タグ

2011年3月17日のブックマーク (9件)

  • 米メディアが見た東日本巨大地震:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東北・関東を襲った大地震発生と同時に、米メディアは大規模な取材力を投入、連日現地からのレポートを視聴者に送っている。その規模は、おそらくイラク戦争開戦直後の取材体制に匹敵するだろう。24時間ニュース速報を流すケーブルテレビCNNやフォックス・ニューズはともに看板アンカーマンを送り込み、現場の状況を時々刻々送り続けている。ニューヨーク・タイムズなど主要新聞は、アジア各地から特派員を日に集結させる一方、社から地震や核問題の専門記者を特派している。 アメリカのメディアがこれほど人とカネを使って「日」に関して報道するのは何年ぶりだろうか。 ここ10年、米メディアの日への関心は急速に薄れていた。政治決定のできない、変わり映えのしない政治。「失

    米メディアが見た東日本巨大地震:日経ビジネスオンライン
    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
  • <東日本大震災>救援物資輸送に全力…「買い占めやめて」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は東日大震災で避難所生活を送る40万人にのぼる被災者への救援物資の輸送に全力を挙げている。被災地外での物資買い占めをしないよう繰り返し呼びかけ物資の確保に努めるとともに、物資が被災地になかなか届かない状況を改善するため15日から物資の収集・輸送などを自衛隊に一元化して迅速化を図っている。輸送手段の確保が被災地支援のカギを握る。 政府の緊急災害対策部によると、17日午前0時時点で、パンや即席ラーメンなど料146万個、飲料水110万が既に避難所や病院などに輸送済み。さらに、毛布21万枚、おむつ3万枚などのほか、被災地で起きた大規模停電に対応するため病院などに燃料130万リットルを供給した。 また、輸送中また輸送準備中の物資は、パンや即席ラーメンなどの料154万個▽飲料水72万▽毛布14万枚−−などで、各省庁などを通じて集めた救援物資の総量に比べ、実際に届いた物資はまだ少ない

    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
    通常千ケースくらいしか発注してこない納品先が、今は2万ケース近い発注を上げてくる。買占めに走る消費者も悪いが、陳列すればすぐ売れると目論んで異常な発注を上げる小売、卸にも物流の混乱の原因はある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ■関東地方及び、被災地“以外”の方へのお願い。

    臨機応変な物流に対応している輸送トラックは、世界中において物流の要となっています。 その中でも日ではトラックへの依存が高い国で、トラック運転手の活躍無しに日常生活を送るのは困難と言われるほどです。 トラックによる物流の中心は大型トラックです。 大型自動車免許が必要な車両重量が5トンを超えているものが大型トラックで大型の荷物を運ぶのに適しています。 10トン車や20トン車などと呼ぶのは積載量では無くて、荷物を満載しての最大車両重量の事を指して言います。 街で見かける中型トラックは大抵が4トン車で、普通自動車免許で運転できることからニーズが一番高いです。 4トン未満のトラックは小型トラックに分類され、商店への配送や宅配便などの小口輸送に適しています。 前述のとおり、日の物流はトラックが支えていると言っても過言ではありません。 運行している台数も多く業者間での競争も厳しさを増しています。 そ

    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
    同じ業種として同意。/供給量は通常月の倍出ているが、発注量が10倍近く来ている。おかげで全国規模のメーカー、卸は回線とサーバーがパンク、異常な量の欠品処理でシステムがダウン。出荷業務に支障が出ている。
  • 『内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)』へのコメント

    暮らし 内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)

    『内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)』へのコメント
    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
    ↓災害時だからこそ秩序が必要。流通業による物資の供給に障害が起きているのは、買占め等で秩序が崩れかけているから。秩序は何も渋滞に限った話じゃない。
  • 内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)

    March 16, 2011 10:12 TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと カテゴリ 東日大震災 Tweet 今回、ベンチャーを創業した経営者の集まりであるある組織のメンバーの有志が、資金を出し、物資を集め、自分たちで直接被災地域まで運び、配布し、喜ばれ、そして、現地に当に何が不足しているのか?という情報を持ち帰ってきました。 その結果が元になり、現在、更に多くのベンチャー経営者の有志達が、自分たちの人脈と力を活用し、資金を集め、関西のみならずお隣りの韓国から輸入も含めて物資を収集し、2トン・4トントラックも調達し、第三、第四、第五弾の被災地への物資輸送が、徹夜で行われております(もちろん燃料は現地調達ではなく自給)。 TVの報道では、ボランティアが自分たちで物資を届けることは控えるようにと報道されています。 しかし、昨晩の夜中のNHKのニ

    内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)
    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
    被災者はどのような形であれ、救援物資が来ればうれしい。ただ、こうした自己満足的な行動が買占めを助長し、流通と物流が逼迫する。
  • 東京、買いだめパニックwwwwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2011/03/16(水) 18:37:40.62 ID:xXqPy+290 アホなの? 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:39:21.06 ID:SjS82iEpO 宮城が言うと説得力が増すな 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:50:29.25 ID:dXQhuoBK0 なんで東京でパニックなんだよwwwwwww 被災地周辺ならわかるけどもwwwwwwwwwwww 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:44:32.82 ID:5IGJvzQbO 一部人間が買い占め ↓ 買い占めの影響で物が無くな

    kissuijp
    kissuijp 2011/03/17
    馬鹿じゃねーの?てめーらのせいで無駄なリソースが発生して流通と物流が死にそうな思いでフォローしてるんだよ。こっちは震災の救援で長丁場を覚悟してるのに延々とこれが続くのかよ。マジ救援している人が死ぬ。