タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (19)

  • [【連載】] 第370回:インターネット経由でアクセス可能なNAS フリービット「ServersMan@CAS」

    フリービットの「ServersMan@CAS」は、ローカルでの利用に加えて、インターネット経由でのファイル共有が可能なストレージだ。今回は、フリービットが「CAS(Cloud Attached Server)」と名付けた製品の実力を検証してみよう。 ■「ServersMan」をNASに搭載 「ServersMan@CAS」は、フリービットがさまざまな機器向けに展開している「ServersMan」のテクノロジーNASに搭載した製品だ。「ServersMan」は、あらゆる機器をサーバー化することができるソリューションで、すでにiPhoneWindows Mobile、コラムでも紹介した小型Webビデオカメラ「ServersMan Scooop by EXEMODE」などに搭載されている。 その仕組みを簡単に説明すると、機器に割り当てたIPv6のアドレスを利用して通常のインターネットのI

  • [ニュース] はてななどの各社担当者が自作サーバーのノウハウを紹介

    はてなサイバーエージェントなど、5社の担当者が自作サーバーに関するメリットやデメリット、ノウハウなどを紹介する「自作サーバカンファレンス」が11月25日に開催された。 自作サーバーのメリットといえば、コストダウンがもっともわかりやすいメリットだったが、最近ではベンダー製サーバーの価格低下やクラウドサービスも充実し、コスト面では以前ほどの価格差はなくなってきている。しかし、「まだまだ自作サーバーの可能性は豊富にある」ということで、はてななど自作サーバーを利用するITベンチャー5社が自社の導入例をもとにメリット・デメリット、ノウハウなどを紹介するカンファレンスを開催した。 カンファレンス冒頭に登壇した、株式会社はてなで執行役員を務める田中慎司氏は「はてなでは設立当初から自作のサーバーを使ってきているが、ここ最近を見ると他社でも自作サーバーを使用するケースが出てきている」とコメントした。 また

    kisiritooru
    kisiritooru 2009/11/26
    自作サーバーのウハウハを紹介って一瞬読んでしまった。
  • [ニュース] NEC、バッテリー駆動が可能な無線LAN内蔵の小型WiMAXルータ

    NECアクセステクニカは、IEEE 802.11b/gの無線LAN機能を備え、バッテリー駆動が可能なモバイルWiMAXルータ「AtermWM3300R」を11月上旬に発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は2万5000円前後の見込み。 「AtermWM3300R」は、モバイルWiMAXサービスをWAN回線と利用して、理論値で下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの通信速度でインターネット接続が可能な製品。ルータとして動作する「無線LANモード」に加え、体スイッチ操作により、PCとUSB接続してモバイルWiMAX通信アダプタとして利用できる「USBモード」も用意した。なお、モバイルWiMAXの通信には、UQコミュニケーションズやMVNO事業者が提供するモバイルWiMAXサービスと契約する必要がある。 体サイズは約94×67×22mm(幅×奥行×高)、重量は約145g(充電池パック

  • [ニュース] インターネット経由でアクセス可能な「ServersMan」搭載のNAS

    フリービットは28日、インターネット経由でのアクセスやファイル共有が可能な「ServersMan」シリーズの新製品「ServersMan@CAS」を発表。「ServersMan@CAS」対応の個人向け製品として、プラネックスコミュニケーションズがLAN接続型HDDを11月6日に発売する。当初はプラネックスの直販サイトとAmazon.co.jpを通じて販売され、直販価格は1TBモデル「MZK-NAS01SGS」が2万6040円、2TBモデル「MZK-NAS02SGS」が4万1790円。 ■データ共有やWebサーバー機能を持った「ServersMan@CAS」 「ServersMan@CAS」は、フリービットがiPhoneWindows Mobileなどをサーバーとしてインターネット上に公開できるアプリケーション「ServersMan」を、個人および法人用のネットワーク対応ストレージ製品向け

  • [ニュース] Amazon.co.jp、1冊以上の書籍注文で配送無料キャンペーン

    アマゾンジャパンが運営するAmazon.co.jpは、雑誌などを除く書籍を注文した場合に合計金額が1500円未満でも配送料が無料となる「全品配送料無料」キャンペーンを開始した。キャンペーン期間は9月11日から11月4日まで。 「全品配送料無料」キャンペーンは、漫画、洋書などの対象書籍を注文すると、合計金額が1500円未満でも配送料300円が無料となるキャンペーン。注文内容に対象書籍が1冊以上含まれていれば、書籍以外の商品を含む注文でも配送料は無料。キャンペーン期間内に確定した注文が対象となる。 対象書籍は雑誌や古などを除く書籍で、国内発送分のみ。中古品を扱うAmazonマーケットプレイスでの注文は対象外となるが、Amazon.co.jpが発送元となる商品は対象に含まれる。このほか、「お急ぎ便」を利用する場合は配送料350円、代引の場合は1件につき手数料260円、ギフト包装の場合は

  • スタパブログ: 2009年06月05日 アーカイブ

  • [ニュース] 任天堂、無料のコンテンツ配信「ニンテンドーゾーン」を19日開始

    任天堂は、ニンテンドーDSの無線通信機能を利用した無料のコンテンツ配信サービス「ニンテンドーゾーン」を6月19日に開始する。当初は、全国のマクドナルド約3200店舗と、つくばエクスプレスの快速停車駅で利用できる。 ニンテンドーゾーンでは、ニンテンドーDS用ソフトの体験版ダウンロードが可能。また、オンラインサービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を利用したオンライン対戦や追加コンテンツのダウンロードにも対応する。 マクドナルドとつくばエクスプレスでは、それぞれオリジナルコンテンツを用意。マクドナルドは「マックでDS」というサービス名称で、ゲームソフトの追加キャラクターやスタンプラリー、マクドナルドのクーポンやクイズ、商品情報などを配信する。 つくばエクスプレスでは、スポーツニュースや占い、R25などのコンテンツを閲覧できる。加えて、ニンテンドーDSiではソフトウェア配信サービス「ニンテ

  • コレガ、USB機器をLAN共有できるネットワーク対応のUSBハブ

    コレガは、USB機器をLAN上で共有できるネットワーク対応のUSBハブ2製品を4月下旬に発売する。標準価格は、USBポートが1ポートの「CG-NUH01」が5565円、4ポートの「CG-NUH04」が7875円。 「CG-NUH01」と「CG-NUH04」は、USB 2.0ポートにUSB接続型のHDDやUSBメモリ、光学ドライブ、プリンタ、スキャナなどを接続して、LAN上で共有できる製品。USBポートが1ポートの「CG-NUH01」は別途USBハブを用意することで、「CG-NUH04」と同様に最大4台までのUSB機器が接続可能になる。 有線LANインターフェイスは、10BASE-T/100BASE-TX×1ポートを搭載。製品にはネットワーク設定や接続したUSB機器を管理できるユーティリティが付属する。また、双方向通信にも対応しており、プリンタ付属のユーティリティを使ったインク残量や用紙切れ

    kisiritooru
    kisiritooru 2009/04/22
    いいなコレ、買う。Linkstationをもう一台買うか迷ってたところ。
  • 「やる夫で学ぶ」シリーズがアニメ化

    主人公「やる夫」。アスキーアート版に比べて童顔であるほか、目の中が描き込まれているため違った印象を受ける 第505話「やる夫で学ぶアニメ聖地巡礼」の一場面。やる夫らキャラクターがアニメ、背景が実写というダイパスター方式ポーンフリー宇宙人ビビ方式を採用 インターネット上で人気の「やる夫で学ぶ~」シリーズが、教育コンテンツとしてアニメ化されることになり、同日記者発表が行われた。毎週月曜日にMHK教育テレビで放映されたのち、翌月曜まで動画配信サービス「MHKオンデマンド」で視聴可能。 「やる夫で学ぶ~」シリーズは、2ちゃんねる発の人気キャラクター「やる夫」を主人公に、毎回さまざまな知識の習得にチャレンジするという内容。2ちゃんねるのニュース速報板などを中心に不定期に掲載され、その専門性の高い内容は2ちゃんねらーはもちろん、識者からも高く評価されていた。 番組は「やる夫」らキャラクターがアニメ、背

  • デスクトップ百景 第九十景:日々の効率改善が趣味な「百式」管理人のデスクトップ 田口元

    「百式」や「IDEA*IDEA」などのブログを運営している田口元と申します。「業は何ですか?」と聞かれるとしどろもどろになる傾向がありますが、いろいろやっています。当はエンジニアになりたいのですが。コードを書いているときが一番楽しいです。作品としては現在すっかり放置気味の「Check*pad」などがあります。 さてそんな私のデスクトップですが、細かい改善が好きなので(=飽きっぽいとも言う)その時々によって大きく様変わりします。今回は現時点(2009年1月)でのデスクトップ管理術みたいなものを紹介します。 なお、使っているのは基的にWindowsで、職場にデスクトップ(最近ファンの調子が悪い自作PC)、持ち運び&自宅用に「Let's Note W5」を使っていますが、最近はわりと「VAIO type P」に惹かれていたりします。当はMacBookを持っていたりもするのですが完全に放置

  • スタパブログ: イカスぜ!! ポメラ

    KING JIMから11月10日に発売予定のポメラ。ケータイWatchのニュースを見た瞬間、こここ、コレは良さそう!! と思った。 ので、ケータイWatch編集部経由で貸出をお願いしてゆきたい!! とか思って編集部のクドーさんとメールをやり取りしていたら、直後、拙宅にポメラが送られてきた!! KING JIMからダイレクトに!! すなわち!! 「貴様はこのよーなデバイスが好きなハズだからサンプル品をイジらしてやる」という意味である気がしたけど実際は非常に丁寧な手紙とともにポメラ実機を送ってくださりまくったのであった。 早速開梱して電源入れて2秒で起動して2時間くらいイジってみたら、コレがかなりイイ感じ。 ポメラに触れて思うに、「そんなの要らなくね?」という人と「ソレ!! そーゆーの待ってたのよ!!」という人がシャキーンと別れる、いわばターゲットが明確なハードウェアだと思う。 拙者的には、何

  • 「WEP」はもう危険? 家庭の無線LANセキュリティ対策を考える

    無線LANの暗号化方式「WEP」が、わずか10秒で解読されるという発表がコンピュータセキュリティシンポジウム2008で行われた。今回の特集ではWEPの危険性を踏まえた上で、家庭内で行える無線LANのセキュリティ対策について考えていく。 ■ 「WEPは約10秒で解読できる」と大学教授が発表 2008年10月に開催された「コンピュータセキュリティシンポジウム2008」で、神戸大学と広島大学のグループから無線LANの暗号化方式である「WEP」の解読にわずか10秒で成功したという興味深い発表がなされた(関連記事)。 無線LANは、電波を利用することで、面倒な配線をすることなくPCゲーム機などをネットワークに接続することができるという利便性を持つ反面、そのセキュリティも問題になりがちだった。PCゲーム機の間を流れるデータが電波の形で存在するため、これを盗聴することでその内容が第三者にも見えてしま

  • 「ニンテンドーDSi」が発表。カメラやSDカードスロットを搭載

    任天堂は2日、「Nintendo Conference(任天堂カンファレンス 2008.秋)」でニンテンドーDSの新モデル「ニンテンドーDSi」を発表した。日では11月1日に発売され、標準価格は1万8900円。 ニンテンドーDSiは、従来の「ニンテンドーDS Lite」と比較して2.6mmの薄型化を実現。これに伴い、ゲームボーイアドバンス用スロットが廃止されたが、ゲームボーイアドバンススロット搭載の従来モデルであるニンテンドーDS Liteも「要望がある限り引き続き併売する」としている。体カラーはつや消しのホワイトとブラック。 画面もニンテンドーDS Liteの3インチよりも17%の大型化となる3.25インチを採用。スピーカーも音質が向上し、30万画素のカメラ機能やオーディオプレーヤー機能も搭載。カメラは体外側と内側の双方に装備している。また、カメラの写真をカスタマイズできる「DSi

  • 無線LAN搭載のSDカード「Eye-Fi」、年内に日本で発売

    Eye-Fiは23日(ドイツ時間)、無線LAN機能を搭載したSDメモリカード「Eye-Fi」について、日およびカナダで2008年内に発売すると発表した。 Eye-Fiは、無線LAN機能を搭載した2GB容量のSDメモリカード。デジタルカメラで撮影した写真を無線LAN経由でPCに転送できるほか、写真共有サービスやオンラインプリントサービスにアップロードできる機能を備えている。すでに米国で発売済みで、ジオタグ対応モデルなど3製品がラインナップされている。 日およびカナダでの発売は、ドイツ・ケルンメッセで開かれている写真関連の展示会「photokina 2008」に合わせて発表されたもの。日での発売に当たっては、日法人「Eye-Fi JAPAN KK」を東京に設立するとともに、マネージングディレクターにタナカ ダイスケ氏が就任するとしている。 このほか米Eye-Fiは、PCへの写真転送速

  • 気になる! itemズ

    「伝説のLAN切替機」LS41BKの実売価格は2,680円前後。体サイズは81×69×26mm(幅×奥行×高、重量は約80g。10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tに対応している 何気なくパソコンショップをうろついていると、どうしても必要というわけではないけれど、あったら便利だろうな、と思えるアクセサリーを見かけることがある。シグマA・P・O システム販売の「伝説のLAN切替機 白と黒 LSシリーズ」も、そんなカテゴリーに入る製品だ。 LSシリーズのボディ横には、LAN関係ではお馴染みのRJ-45ジャックが何個か並んでいるが、ハブのようにケーブルすべてを相互に接続するのではない。接続したLANケーブルの中から1を選ぶのが役目なのだ。すなわち、ボディの上に並んでいるボタンをプッシュし、LANケーブルの接続先を切り替えるセレクターボックスなのである。 その機能から言っ

  • ブログの文章から自動で位置情報を特定する「livedoor ブログマップ」

    ライブドアと沖電気工業は、livedoor Blog向けの新サービスとして、ブログの文章から場所を特定して地図上に表示する「livedoor ブログマップ」を4月10日に開始した。 livedoor ブログマップは、沖電気工業の位置表現抽出・管理サービス「Locosticker」(ロコスティッカー)」を利用したサービス。地名やランドマーク名など位置に関する表現をブログのテキストから抽出し、緯度と経度を自動で特定して位置情報を付与した上で、地図上にブログ記事の位置をプロット表示する。 文章に複数の地名やランドマーク名が混在する場合や、同じ地名が地図上に複数存在する場合も、他の表現から文章の主題を判定することで特定が可能になるという。 サービス開始時点では、livedoor Blogから収集した約100万件のブログをlivedoor Blogに登録。緯度・経度や住所、地名などの情報から周辺のブ

  • 「ブログの4割はスパム」を発表したニフティに聞くスパムブログの実態

    ニフティは3月26日、スパムブログを自動判別できるフィルタリング技術を開発、同技術による調査で国内ブログの4割がスパムブログであるという調査結果を発表した。 国内のブログ数全体に関する調査はこれまでも発表されていたが、スパムブログに関する調査結果は珍しい。今回のフィルタリング技術およびスパムブログ調査について、ニフティ コミュニケーションデザイン部の上符裕一マネージャーと名越潤也氏に伺った。 ■ アフィリエイトや特定サイト誘導目的のブログを「スパム」と定義 ――日はよろしくお願いします。初めに、スパムブログに関するフィルタリング技術の開発に至った経緯を教えて下さい。 名越:弊社ではスパムブログを「アフィリエイトで広告収入を得ることや、特定のサイトへ誘導したりすることを目的として生成されるブログのこと」と定義しています。 スパムブログの問題は大きく3つです。1つはブログサービス事業者にとっ

  • コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピ - Webブラウザ「Firefox」を拡張してさらに使いやすく!

    無料のWebブラウザ「Firefox」には、機能を拡張できる便利なアドオンが数多く公開されている。これらのアドオンを使うことで、サイト巡回がかなり快適になるのだ。また、アドオンを選んで好みのWebブラウザに仕上げられるというのも面白い。というわけで今回は、筆者が「これは必須!」、「とっても便利!」と感じたFirefoxのアドオンを紹介していこう。 ■ これだけは入れておきたい! オススメのFirefox用アドオンをピックアップ アドオンの多くはアドオンの公式サイトのほか、Firefoxの公式サイト「mozilla.org」で配布されている。拡張子が“.xpi”になっているのがアドオンのインストールファイルだ。 アドオンのインストールは簡単。Firefoxでアドオンへのリンクをクリックすると「ソフトウェアインストール」のダイアログが開く。ここに表示される「今すぐインストール」のボタンを押すと

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/02/10
    イイ
  • シックス・アパート、Voxにグループ機能やカスタムバナー機能を実装

    シックス・アパートは16日、ブログサービス「Vox」のバージョンアップを実施、新機能「Voxグループ」ベータ版をリリースしたと発表した。 Voxグループは、自分のブログに投稿した記事や画像、動画などのアイテムを、グループごと用意されたURL上で共有できるサービス。記事やアイテム単位での共有が可能で、自分のブログ記事と同時にVoxグループへ記事を投稿できるほか、過去に投稿したブログ記事、ブログに掲載した画像や動画などのアイテム単位でもグループに投稿できる。 グループは「公開」「招待制公開」「プライベート」の3種類の公開範囲を設定できる。公開の場合はグループへ自由に投稿でき、招待制公開の場合、閲覧は自由だが投稿にはグループへの招待が必要になる。プライベートの場合、閲覧および投稿は参加メンバーのみに限定される。公開範囲はグループ作成後も変更できるが、プライベートで作成したグループは公開、招待制公

  • 1