タグ

2012年1月25日のブックマーク (3件)

  • 「無理です、ダメです、できません」+「仕様です」で済ませないように・・・(追記あり):田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ

    わが「心の師匠」の一人に元SEの方がいらっしゃって、今、50代半ばの彼が20代のばりばりSEだったころの話。 お客様との打ち合わせで、「こういうことしたいんだけど」と言われると、つい「あ、それ、無理です」と反応し、「こんなことはできるのかな?」と言われれば、「ああ、ダメですねぇ」と答えてしまったのだそうです。 しばらくは辛抱強く相手をしてくださっていたお客様が、とうとうキレて、 「私たちは、コンピュータに関しては素人だ。だから、技術的にできるかどうかなんかわからない。でも、”したい”ことはある。あなたたちSEは、私たちが”したい”ことをどう実現するかを考えるのが仕事ではないのか。”こうすればできる”とか”こういう風に条件を変更できませんか?”とか言ってくれれば、こちらも考える。どういう風に問題解決をするか、共に考えてほしいと思って、こうやって話をしているのだ。 だから、二度と”できない”と

    「無理です、ダメです、できません」+「仕様です」で済ませないように・・・(追記あり):田中淳子の”大人の学び”支援隊!:オルタナティブ・ブログ
    kissuijp
    kissuijp 2012/01/25
    相手がYes/Noを求めているのか、着地点を探っているのかによる/技術的に可能な場合は時間をくれと回避してる。本職がシステム関係じゃないので、自分の場合はそれが通用する相手が多いのが救い。
  • 見える化って言葉を聞いただけで吐き気がするようになってしまった

    トヨタの改善活動ってあるじゃん。 あれさ、目的は効率化とか問題改善だと思うのよ。 で、効率化のためには、測定と評価が必要で、 問題改善の為には問題が特定されることが必要だと思うのね。 見える化ってのは、あくまで「測定」の中の一手段であり、 「問題発見」の為の過程だと思っているわけです。 うちの会社で「見える化」を導入しようと言うへんな動きが出たの。要するに見える化そのものが目的だって話。 これっていわゆる手段が目的化してるんじゃないだろうか。 案の定、たかだかTODOリストを作るとか、社内の全作業をボードに張り出すとか そんなことばかりを一生懸命やって、ちっとも業務が効率化されないね、とか言ってるの。 当たり前じゃん、目的が効率化じゃない活動をやって、なんで効率化が実現するのさ。 副次的な効果として発生するかもしれないけれど、明らかにそれを期待するのは無駄が多いでしょ。 ところがうちの部長

    見える化って言葉を聞いただけで吐き気がするようになってしまった
    kissuijp
    kissuijp 2012/01/25
    手段と目的が逆転とか、業務を効率化させるために不効率になる、みたいな話。
  • 【掃除】風呂の鏡の洗い方おしえてくれ | うー速

    1 :(名前は掃除されました) 2007/12/22(土) 14:50:25 ID:ToG2IB1b 助けてくれ 放置してたら水かけると汚れで説明しにくいが 自分が見えないんだ きれいにする方法教えてくれ 4 :(名前は掃除されました) 2007/12/22(土) 16:53:47 ID:RZt0wz5g 有名な商品名で言えば べっぴんさん の様な メラニンスポンジが綺麗になるよ。 今は安くなっているので100ショプでも売っているのかな・・・・?。 一つあるとタライ 湯船などの掃除にも使えるのでお勧め。 5 :(名前は掃除されました) 2007/12/22(土) 17:51:14 ID:zANOmpsg 自分は今のところ歯磨き粉が一番効き目あると思います。 7 :(名前は掃除されました) 2007/12/22(土) 18:26:57 ID:dWJepslr 1000番くらいの耐水ペーパーで

    【掃除】風呂の鏡の洗い方おしえてくれ | うー速