980円で1000以上の映画や、1万話以上のドラマやアニメ、テレビ番組などを視聴できる。PCテレビBlu-rayプレーヤー、スマートフォン、タブレット、Apple TV、ゲーム機など幅広い端末に対応しており、再生状況を端末間で同期できる。 ◇U-NEXT(月額1

    連休中にフル活用したい動画見放題サービス5選
  • 最近、パソコンの終了が遅いと思ったらChromeのせいだった

    最近、Windows7をシャットダウンする際に「バックグラウンドシステムの終了を待っています…」と表示され、なかなか終了されないことが多くなっていました。 原因を調べてみたところ、Chromeのバックグラウンドアプリ機能が原因であることがわかりました。 photo credit: PromoBlog via photopin cc 設定解除の方法 ↑Chromeの「設定」から「詳細設定を表示…」を選びます。 ↑「バックグラウンドアプリ」の項目のチェックボックスをオフにします。これでOKです。 バックグラウンドアプリとは? 拡張機能やウェブ アプリの多くは、機能を実行するためにバックグラウンド ページを使用します。 (中略…) 高度な機能を提供するために、Google Chrome のウィンドウがすべて閉じた後でも実行を続けるアプリもあり、バックグラウンド アプリと呼ばれます。 via バッ

    最近、パソコンの終了が遅いと思ったらChromeのせいだった
  • 強盗未遂:「財布を出していただけませんか」女逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

  • イケダハヤト流!ネットの誹謗中傷・炎上を自分のエネルギーに変換する「回路」の作り方 : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク ゲンロンカフェでこんな話をしてきました。 ぼくはこの狭い日社会において見ると、それなりに「炎上」している方らしいです。大海に小石を投げ込む程度の影響しか与えられていませんが…。 実際、ぼくはしばしばネットイナゴたちの攻撃を受けますし、粘着アカウントの人たちから、日常的に罵詈雑言、怨嗟の声を受けつづけています。氏ねとかアホとかバカとか。子どものいじめみたいなものですね。 かれこれ10年以上ウェブで情報発信を続けていると、好い加減に、こうした誹謗中傷なり「炎上」をエネルギーを変換する回路ができあがってきます。今回の記事では、その回路についてご説明してみます。 1. 何かを変えようとしたら、必ず批判が起きる ぼくはこのブログで、現状を変えるべく、問題提起をしています。 最近だと「たかが挨拶ぐらい、できなくてもいいんじゃない?」とか。ぼくは「挨拶ができない人間はクソだ」みたい

    イケダハヤト流!ネットの誹謗中傷・炎上を自分のエネルギーに変換する「回路」の作り方 : まだ仮想通貨持ってないの?
    kisiritooru
    kisiritooru 2013/05/03
    叩かれる方の流行ってある。えがちゃん、ホームページの人、イケダさん、信長王2.0さん(ちょっと違うか)
  • 夫とうまくいっていない。

    夫…会社経営(31)  私…その手伝い(27)    夫が起業し、私も手伝い、会社が落ち着いた去年の夏に入籍した。  学生時代のバイト先で出会い、辞めた後も飲み友達として時々会い、数年経って恋人へ。  夫から告白された。そこに至るまで色々あったけど割愛。    夫の両親も私の両親も大賛成で、幸せな結婚生活になるはずだった。  私は事務だけして家事をやっている。営業を任せられたこともあったが、上手く出来なかった。  私はとことん要領が悪く、ミスが続いてしまうこともあって夫の機嫌はどんどん悪くなっていった。  はっきり言ってお荷物だと思う。  それならばと、家でも仕事をする夫に快適に過ごしてもらうため、家事や身の回りの世話を全て行った。  ご飯は毎日レシピサイトやとにらめっこ。  夫が好きな野菜中心の料理。インスタント・レトルト嫌いなのでほとんど手作り。洗濯物・アイロンがけはもちろん、掃除や

  • 日本テレビ 1億5000万円申告漏れ NHKニュース

    テレビが番組制作費などとして計上していた飲費の中に、経費として計上できないものが含まれていたことが分かり、東京国税局はおよそ1億5000万円の申告漏れを指摘し、重加算税を含めて追徴課税しました。 関係者などによりますと、日テレビが番組制作費などとして計上していた飲費の中に、経費として計上できない社員どうしの飲などが数多く含まれていたことが東京国税局の税務調査で分かったということです。 外部の人が参加しているように装ったり、参加人数を水増ししたりしていたということで、東京国税局は、去年までの2年間におよそ1億5000万円の申告漏れを指摘し、重加算税を含めて8700万円を追徴課税しました。 日テレビはすでに納付の手続きを済ませたということで、「東京国税局からの指摘を真摯(しんし)に受け止め、今後とも適正な経理や税務処理に努めます」とコメントしています。

    kisiritooru
    kisiritooru 2013/05/03
    まあテレビ局の飲食代で一人5000円以下の会議費になんて額が小さくて無理か。
  • もう誰も信じない――200人で遊ぶ「人狼」はどれくらいカオスだったのか。「超・嘘つき村の人狼」で,壮絶に騙されてきた

    もう誰も信じない――200人で遊ぶ「人狼」はどれくらいカオスだったのか。「超・嘘つき村の人狼」で,壮絶に騙されてきた ライター:瀬尾亜沙子 テレビ番組で取り上げられたり,さまざまな関連商品が販売されたりと,最近ブームの感があるアナログゲーム「人狼」。その人狼を,200人で一度に遊ぼうという前代未聞の超大規模人狼イベント「超・嘘つき村の人狼」が,2013年4月27日,「ニコニコ超会議2」の超ゲーム実況ステージで開催された。 ちなみに人狼とは,「村人達=プレイヤー」の中に紛れ込んだ「人狼=嘘つき」役を,会話を元に推理し,探し出すという会話ゲームで,そもそもの発祥はヨーロッパと言われている。会話の中の違和感から,村人達が疑わしい人物を絞り込む一方で,人狼は嘘をついて騙し,村人達を殺していく。こういった基ルールを元にさまざまな改変が加えられ,現在は多数のバリエーションがあるものの,少なければ5〜

    もう誰も信じない――200人で遊ぶ「人狼」はどれくらいカオスだったのか。「超・嘘つき村の人狼」で,壮絶に騙されてきた