タグ

2015年6月1日のブックマーク (9件)

  • 各地の寺社に油をまいていた男に逮捕状 正体はキリスト教宣教団体IMMの創立者

    今年の春以降、奈良、京都、千葉など全国各地で連続して起きていた、城や寺社に油のような液体がまかれる謎の事件。ついに、その犯人と思われる人物に対して逮捕状が出た。その人物は東京都内に拠点を持つキリスト系の宗教団体設立者の52才の男であるとのこと。この男は一体、何者なのだろうか。その正体が明らかになってきた。 報道によると、その男が設立した教団には東京と大阪を中心に100人以上の信者がいるらしい。この男は信者向けの集会で「日の寺社を油で清め、日人の心を古い慣習から解放する」などと言い、2年ほど前から各地の城や神社に油をまいていたことを語ったようだ。そして、3月下旬に香取神宮の建物に液体を投げつける姿が防犯カメラに写っていたことから、建造物損壊容疑での逮捕状に至った。 ◆容疑者はIMM創立者の金山昌秀氏 ネット上では、その男と思われる人物の情報が出始めている。その人物とは、IMM(インターナ

    各地の寺社に油をまいていた男に逮捕状 正体はキリスト教宣教団体IMMの創立者
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
  • <訃報>町村信孝さん70歳=前衆院議長 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    町村信孝前衆院議長は1日午後2時15分、脳梗塞(こうそく)のため東京都内の病院で死去した。70歳だった。 【町村氏、衆院議長を辞任したのは4月】  町村氏は北海道5区選出、当選12回。1997年に第2次橋改造内閣で文相として初入閣し、その後、外相や官房長官を歴任した。

    <訃報>町村信孝さん70歳=前衆院議長 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
    いつのどんな番組だったか忘れたけど、町村さんが「不寛容を寛容すること」の大切さを説いていた事は今でも心に刺さってる。ご冥福をお祈りいたします。
  • 松本人志が女性専用車両に「ブスばっかり」 共演者らが唖然 (2015年5月31日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 31日、が公共交通機関などの女性専用車両についてコメントした 松は「すんごいブスがいっぱい乗ってるでしょ」と利用客の容姿を批判 山崎夕貴アナは唖然とし、は松の一言を否定していたという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    松本人志が女性専用車両に「ブスばっかり」 共演者らが唖然 (2015年5月31日掲載) - ライブドアニュース
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
    東野幸治って空気を読まない代名詞だと思ったけどなかなかのフォロー。松本人志にしろ田村某にしろ社会問題に口出して炎上みたいなこと止めて欲しいわ。
  • 10年ぶり刷新!セブン「サンドイッチ」の凄み

    セブン-イレブンでのサンドイッチ等の調理パンの年間販売数は約5億8000個。約20億個売れるおにぎりに並んで、セブン-イレブンの主力商品の1つ。そのサンドイッチが、6月2日にリニューアルされる。 1978年のオリジナルサンドイッチ販売開始以来、物流面の見直し、チルドでもおいしいパンの開発など、見直しを進めて来た経緯がある。今回は、2005年のコールドチェーン導入以来、約10年ぶりの大規模リニューアルだという。 なぜ10年ぶりの大規模リニューアル? 消費者のニーズは時代を追うほどにますます厳しくなり、高い品質への要求は限りない。コンビニ側も、そうしたニーズに追いつくために、立ち止まってはいられない。セブン-イレブンではさまざまな商品で頻繁にマイナーチェンジを行っているほか、毎週のように新商品を投入。調理パンカテゴリだけでも20〜25品を常時揃えている。 「ただ、今はそれが当たり前になってしま

    10年ぶり刷新!セブン「サンドイッチ」の凄み
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
  • 建設業の人手不足は給与の上昇に結び付いたのか? - himaginary’s diary

    1週間ほど前に、ツイッター上で以下のようなやり取りを見掛けた。 https://twitter.com/cornwallcapital/status/601886936605700098:twitter https://twitter.com/nonowa_keizai/status/602303930521952256:twitter https://twitter.com/yhakase/status/602306214618234880:twitter 一方、5/18日付の日経朝刊のエコノフォーカスには以下の記述がある。 国交省によると、鉄筋工や左官などの技能労働8職種の3月の過不足率は、北海道や北陸に次いで東北も過剰に転じた。全国平均ではまだ不足状態だが、2014年3月をピークに不足率が縮小している。 14年の建設業の現金給与総額は1.4%増と、全産業平均の0.8%増を上回る高い伸

    建設業の人手不足は給与の上昇に結び付いたのか? - himaginary’s diary
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
    『人手不足が給与を押し上げた、ないし、給与上昇によって人手不足が解消した、という直接的な関係がデータに如実に表れたとは言い難いように思われる』
  • 原発自主避難 危ぶまれる住宅支援「お母さん、ここを追い出されるの?」

    この国では加害者の責任は問われないのだろうか。原発事故による放射能を逃れて自主避難している住民への住宅支援が2016年度末で打ち切られそうなのだ。 自主避難者とは、政府の避難指示区域外だが、線量が高いことなどから子供の健康などを考えて他の地域に避難した住民のことだ。 県外への自主避難世帯は1万3,758戸(ジャーナリスト鈴木博喜氏が福島県避難者支援課より取材=2014年2月末現在)。災害救助法に基づき行政が住宅費を支援してきた。 1年ごとに支援を延長してきたのだが、福島県は2016年度末(2017年3月)で打ち切ることを決めたもようだ。一部報道機関が伝えた。 自主避難者にとっては死活にかかわる決定だ。住宅支援が打ち切られれば、福島に帰らざるを得ないからだ。さりとて子供の健康を考えると放射線管理区域に相当する場所に帰るわけにはいかない。 「国って何なんでしょうね。みんなで路頭に迷えって言うん

    原発自主避難 危ぶまれる住宅支援「お母さん、ここを追い出されるの?」
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
    『「自殺しろってことですかね」。京都市に子供2人と避難している母親の言葉』とてつもない絶望を感じるが、そろそろ田中隆作とか鈴木博喜から引き剥がして正しい情報に触れるべき時期なのでは。
  • 錦織選手が試合を忘れそうになる そんなうっかりに萌える人々

    リンク www.keinishikori.com KEINISHIKORI.COM - プロテニスプレイヤー 錦織圭 公式サイト | KEINISHIKORI.COM Pro tennis player Kei Nishikori's official website. KEINISHIKORI.COM powered by WOWOW

    錦織選手が試合を忘れそうになる そんなうっかりに萌える人々
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
    4コマ漫画かw
  • 人工島は「軍事目的」認める…中国軍高官が明言 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【シンガポール=池田慶太】中国軍の孫建国副総参謀長は31日、シンガポールで開かれていたアジア安全保障会議で講演し、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で中国が進める岩礁の埋め立てについて、「完全に主権の範囲内であり、合法で道理にかなったものだ」と主張した。 米国のカーター国防長官が30日に要求した埋め立ての即時中止に応じない考えを示したものだ。 孫氏は、中国が埋め立てによって建設を進める「人工島」は「軍事防衛の需要を満たすため」と説明し、軍事目的であることを認めた。人工島に対しては、東シナ海に続いて南シナ海に防空識別圏を設置するための拠点確保が目的との懸念も広がっている。 講演後の質疑で、日の徳地秀士防衛審議官がこの件をただしたところ、孫氏は「(南シナ海での識別圏設置は、)空と海の安全保障がどの程度脅かされているかなどを総合的に判断する」と述べるにとどめた。 また、名指しを避けながらも、「

    人工島は「軍事目的」認める…中国軍高官が明言 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01
  • 寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル

    奈良や京都、千葉の寺社などに油のような液体がまかれた事件に絡み、米国在住で東京都内に拠点があるキリスト教系の宗教団体幹部(52)が各地で油をまいたことを認める発言をしていたことが関係者への取材でわかった。千葉県警は、この幹部が県内で油をかけた疑いが強まったとして、建造物損壊容疑で逮捕状を取った。奈良県警と京都府警も幹部が一連の事件に関与したとみて慎重に調べる方針。 捜査関係者によると、この男性幹部は3月下旬、千葉県香取市の香取神宮の建造物に液体をかけた疑いが持たれている。防犯カメラに液体を投げつける姿が映っていたという。 関係者によると、この男性幹部は東京都出身で2013年に教団を設立。遅くとも同年夏ごろから中国地方の城や神社、九州地方の神社で「お清め」と称して油をまいたことを信者向けの集会で証言。「日の寺社を油で清め、日人の心を古い慣習から解放する」などと語ったという。この教団には東

    寺社に油事件、宗教団体幹部に逮捕状 「お清め」と証言:朝日新聞デジタル
    kissuijp
    kissuijp 2015/06/01