2019年6月10日のブックマーク (11件)

  • 競馬クラスタがダービーより好きなレース

    週末は日ダービーだ。競馬関係者にとってダービーは特別なものと聞く。それはわからなくもない。 広告で見たり知識をつけたりしたライト層はダービーが一番すごいのでしょう?と思っているかもしれない。でも、競馬クラスタからは、ダービーが一番好きとはあまり聞かない。せいぜい風物詩どまりの存在。 といってもレースレーティングが上の、ジャパンカップや天皇賞秋、海外の凱旋門賞やドバイワールドカップが一番好き、というわけでもないらしい。 マニアックな競馬クラスタはどのレースが好きなのかいろいろな人に話を聞いてみて、だいたいの人が好意的だったのは中山大障害だった。全馬が無事飛越したとき自然に沸く拍手を思うと、なんかわかる気がした。

    競馬クラスタがダービーより好きなレース
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    (そら万葉ステークスだろ、って言いに来たけどそういうことではなかった)
  • マクドナルドの「踊るだけ」宣伝動画、商品訴求はなし それでもTikTokでバズった理由とは

    若者を中心に人気を集めるスマートフォン向けショート動画共有アプリ「TikTok」(ティックトック)。ユーザーは、あらかじめ用意された音源にユニークな振り付けを当てて編集した自撮り動画を投稿し、それを見た人が振り付けをまねて撮った新たな動画を投稿する──そんなサイクルが生まれている。 TikTokをマーケティングに活用する企業も徐々に増えてきた。日マクドナルドは「ティロリチューン」と名付けたプロモーションを2019年3月にスタート。「ポテトを揚げるフライヤーの通知音」をイメージしたオリジナル楽曲にあわせて、モデルが15秒間踊るだけという動画をTikTokに投稿した。このプロモーションにはどのような効果があったのか。 あのティロリがTikTokにやってきた‼️誰もが聞いたことのある、ポテト🍟が揚がるメロディーが遂にTikTokに!エグチやチキチーのセットでトライしてみて✨😊画像をタップす

    マクドナルドの「踊るだけ」宣伝動画、商品訴求はなし それでもTikTokでバズった理由とは
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    楽しそうだから。ってのは分かる気がするんですけど、この事象の説明を会社のエラい人に求められるとするじゃないですか。納得させる自信は、まるで無いよね。
  • 派遣会社社長「要請なければ絶対しない」 不法就労問題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    派遣会社社長「要請なければ絶対しない」 不法就労問題:朝日新聞デジタル
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    (この言った言わない、言った証拠残ってるけどやりとりの既視感!)しかしこの件でいちばん笑い事じゃないのは、この派遣会社社長の在留資格が次回更新されないかもっていう恐怖ですよ。……そんなまさか、って思う?
  • 【こどもフジロック】「アジカンのお願い」の真相、そして防音イヤーマフの必要性 — 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) | 富士祭電子瓦版 - FUJI ROCK FESTIVAL ELECTRONIC NEWS

    TOP > こどもフジロック ~FUJI ROCK FOR FAMILY~ > 【こどもフジロック】「アジカンのお願い」の真相、そして防音イヤーマフの必要性 — 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) 【こどもフジロック】「アジカンのお願い」の真相、そして防音イヤーマフの必要性 — 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) こどもフジロック ~FUJI ROCK FOR FAMILY~ | 2019.06.07 Fri 大人たちは自分の判断で何かを行い、ある程度のことは自分の責任だと納得することができます。 けれども、子どもたちはそうはいかない。 聴力のダメージは取り返しがつかないことも多いです。 守ってあげてください。 そして、防音のイヤーマフをしていても、 子どもたちにとって、その場所が安全かどうかは十分に注意しながら、楽しんでください。 —「

    【こどもフジロック】「アジカンのお願い」の真相、そして防音イヤーマフの必要性 — 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) | 富士祭電子瓦版 - FUJI ROCK FESTIVAL ELECTRONIC NEWS
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    「かなり小さな子どもを抱っこした人が前の方に...説得しに行ってきてくれってスタッフに伝えて。でもそのお客さんは『大丈夫、慣れてるから』と言って、下がってくれない」こわいこわい今日イチこわい
  • 「阪急電車」と「はたらく言葉たち」のコラボ、「ハタコトレイン」に貼られている広告がブラック丸出しで吐き気がすると話題に→撤去へ

    歌犬 @singingdog31 阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 pic.twitter.com/xxS4yN1aKd 2019-06-09 19:55:05

    「阪急電車」と「はたらく言葉たち」のコラボ、「ハタコトレイン」に貼られている広告がブラック丸出しで吐き気がすると話題に→撤去へ
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    こんなCM映しやがって。ってTVモニタのメーカーを責めてるっぽくない? コンテンツの製造責任が代理店にあるのは明快だし、矛先ちがってるんじゃ……と思ったけどテレビ局に番組のクレームを言ってる感覚なのかも
  • ハリウッド版も大ヒット 東宝CGO・大田圭二氏のゴジラ世界戦略

    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    “Q. 海外戦略では、ゴジラの海外キャラクター権を買い戻しました。 A. レジェンダリー製作の映画に関しては、中国市場はレジェンダリーが引き続き担当”これさあ実質的に買い戻し不能って意味じゃないよねえ?
  • “子育て罰”を受ける国、日本のひとり親と貧困/桜井啓太 - SYNODOS

    ◇子どもの貧困は、大人の貧困である。 たいていの場合、子どもだけがひとり貧困になるわけではない。一緒に暮らす大人が贅沢な生活をしているのに、子どもを困窮させているのであれば、それは貧困問題ではなくネグレクトである。子どもの貧困は、子どもの親たちが貧しいからこそ生じている経済的問題である。 第一線の貧困研究者たちは、ずっと「子どもの貧困」における「罪のない子どもが貧困におかれている」という台詞の裏側に見え隠れする「大人の貧困は自己責任(罪)である」という価値に対して危惧を表明し続けてきた(注1)。 (注1)松伊智朗編(2017)『「子どもの貧困」を問いなおす:家族ジェンダーの視点から』法律文化社。編者の松は、「子どもの貧困」が貧困問題一般から切り離され、「家族責任」や「学習支援」に矮小化されることに明確な反対を示している。 どんな個人も、貧困のままに放置されるほどの罪などない。子どもであ

    “子育て罰”を受ける国、日本のひとり親と貧困/桜井啓太 - SYNODOS
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    問題提起サイトとして良い仕事するよなシノドス。という思い半分、次アクションをどうすべきか、お節介レベルまで仕掛けを用意しないと世間への影響力が持てない昨今、問題提起だけでいいのか、という思い半分……
  • キング・クリムゾンのスタジオ&ライヴ・アルバムがSpotifyで配信スタート - amass

    キング・クリムゾン(King Crimson)のスタジオ&ライヴ・アルバムがSpotifyで配信スタート。日でも配信が開始されています。 配信がスタートしたスタジオ・アルバムは ・In the Wake of Poseidon (1970) ・Lizard (1970) ・Islands (1971) ・Starless and Bible Black (1974) ・Discipline (1981) ・Beat (1982) ・Three of a Perfect Pair (1984) ・THRAK (1995) ・The Construkction of Light (2000) ・The Power to Believe (2003) の10タイトルのみで ・In the Court of the Crimson King (1969) ・Larks' Tongues in A

    キング・クリムゾンのスタジオ&ライヴ・アルバムがSpotifyで配信スタート - amass
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    なんだって「21世紀~」キタコレ。と迂闊にアガってしまったあたりが俺のキング・クリムゾン離れを象徴している、と思いました
  • 歌犬 on Twitter: "阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。本当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd"

    阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd

    歌犬 on Twitter: "阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。本当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd"
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    きもちわるいもの見たさで代理店の特設ページに行ったらまあ昔からこういうのあるよね。という感想だったんですけど、タイ・バンコクで日本語タイ語を併記して展示しますっておいそれはちょっと待て。と思いました
  • 音楽が(一部でしか)流行らなくなったのって

    スマホやWEBみてるとBGM流れないからなんだよな 著作権云々はあるんだろうけど、なんとなく耳に聞こえてくる音楽がなくなった ふだんから音楽が聞こえるものみてる人はそんなことないんだろうけど ネットだけで生活するようになると 音楽はわざわざ音楽聞きたいと思って探して動画みて聞くものになったんで 聞いてみたいときっかけになる音楽がない

    音楽が(一部でしか)流行らなくなったのって
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    増田の主張とズレるかもしれないけど、能動的に取りにいかないと本当に自分の知ってる音楽しか聞けないよねえ(Spotifyのプレイリスト後に「似たような曲」をレコメンドしてくる機能はそういう意味で重宝してる)
  • ニュース番組で“ありえないミス” が続出! 急増する「非常識AD」の実態 | 週刊女性PRIME

    《ツイッターDMに届いたフジテレビ『Mr.サンデー』からの取材依頼、まず「中村様」と私の名前を間違え、ギャランティーの提示もありません。お断りします。こういういい加減な依頼に応じたら、山口真帆さんに申し訳ない》 5月17日、アイドル評論家の中森明夫氏がこの言葉とともに、自身のツイッターに届いたダイレクトメッセージを公開した。すると、彼のツイッター上には取材依頼を行ったAD(アシスタントディレクター)の行動に対して《名前を間違えるなんて失礼すぎる》《ダイレクトメッセージで取材依頼ってどうなの?》といった意見が次々と寄せられる事態に。 昨今、こうした“ありえないミス”は生放送のニュース番組でも続出している。 働き方改革の弊害 5月26日に放送された『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、NGT48の一連の騒動を報じた際に、元メンバー・山口真帆のコメントが別人のものだったにもかかわらず、人のも

    ニュース番組で“ありえないミス” が続出! 急増する「非常識AD」の実態 | 週刊女性PRIME
    kissenger8
    kissenger8 2019/06/10
    ADがひどいって結論はさすがに「そういう若者を育てた社会」の一員たる我々の責任を棚上げしすぎでは。制作会社に業務を発注するテレビ局が研修を実施、が当面の解だと思うけど、どんな業界にとっても他人事ではない