タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (57)

  • 輝く新スポット「チョムチョム秋葉原」4月オープン

    東京・秋葉原駅前に新商業ビル「chomp chomp AKIHABARA」(チョムチョム秋葉原)が4月24日にグランドオープンする。20~30代の女性をターゲットに、飲店などが出店。夜間にはLEDで光り輝く外観デザインとした。 既存不動産の再活性化を展開するアトリウムが手がけた。新ビルはJR、つくばエクスプレスの各駅から徒歩1分(千代田区神田佐久間町1-13)に立地。地上10階・地下1階で延べ床面積約5000平方メートル。「女性の感性を満たす商業施設」として、飲関連を中心に16店舗が出店する。 入り口にはデザイン集団「TOMATO」のグラフィックデザイナー・長谷川踏太氏が手がけたモニュメント「O-clock」を設置し、秋葉原の新しい待ち合わせ場所としての定着を期待。「チョムチョム」は、英語で「おいしいものをべるイメージ」を表しているという。

    輝く新スポット「チョムチョム秋葉原」4月オープン
    kisstea
    kisstea 2008/03/14
    mixiから引用「後のスイーツ(笑)vsアキバの方々達の大戦争である」
  • Amazonの「ほしい物リスト」で本名や趣味がばれる? ネットで騒動に

    Amazon.co.jp」でユーザーが欲しい商品を登録しておける機能「ほしい物リスト」(「ウィッシュリスト」から3月8日に名称変更)を通じて、ユーザーが公開を意図していない個人情報がもれている――と、3月11日ごろからネットで騒動になっている。 ほしい物リストは、自分にプレゼントしてほしい商品を登録・公開できる機能。リストは非公開設定も可能だが、デフォルトでネット全体に公開され、従来から名前やメールアドレスで検索可能だった。メールアドレスで検索した場合、名が登録されていれば、名も表示する。 「あの人にプレゼントしたい」と思い立った際、名前やメールアドレスで検索すれば、相手の欲しい物リストを見つけられる――という訳だ。 だが今回、このリストを通じて、ユーザーが意図しない個人情報がもれていると騒動になった。リストや名がデフォルトで公開されていると知らず、非公開のつもりでお気に入り商品メ

    Amazonの「ほしい物リスト」で本名や趣味がばれる? ネットで騒動に
    kisstea
    kisstea 2008/03/12
  • アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同

    アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。 同日、東京・永田町の衆院第2議員会館で開いた記者会見で、アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」と話した。森山真弓元法相は「自民党の小委員会では単純所持は禁止の方向で一致しており、今後具体的に進めていく」とした。 左から神議員、丸谷議員、森山元法相、アグネス・チャンさん、日ユニセフ協会の早水専務理事、ECPAT/ストップ子ども買春の会の宮共同代表、後藤弁護士

    アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
    kisstea
    kisstea 2008/03/12
    はけ口がなくなると、現実に犯罪が増える気がするに1票。つまりヤメレ。
  • トロとクロに聞きました 「ところで、ニコ厨ですか?」

    育成ゲーム「どこでもいっしょ」のネコのキャラクター、トロとクロがキャスターを務める、「プレイステーション 3」(PS3)専用の情報番組「トロ・ステーション」が、ネット上で人気だ。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の公式コンテンツで、トロとクロが和室のみかん箱・りんご箱の前に座り、身振り手振りを交えながらさまざまなニュースを紹介する。時事や季節にちなんだ話題、新作ハードやゲームの紹介からネットの話題まで、幅広いテーマで毎日更新中だ(番組の例。昨年12月31日配信分)。 特にクロは、ネット上の話題や、漫画・アニメに妙に詳しく、「人間は才能の無駄遣いが好きなんだみャ」「男はだまってWindows 3.1みャ」「ジーク、ジオン!」「一億と二千年あとも走ってそうだみャ」「のんびり走るってレベルじゃねーぞ!」――なんて言っちゃうことも。かと思えば画面に「Nice Boat.」とボートの

    トロとクロに聞きました 「ところで、ニコ厨ですか?」
    kisstea
    kisstea 2008/03/10
    PS3持ってないけどネットでトロ・ステを見ている人に対してひとこと
  • 衣装・メイクから「鎧制作」まで――世界初「コスプレ専門学科」

    コスプレテクニック教えます――バンタンキャリアスクールがこのほど、「コスプレイヤーズコース」を開講した。キャラクターの衣装制作やヘアメイク、写真撮影などのレッスンを、それぞれ3カ月間かけて学ぶ「世界初」のコースだ。 「キャラの衣装の後ろのデザインが分からないとき、どうやって作る?」「男装と女装のメイクの違いは?」――といった“コスプレの疑問”にも答え理想のキャラクターになるテクニックを伝授するという。 衣装・メイクから「剣・盾・鎧」まで ファンメイキングコースは4つの「レッスン」で構成されいる。「コスチュームメイキング」(1時間50分×18コマ、受講料は16万円)、「キャラクターヘアメイク」(同)、「フォトテクニック&レタッチ」(1時間50分×9コマ、受講料は8万円)、「『剣・盾・鎧』制作」(1時間50分×9コマ、受講料は8万円)――で、レッスン料のほか入学金(3万円)や教材費が必要。 コ

    衣装・メイクから「鎧制作」まで――世界初「コスプレ専門学科」
    kisstea
    kisstea 2008/02/04
    料金や通販のHowTo指導の情報も。
  • ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請

    YouTubeに掲載されていたスター・ウォーズ関連のファンムービーやパロディー動画が削除された問題で、米Lucasfilmの公式ブログが「不当に削除されたコンテンツをすべて戻すよう」要請したことを明らかにした。 「Lucas Online」ブログによれば、Lucasfilmはファンが作成したスター・ウォーズの偽物動画やパロディーがYouTubeから削除されているという報告を受けた。ファンコミュニティーに対し、これはLucasfilmからの要請に基づいたものではないと説明している。 これは、starwars.comのサイトから許諾なしで素材を使った映像を削除するようにとの要請を誤解したものだろうと同ブログは推測している。 このブログのコメント欄では、実際に自分のファンムービーがYouTubeから削除されたという投稿者が「Lucasfilmのファンに対する姿勢には再度感銘した」と再掲載されたこ

    ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請
  • 「7人の審査員」と「不特定多数の住民」の間で――第1回「ニコニコ映画祭」騒動

    「こんな動画を選ぶなんて」――ユーザーから募集したユニークな動画作品に賞を授与する「第1回 国際ニコニコ映画祭」の大賞受賞作が、「面白くない上に暴力的」などとユーザーから批判が殺到。審査員の1人のブログに対して批判コメントが相次ぎ、ブログで謝罪に追い込まれる事態に発展した。 ニコニコ動画は、多数の一般ユーザーが盛り上げて急成長したサービス。人気動画は再生回数の多さで分かり、いわばユーザー全員が“審査”に参加しているとも言える点も人気を集めた理由だ。 これに対して映画祭は、専門家など少数の審査員が優秀作を選ぶ形。一般ユーザーの声は反映されておらず、このギャップが受賞作に対する批判コメントの殺到で浮き彫りになった形だ。ユーザーによる活発な投稿がコンテンツの多彩を生じ、そこに魅力を感じてユーザーがさらに集まる──という好循環で規模が膨れあがったニコニコ動画。成長を担ってきたユーザーのプライドも高

    「7人の審査員」と「不特定多数の住民」の間で――第1回「ニコニコ映画祭」騒動
  • Second Life“不”人気、7つの理由

    ここ最近「Web2.0」などと言われ、新しいネットサービスの形としてブログやSNS、YouTubeなどが注目されてきた。これらのブームが沈静化し、「次に来るサービスは何だ」とみんなが考え始めたとき、ちょうどいいタイミングでやってきたのがSecond Lifeだったのだろう。 Second Lifeは「ユーザーが世界を作る」「作成したアイテムの著作権はユーザーに帰属する」など“Web2.0”的な要素もふんだんに備えている。その上「3次元」「RMT」(リアルマネートレード)といった次世代を感じさせる要素を持ち合わせていたこともあり、先端的なブロガーなどが絶賛。メディアもこれに飛びつき、広がった──という面がある。「ぼくも当然知っている。新しい可能性を感じさせるね(やったことないけど)」 参入を急ぐ企業側の論理はどうか。大企業にとってSecond Lifeへの参入コストは極めて低い。SIMは約2

    Second Life“不”人気、7つの理由
  • なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか (1/2) - ITmedia News

    「ニコニコ動画」「Twitter」はなぜ盛り上がり、Second Lifeは閑散としているのか――日技芸リサーチャーの濱野智史さんが11月22日、ブロードバンド推進協議会(BBA)が主催したシンポジウム「仮想世界におけるコミュニティサービスの現在」で、3サービスを分析。勝敗を分けたのは「時間軸」だと説明した。 「Second Lifeは、描画が3Dになり、見た目上は進化しているように見える。だが、その進化は当に、ユーザーが求めているものだろうか。見た目にだまされず、見えないもの――時間に着目すれば、なぜSecond Lifeがバッシングされ、ニコニコ動画が受け入れられたか分かってくるだろう」 コミュニケーションの「同期」と「非同期」 3サービスは、ユーザーがネット上でコミュニケーションするという点で共通する。だがコミュニケーションの「同期性」で見るとそれぞれ異なっており、Second

    なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか (1/2) - ITmedia News
  • 鏡音リンの「元ネタ」は?

    鏡音リンの「元ネタ」は?:News Weekly Access Top10(2007年11月11日-11月17日) 先週のアクセストップは「現代用語の基礎知識 2008」に収録される「はてなキーワード」についての記事だった。4位の記事は昨年11月、5位は今年9月掲載と古い記事だが、1位の記事内にリンクを張った影響で大量にアクセスが集まった。 10位には、歌うDTMソフト「初音ミク」の妹分「鏡音リン」についての第1報がランクインした。記事掲載時はバストアップの像と氏名など限られた情報しか公表されていなかったが、現在、公式サイトに専用ページが作られ、鏡音リンの全身像も発表されている。 リンの詳細なプロフィールも明らかに。年齢は14歳と初音ミクの2歳下。身長は152センチ、体重は43キロ。得意な曲のテンポは85~175BPM、得意な音域はF#3~C#5とのことだ。 ミクの衣装は、シンセサイザーの

    鏡音リンの「元ネタ」は?
    kisstea
    kisstea 2007/11/22
    リンのデザインはコレでしょ?>EOS BX|製品情報|ヤマハシンセサイザー&ミュージックプロダクション > http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/bx/
  • 「初音ミク」画像がネットから“消えた”? - ITmedia News

    「初音ミク」で画像を検索してもヒットしない──こんな現象がネットで話題になっている。GoogleYahoo!などで画像検索しても、肝心の初音ミクのイラストが出てこなかったり、「見つかりませんでした」となる。Web検索では通常通り検索結果が返ってくることから、ユーザーが不思議がっている(→続報)。 情報を総合すると、画像がヒットしなくなったのは10月17日夜ごろから。Googleで画像検索すると、表示される画像サムネイルの中に、おなじみの初音ミクのイラストは見あたらない。無関係なイラストが表示されるサイトに飛んでみると、そこには初音ミクのイラストが掲載されている場合もあり、「さすがはGoogle、巧妙に避けている」と変に感心されるほど。 Yahoo!JAPANで画像検索すると「次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。検索キーワード:初音ミク」という、ちょっと考えにくい結果が返ってくる

    「初音ミク」画像がネットから“消えた”? - ITmedia News
  • 睡眠不足感、就寝前のネット利用時間に比例 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kisstea
    kisstea 2007/08/26
    あ、私の事か?素直に寝ます
  • 20万円のガンダムTシャツ バンダイ、高級ブランドとコラボ

    男性向け高級アパレルブランド「mastermind JAPAN」がバンダイとコラボレーションし、「機動戦士ガンダム」をモチーフにした衣類を12月末ごろから発売する。第1弾のTシャツの価格は20万円前後になる予定。バンダイは、海外でも評価が高い人気ブランドと組みガンダムのブランド力を高めていく狙いだ。 第1弾のTシャツは、スワロフスキーのクリスタルガラスを使ってガンダムを表現したもので、価格は20万円。クリスタルガラスではなくビーズを使った廉価版も発売する。国内だけでなく、米国、香港、シンガポールなどでも販売する予定。 縫製や生地にもこだわり、最高級の綿を使った。生地を触ってみると、シルクに近いしっとりした肌触り。バンダイのアパレル事業部デピュティゼネラルマネージャーの榊原博さんは「高すぎて、普段のバンダイの衣類には使えないような良い生地」と話す。 mastermindのデザイナー間正章さ

    20万円のガンダムTシャツ バンダイ、高級ブランドとコラボ
    kisstea
    kisstea 2007/08/26
  • 「歌唱戦士ガンダム」 SEEDキャラがカラオケ採点

    第一興商は8月24日、通信カラオケ「DAM」のコンテンツサービス「DAMステーション」で、「機動戦士ガンダムSEED」のキャラクターが歌声を採点する「歌唱戦士ガンダム」を10月1日にスタートする。アニメキャラが採点するカラオケは業界初という。 歌う前にモビルスーツを選ぶと、モビルスーツごとに異なるムービーがスタート。ムービー上に歌詞が表示される。歌唱中は画面右上にハロが登場し、歌声にリアクションする。 歌唱後に100点満点で採点。SEEDのキャラクター音声で「すばらしい歌声だ」などという評価コメントが聞ける。ムービーや音声はオリジナルで、サンライズが製作した。 採点画面には得点と「歌唱戦士S」など称号が表示され、プリントアウト可能。全国の参加者と順位を競うこともでき、1カ月ごと集計して優秀な成績のユーザーにはオリジナルグッズをプレゼントする。ランキングPCや携帯電話からも確認できる。 利

    「歌唱戦士ガンダム」 SEEDキャラがカラオケ採点
    kisstea
    kisstea 2007/08/26
  • ITmedia News:“YouTubeテレビ”続々 Wiiでネットとテレビが融合

    YouTubeなど動画投稿サイトの人気映像を、テレビで見るための新サービスが続々と登場している。YouTubeのAPIを活用し、WiiブラウザとWiiリモコンで簡単に操作できるようインタフェースを工夫したもので、テレビ番組を見るように気軽に動画を楽しめるのが特徴だ。サービス提供元は、小規模なベンチャー企業や個人ばかり。2年ほど前に注目を集めた、大手ネット企業によるテレビ局買収劇とは異なる次元で、ネットとテレビは着実に融合してきていると言えそうだ。 Wii対応の動画サービスで先陣を切ったのは、2月16日に公開されたはてなの「Rimo」(リィモ)だ(関連記事参照)。YouTubeの人気動画をエンドレスに再生できる仕組み。リモコン型のシンプルなインタフェースで、テレビのように気軽にダラダラと見られるサービスを目指した。Rimoはサービスインと同時に話題を集め、ユニークユーザー(UU)数は3日で1

    ITmedia News:“YouTubeテレビ”続々 Wiiでネットとテレビが融合
  • ドコモのワンセグとHSDPA端末、2月から順次登場

    NTTドコモが2006年10月に発表した903i系企画端末、「D903iTV」「P903iTV」「F903iX HIGH-SPEED」「SH903iTV」「P903iX HIGH-SPEED」の発売時期が明らかになった。 ドコモが自社の製品紹介サイトに発売時期を掲載したもので、2月にD903iTV、P903iTV、F903iX HIGH-SPEED、2月~3月にSH903iTV、4月にP903iX HIGH-SPEEDを発売する予定としている。なお、1月16日に発表したソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズのBRAVIAケータイこと「SO903iTV」は、6月に店頭に並ぶ予定だ。 2006年10月に発表された903iシリーズ系企画端末。左から「D903iTV」「P903iTV」「アクオスケータイ SH903iTV」「F903iX HIGH-SPEED」「P903iX HIGH-S

    ドコモのワンセグとHSDPA端末、2月から順次登場
    kisstea
    kisstea 2007/01/22
    旦那様用。ワンセグ携帯が欲しいらしいので。
  • ITmedia D PCUPdate:写真を思う存分楽しみたいのなら、良いディスプレイを正しく使おう (1/4)

    写真を思う存分楽しみたいのなら、良いディスプレイを正しく使おう:“画質”にこだわるデジカメユーザーのための液晶ディスプレイ術:実践編(1/4 ページ) 前編・後編と2回にわたって掲載してきた「“画質”にこだわるデジカメユーザーのための液晶ディスプレイ術」。連載の締めは、製品レビューや撮影テクニック紹介を数多く手がける第一線デジカメライターの荻窪圭氏にご登場いただき、「写真と液晶ディスプレイとカラーマネジメントの関係」を語ってもらった。 パソコン選びの一番のポイントは「ディスプレイ」 わたしはもともと古いパソコン系ライターで、いち早くデジカメの紹介を始めたこともあって、「デジカメユーザーにお勧めのパソコンは?」、「デジタル一眼レフをこれから始める人はどこを注意してパソコンを買ったらいいか?」といった質問をよく受けるし、そういう記事もよく書く。 パソコンの性能なんて、Macだろうが、Windo

    ITmedia D PCUPdate:写真を思う存分楽しみたいのなら、良いディスプレイを正しく使おう (1/4)
    kisstea
    kisstea 2006/10/02
    さすがにそこまで良い液晶を買うお金がいないので、耳が痛いお話……