2019年11月23日のブックマーク (10件)

  • 高度なIT人材をバングラデシュから。宮崎市が目指す新しい経済モデル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    で高度なIT人材の獲得競争が過熱している。経済産業省などの調査によるとIT人材の不足数は2018年に22万人に達した。人材は東京などの首都圏に集中しており、地方ではさらに採用しにくいという。この課題を解決する新しい経済モデルが宮崎県宮崎市とバングラデシュから生まれようとしている。 経済成長率が平均6%を超える南アジアの国、バングラデシュ。日の国土の4割ほどの面積に1億6千万人が暮らし、2021年までに中所得国、2041年には先進国の仲間入りをするビジョンを掲げている。近年では国をあげてエンジニアなどのIT人材の育成に取り組んでいる一方で、バングラデシュ内には雇用先が少なく、希望の職種につける人が少ないのが実情だ。 そんな彼らを高度IT人材として日で採用するのが「宮崎ーバングラデシュモデル」だ。 このモデルは宮崎のIT企業群や宮崎市、そして宮崎大学などが主導する。2017年からプログ

    高度なIT人材をバングラデシュから。宮崎市が目指す新しい経済モデル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    いいと思います“「宮崎ーバングラデシュ」モデルは、事前の語学学習や互いの文化理解に時間をそそぎ、行政や大学、企業が一丸となることで、バングラデシュ人が定着しやすい土壌をつくりだしつつある”
  • 自殺や餓死者も…限界に達する日本の「入管」の実態を、元職員と長期収容されていた外国人に直撃 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    年々増加の一途を辿る訪日外国人旅行者や留学生。その出国・入国に関する業務を担っているのが「入管」だ(今年4月に出入国在留管理庁から入国管理局から名称変更)。入管は、不法滞在している外国人などを把握、取り締まる役割も担っており、6月末の時点で入管の施設に収容されている外国人は1147人で、そのうち長期収容者(6カ月以上)は679人と、実に半分以上を占めている。 その入管が、滞在資格などの確認のため一時的に収容した女性外国人らについて、着替えやトイレなどを24時間体制で監視を行っていたことが判明。森まさこ法務大臣は改善する方針を示した。問題はそれだけではない。今年9月には長期収容者がストレスで自殺を図るという事態が発生、さらに全国の施設で抗議のハンガーストライキを行うケースが相次ぎ、餓死者も出るなど、健康被害も深刻化している。

    自殺や餓死者も…限界に達する日本の「入管」の実態を、元職員と長期収容されていた外国人に直撃 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    元入国審査官の「仮放免だけではなくて、あらゆる入管のほとんど手続きは裁量で決められている」「入管そのものの問題というよりも、システムの問題だ」ってほんそれ祭ですよ
  • 百合SFのライバルは「ソシャゲ」!? 異例の売れ行き『SFマガジン』百合特集号、仕掛け人編集者・溝口力丸さんに聞く、これからの文芸とは | ダ・ヴィンチWeb

    2018年12月、好きのあいだに起こったざわめきを覚えている。「『SFマガジン』百合特集号が、発売前重版するらしい」──。“百合”とは、女性同士の関係性を描く創作のジャンルだ。今やしっかりとファンのいるジャンルではあるが、そこまで大きなパイだという印象はなかった。ところが、SF専門誌『SFマガジン』(早川書房)2019年2月号、つまり百合特集号は、発売前から予約が殺到。緊急重版分の在庫も一瞬で底をつき、文芸誌では異例の3刷を増刷、『SFマガジン』創刊から約60年の歴史の上で、初の快挙を達成したという。なぜ今、「SF×百合」が売れているのか? 老舗文芸誌の編集者が考える、新時代の文芸とは? 特集の担当者である編集者・溝口力丸さんにお話をうかがった。 ■『SFマガジン』史上初の快挙達成、百合特集 ──『SFマガジン』百合特集号、すごい売れ方でしたね。 溝口力丸さん(以下、溝口):百合特集の

    百合SFのライバルは「ソシャゲ」!? 異例の売れ行き『SFマガジン』百合特集号、仕掛け人編集者・溝口力丸さんに聞く、これからの文芸とは | ダ・ヴィンチWeb
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    関心無いジャンルだけど、いろいろ考えていていいな、と思った。を免罪符に枝葉の発言に目が留まる俺 “日本語の話者は、確実に減って...たとえば日本語の小説が2億部売れるということは、きっともうありえない”
  • 東大教授が斬る「大学入試英語の民間試験、延期ではなく理念の見直しを」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    東大教授が斬る「大学入試英語の民間試験、延期ではなく理念の見直しを」 | デイリー新潮
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    CEFRに言及するテキストがようやく出てきた。俺が言いたいのはそのあやふやなframeworkを「外国語としての日本語」にさらに流用しようとしているキナクササなので、入試英語改革云々の文脈でもっと問題視されてくれい
  • 飲み放題メニュー「ビール」とあるのに実は「発泡酒」 こんなの許して良いの? - 弁護士ドットコムニュース

    飲み放題メニュー「ビール」とあるのに実は「発泡酒」 こんなの許して良いの? - 弁護士ドットコムニュース
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    “海外では「ビール」として売られていて、明らかに味わいはビールでも、日本では発泡酒や新ジャンルとして売られているものがあります” この流れにクラフトビールとかフルーツビールの話を混ぜるのは悪手だろ
  • 特定技能労働者の獲得のため日本側から打診 – ミャンマー最新ニュース・情報誌-MYANMAR JAPON

    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    元記事(ミャンマー語)を機械英訳したページ見てたら合格率が36%しかなかったミャンマー開催の特定技能ホテル試験は、受験者の80%が10分で投了、つまり試験の意義が分かられていないっていうエピソードではないのか
  • 12月1日(日) 「青山ブックセンターコミュニティ」のための公開ミーティングを開催します。|青山ブックセンター本店

    青山ブックセンター店では、12月よりコミュニティサービスを始めます。 なぜコミュニティを作るのか?もちろんを売ることを諦めたわけではありません。 ただ現状のままでは、の売上の限界値が見えています。「お店でを売ること以外にも書店が担える役割がもっとたくさんあるのではないか?その役割を担っていく中で、今よりもを売ることができるのではないか?」そう考えた時、ひとつの取り組みとしてコミュニティを作ることに決めました。 コミュニティは2種類。1つは、ポイント機能を中心として、オープンな場でつながりを可視化できる「AOYAMA BOOK COIN(青山ブックコイン)」。 もう1つは、当店とお客様、またお客様同士の有意義なコミュニケーションをクローズドな場所で作る「AOYAMA BOOK COMMUNITY(青山ブックコミュニティ)」です。 AOYAMA BOOK COINとは? オンライン上

    12月1日(日) 「青山ブックセンターコミュニティ」のための公開ミーティングを開催します。|青山ブックセンター本店
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    好きなところと嫌いなところがないまぜなリアクションを喚起する感じ、俺(たち)がよく知ってるABCですけど、そういえば親会社の決算説明資料での存在感がどんどん希薄になってるけど大丈夫なの親子仲。と思ったり
  • さびれゆく商店街の再興計画〜幻想酒場・淡路島ハイボールを訪ねて〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    以前、淡路島のたこせんべいをべ歩く記事を書いた。 www.hotpepper.jp JR大阪駅から明石駅まで向かい、明石駅から歩いて10分ほどの場所にあるフェリー乗り場から「淡路ジェノバライン」という高速船に乗った。乗れば約13分という短時間であっという間に淡路島の岩屋港に到着。その時は「たこせんべいの里」という施設に向かうために港からすぐに路線バスに乗ったのだった。 あれから3年ほどが経ち、その間、何度か同じルートで岩屋港を訪ねた。港のまわりを歩くとちらほらと商店や飲店が点在し、歴史あるたたずまいの銭湯があり、抜けのいい港の風景があり、のんびり散歩するのにちょうどいいエリアなのだ。 その岩屋港で美味しいハイボールが飲めるらしいという話を、酒好きの友達から聞いた。なんでも、閉店してしまった商店のスペースをそのまま使い、淡路島産のレモンで作ったハイボールを、しかも毎週土曜日限定で提供して

    さびれゆく商店街の再興計画〜幻想酒場・淡路島ハイボールを訪ねて〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    ここ好き→「物を売るよりお酒を売る方がボロい。効率がいいんですよ(笑)。例えばここでレモンスカッシュも出してるんですけど、レモンスカッシュって何杯も飲まないでしょう。酒やったら何杯でも飲みますやん!」
  • “ことしの本” 大賞に異例の数学解説書 | NHKニュース

    大手書店が選ぶことしのの大賞に、数学の難問を解く理論について一般向けに解説した数学者のが選ばれ、異例となる数学の解説書の受賞が話題になっています。 東京にある大手書店の八重洲ブックセンターは、読者の投票などを基に、その年に注目を集めたを大賞として選んでいて、ことしは数学の難問を解く理論について一般向けに解説した「宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃」などの2冊を選びました。 22日夜、授賞式が開かれ、著者に花束などが渡されました。 書店が選ぶ賞には小説やノンフィクションなどの作品が多いということで、数学の解説書が大賞を取るのは異例のことです。 内容は、数学の最大の難問の一つとされる「ABC予想」という問題をめぐって、京都大学の教授がみずから構築した新しい理論によって解決したと7年前に公表する一方で、専門家の中でも正しいか結論が出ない状況が続いていることを受けて、この理論のポイント

    “ことしの本” 大賞に異例の数学解説書 | NHKニュース
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    いや『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』と2作への授賞のはずなんだが。と思ったら“などの2冊を選びました”って書いてあったのでセーフ(ニュースを恣意的に作る。ってタグを進呈したい気分は、ある)
  • 「左ききのエレン」広告がバズった朝日新聞の危機感と希望

    GOのビジネスプロデューサーの五十嵐麻衣さん(左)と朝日新聞社メディアビジネス担当補佐の高橋万見子さん。異色のコラボに挑む背景を語ってもらった。 撮影:岡田清孝 2019年秋、SNSを大いにバズらせた異色のコラボが、メディア業界の話題をさらった。ジャーナリズム界の老舗・朝日新聞と、ネットメディアで生まれ『少年ジャンプ+』連載を果たしたサブカル界のスター的漫画『左ききのエレン』が手を組んだ「新聞の広告の日プロジェクト 朝日新聞社×左ききのエレン」(特設サイト)だ。 プロデュースを手がけたThe Breakthrough CompanyGOと朝日新聞社がタッグを組む第二弾が、社会課題解決型の新聞広告を企業向けに作る新たなサービス「ブランドニュース」。 GO内外の新進気鋭のクリエイターと、朝日新聞の論説委員経験者らによるチームが、これからの時代の新聞広告を企業と共に作り出すサービスだ。広告を通し

    「左ききのエレン」広告がバズった朝日新聞の危機感と希望
    kissenger8
    kissenger8 2019/11/23
    タイトル詐欺コンテンツに慣れていると、本当に「危機感と希望」の話しかしてなくて、お、おぅ……ってなりました