2020年2月8日のブックマーク (12件)

  • 産むか、産まないか 急激な高齢化が進むベトナムで特派員をして考えた:朝日新聞GLOBE+

    ベトナムでは、家族に関する個人的なことがらを初対面でいきなり聞かれることがよくある。「お客さん結婚は?」。タクシーに乗って言葉を交わせば、まもなくこの質問になり、「夫はベトナム人か」「お子さんは何人?いま何歳なの?」とつづく。家族を大切にする人たちだから、会話も家族から始まるのかもしれない。だいぶ前、若いタクシーの運転手さんに同じことを聞かれたので、「息子1人でいま7歳。38歳で産んだからね」と言った。すると、運転手さんは車のバックミラーでびっくりしたように私をみつめ、「38すか、まじで、ベトナムじゃないなーそれは」と訳したくなる感じのノリで答えた。ベトナムの人からしたら38歳での出産は超・超高齢出産だろうか。もちろん日でも高齢出産だったけど。 家族4人でバイクでお出かけ。中には新生児のような赤ちゃんを連れている家族も=ダクラク省、鈴木暁子撮影 もしも人間が一部の植物のように自家受粉でき

    産むか、産まないか 急激な高齢化が進むベトナムで特派員をして考えた:朝日新聞GLOBE+
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    介護って概念はなかった国ですが、いま働き盛りの世代が高齢化するころ大家族はもうなくなってるので、将来を考えると今から介護の勉強をするのが大事なんです……って日本企業向け模範解答をよく聞くんだこれが
  • 沖縄ファミリーマートでネパール人留学生が大活躍のワケ -- 全国で約140万人が働く外国人の力「どう引き出す?」 | 時事とトレンド | ニュース | 商業界オンライン

    全国で約140万人が働く外国人の力「どう引き出す?」 沖縄ファミリーマートでネパール人留学生が大活躍のワケ 2020年2月8日 「品商業」編集部 村田伸五 日全国が深刻な人手不足だが、沖縄県も例外ではない。その状況下、沖縄ファミリーマートの加盟店は、ネパール人留学生を積極的に採用し、その戦力化に成功している。ネパール人留学生が働く店は総店舗数327のうち約50~60店舗、そのうち3~4割の店はネパール人スタッフが10人以上を占める(2020年1月現在。日々、変動あり)。中には、「夕方勤務(夕勤)は全員ネパール人」という店もあるほど。戦力的にも人物的にも、いかに信頼を置いているか十分にうかがえよう。 沖縄で増えるアジア系の外国人 昨今の人手不足は全国的なものだが、沖縄県の場合2010年頃から厳しさを増した。地域特性からか、コンビニや小売業がもともとアルバイトとして人気薄なことも、アルバイ

    沖縄ファミリーマートでネパール人留学生が大活躍のワケ -- 全国で約140万人が働く外国人の力「どう引き出す?」 | 時事とトレンド | ニュース | 商業界オンライン
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    沖縄のタクシーでネパールの人多いんですってねって話したら「カッコイイ子たちよね、彫りの深い顔立ちの」って言われ、いや、どっちもどっちやろ。と思ったな。「みんな自転車乗ってるし遠くからでもすぐわかる」
  • How locked-room mystery king Seishi Yokomizo broke into English at last

    A Japanese village in 1937 is shocked by a gruesome murder – a newlywed couple found shut away in a room “soaked in the crimson of their own blood”, a bloody samurai sword thrust in the snow outside. Scruffy amateur sleuth Kosuke Kindaichi is called in: can he solve the locked-room mystery? Kindaichi, the creation of the revered Japanese detective novelist Seishi Yokomizo, made his first appearanc

    How locked-room mystery king Seishi Yokomizo broke into English at last
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    孫があなたのおじいさんの作品ぜんぶ読みましたかって聞かれてるの、おまえ横溝正史やぞ。無理やろ。って思うよなー
  • 東京新聞:コンビニ店主支援 要請 24時間営業見直し、人件費一部負担 経産省報告書:経済(TOKYO Web)

    コンビニをめぐる課題を話し合う経済産業省の有識者検討会は六日、最終報告書を公表した。深刻な人手不足で二十四時間営業が困難になる店舗が増える中、地域や店の実情に応じた柔軟な営業や、コンビニ部による人件費の一部負担などを求めた。部と加盟店との関係を見直し、業界に持続可能な経営を目指してもらうことが狙い。 (嶋村光希子) 報告書は、全国一律の二十四時間営業でなく「それぞれの加盟店が置かれた経営環境や地域社会の需要・認識の変化を踏まえたあり方が検討されるべきだ」と求めた。人手不足に対しては部の人件費負担のほか、外国人留学生の労働力に依存しつつある傾向を挙げた上で、新在留資格「特定技能」の対象にコンビニを加える案の検討も促した。 加盟店と部の対話の強化は「信頼関係を醸成する上で重要」と指摘。両者に意見の相違が生じた時のため、中立的な相談窓口や裁判外紛争解決手続き(ADR)制度を業界として整備

    東京新聞:コンビニ店主支援 要請 24時間営業見直し、人件費一部負担 経産省報告書:経済(TOKYO Web)
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    報告書では“外国人留学生の労働力に依存しつつある傾向を挙げた上で、新在留資格「特定技能」の対象にコンビニを加える案の検討も促し”とあったので? って有識者名簿を見たら現場の人不在で、なるほどですねー
  • ネパール国籍女と共謀、虚偽書類を入管に提出 行政書士の男を起訴

    外国人に在留資格を取得させるため、行政書士が虚偽の書類を入管に提出したとされる事件で、京都地検は6日、入管難民法違反の罪で、城陽市の行政書士の男(46)を起訴した。 起訴状によると、ネパール国 ...

    ネパール国籍女と共謀、虚偽書類を入管に提出 行政書士の男を起訴
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    逮捕時「勤務実態を確認したところ、ホームページの運営管理業務に携わった実態はなく、実際は配膳や布団の上げ下ろしなど在留資格が認められていない業務に従事」云々その理由? ってなったやつ(=ずっと黙認してた)
  • 新型ウイルス 牧場の技能実習生にも影響 不安募る北海道酪農 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、中国からの技能実習生が働く北海道の牧場では実習生の帰国や新たに受け入れる実習生の入国の見通しがたたず、不安を募らせています。 このうち、4人はいずれも中国・湖北省の出身でことし4月に実習期間を終え帰国する予定でした。 しかし日中国を結ぶ航空便の運休が広がっていることや、中国国内での感染に終息の兆しが見えないことから、予定どおりに帰国できるのか不安を募らせています。 このうち韓瑞テイさん(30)は湖北省に住む夫と9歳の長男、それに両親の状況を心配し毎日、電話をかけているということです。 韓さんの家族は体調に問題はないということですが、現地では、外出をせずに自宅で過ごし続けているほか、長男の学校は休校が続いているということです。 韓さんは「家族の健康が不安です。早く家族に会いたいので4月に中国に帰りたい」と話していました。 また、この牧場では来月、湖北

    新型ウイルス 牧場の技能実習生にも影響 不安募る北海道酪農 | NHKニュース
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    来るなって言ってみたり来てくれないと困るって言ってみたり。
  • 【大阪天王寺】みなさんと一緒に、ずっとカタチが変わり続ける本屋をつくりたい

    初めてのクラウドファンディングは不安で仕方がなかったのですが、 なんと公開してから12日間で第一目標500万円達成することができました。 みなさんのご支援当にありがとうざいます! 応援メッセージもたくさんいただきまして(返信はできていなくてごめんなさい)、 のある場、目的もなくふらっと立寄れる場、誰もが参加できる場への期待感をひしひしと感じます。 第一目標を達成いたしましたので、最低限の設え、商品在庫は可能となりました。 さらにお店を良くするために、ストレッチゴールを設定いたします。 ネクストゴールは750万円。 750万円達成で、店内設備(食洗機、音響設備等)を良くしたいと思います。 引き続きご支援よろしくお願いいたします! 【中川和彦 プロフィール】 スタンダードブックストア代表 1961 年大阪生まれ 大阪市立大学生活科学部住居学科卒業 1987 年父の経営する(株)鉢の木入社(

    【大阪天王寺】みなさんと一緒に、ずっとカタチが変わり続ける本屋をつくりたい
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    お店から向かい側をご覧いただくと、いや、もうちょっと天王寺の駅のほう、そう、あそこ、木で隠れてて見えにくいですけど、地元のわれわれは馴染みあるけど最初に見たひとが何か言いたくなることで有名なつぢ肛門科
  • “手塚治虫らしさ”をAIが学習、新作漫画「ぱいどん」誕生 「モーニング」に掲載

    キオクシア(旧社名は東芝メモリ)は2月7日、手塚治虫さんの作品を学習したAIを使って制作した漫画「ぱいどん」を、2月27日発売の「モーニング」(講談社)に掲載すると発表した。AIが手塚作品のストーリーとキャラクターの特徴を学習。AIの分析結果を基に、人間がシナリオ制作や作画を行ったという。 ぱいどんは、2030年の東京が舞台。進んだ管理社会に背を向け、記憶をなくしたホームレスのぱいどんが、小鳥ロボットのアポロと共に事件に立ち向かう──というストーリーだ。 ストーリーの制作過程では、手塚作品(長編65作品と短編131話)の世界観や時代背景、キャラなどを人間が分析しデータ化した。それらを学習したAIが、時代背景や場所、エンディングなど、世界観やあらすじの構成要素をまとめたプロットを生成。結果を基に人間が発想を広げ、シナリオを整えた。 キャラのデザインでは、手塚作品に登場する主要キャラ300人か

    “手塚治虫らしさ”をAIが学習、新作漫画「ぱいどん」誕生 「モーニング」に掲載
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    らしさっていったい何。と歌いたくなる見出しについ反応するんですけど、そりゃ手塚らしさといえば妹への執着ですよね。そういう話を描けるのか。
  • キース・リチャーズ ついにタバコをやめる - amass

    ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のキース・リチャーズ(Keith Richards)は、タバコを吸わなくなったと明かしています。キースは、米ニューヨークのラジオ局Q104.3のジム・カーのインタビューの中で、2019年10月以来タバコに触れていないと発言しています。 キースは2019年、英Mojo誌のインタビューの中で、ヘロインをやめるよりも禁煙する方が難しいと語っていました。「ヘロインをやめるのは地獄のようだけど、それは短い地獄だ。たばこは常にそこにあり、いつも手を出してしまう。何も考えずに手に取って火をつけてしまうんだ」と説明していました。 それから約1年。キースはタバコをやめた決断について、できるだけ長く音楽に積極的に取り組みたいという彼の願望によるものだと言っています。「ミックも俺も、前回のツアーでそう思ったんだよ」「これを続けなければならない」と説明

    キース・リチャーズ ついにタバコをやめる - amass
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    酒もやめてるっていうしな。って寂寞たる思いのなか、2018年のローリングストーン記事を読んでたら「ビールとワインは酒じゃねえ」って言っていて安心しました
  • ぺこぱ独占インタビュー【後編】優しいからではない。受け入れるツッコミの原点 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    サンミュージックに誘ってくれた“師匠”のひと言 波瀾万丈の1年だった。 年始には“ブレイク芸人の登竜門”と言われる「ぐるナイ 新春おもしろ荘」で優勝。5月には所属していた芸能事務所のお笑い部門閉鎖という憂き目に遭い、その後サンミュージックに移籍。そして年末にM-1グランプリで3位になって一躍全国区に。 そんな2019年を、ぺこぱのふたりはどのような気持ちで過ごしていたのだろうか? 松陰寺 大きかったのは2018年のM-1予選で、シュウペイがボケて着物姿の僕がツッコむというスタイルで準々決勝まで進んだんですよ。正直ネタも粗いし、全然仕上がってなかったにもかかわらず、切り口だけで結構いいところまで行けてしまった。 松陰寺太勇(しょういんじ・たいゆう)1983年11月9日生まれ、山口県出身。@yutamatsui1109 シュウペイ そこで手応えを感じて、敗退した直後にはもう切り替わってたという

    ぺこぱ独占インタビュー【後編】優しいからではない。受け入れるツッコミの原点 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    仕事でマジどいつもこいつも。ってなった後「あれ、もしかして俺に問題あんじゃね?」って経験あるから、松陰寺の“優しさ先行では別にないんですよ...僕自身はそんな人間でも全然なくて”って発言の腹落ち具合よ
  • 東京新聞:日本育ちなのに 父が帰国、家族滞在資格更新されず:社会(TOKYO Web)

    スリランカ国籍の千葉大文学部三年、ダクシニ・シリワルデナさん(21)=千葉市花見川区=は、長年、日教育を受けてきた。車の輸出に携わる父親に付いて二〇〇三年に五歳で来日。公立の小中学校と通信制の高校に進学し、日人と同じ教育を受けた。 一七年、大学進学の直前に、父親は事業に失敗して在留資格を更新できず、母親、妹と帰国。ダクシニさんの家族滞在資格も更新されなくなった。日人と同様の一般推薦入試で合格したにもかかわらず、現在は留学生の在留資格で通う。 ダクシニさんは、スリランカの内戦問題を研究するため大学院への進学を目指す。将来は、途上国支援に携わりたいと思っている。日にとどまるには、大学院に合格して留学生資格を更新するか、研究者や技術者など専門知識を持った特定の仕事に就く必要がある。母国に戻っても、書き言葉はできず、先の見えない将来に「プレッシャーはある」と語る。

    東京新聞:日本育ちなのに 父が帰国、家族滞在資格更新されず:社会(TOKYO Web)
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    半年前の報道→“大学入学後に定住者への資格変更を申請したが、不許可...当時、家族滞在資格は持っていたものの、父親は既に帰国。入管から詳しい説明はなかったが、通知の要件から外れると見なされたとみられる”
  • 日本語しか話せない9歳の妹を「在留不可」とする入管法のおかしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2019年は、法務省の出入国在留管理庁(以下、入管庁)が管轄する収容施設で起きている実質「無期」ともいえる長期収容問題、それに起因する集団ハンガーストライキ、加えて、餓死や自殺、わずか2週間だけ仮放免(一時的に収容を解く措置)しての再収容など、入管問題が広く報道された年だった。 日には入管庁の入国管理施設が17か所ある。このうちの9施設で、2019年6月末時点で1253名の外国人が収容されている。最多が東京出入国在留管理局(東京都港区。以下、東京入管)の425名、それに次ぐのが牛久入管の316名だ。収容されている外国人には在留資格がないか、付与されていない。 大ざっぱに説明すれば、牛久入管ではその3分の2が祖国での迫害を逃れ日で難民申請をした人たちだ。だが、難民認定されなかったため「退去強制令書」(出身国への送還命令)が出されたが、還れば迫害が待つために帰国を拒否。「国送還の条件が整

    日本語しか話せない9歳の妹を「在留不可」とする入管法のおかしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kissenger8
    kissenger8 2020/02/08
    報道の絶対量が少なすぎると思う、この件。人道より国法がだいじ。ってそんなことあんのか、が個人的なリアクションなんですよね。