タグ

2009年1月9日のブックマーク (16件)

  • 今年こそ「正しい収支バランス」をマスターしたい人に贈る9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    今年こそ「正しい収支バランス」をマスターしたい人に贈る9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 アマゾンで買物をしたことはありますか? 直接手にとって商品を見られないインターネット通販では、すでに買った人のレビューなどが参考になります。 とあるのレビューについて、米国のアマゾンで軽く1000人を超える人が『参考になった』に投票を入れた、かなり風変わりな文面が話題になっていました。 どんなレビューかと言いますと… のタイトルは「The Secret」(ザ・シークレット)です。 実際のレビューは以下のアマゾンサイトで見られますが、 Amazon.com: Ari Brouillette's review of The Secret(キャプチャ画像) ざっと訳してみたので、レビュー内容をご覧ください。 1406 人中、1385人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ☆☆☆☆☆ 「The Secret」

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ
  • /trunk/WebKitTools – WebKit

  • 「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」

    これはまた議論を呼びそうな話が。米国で、ファーストフードチェーンのバーガーキングが「Facebook 上で10人の友達を削除したら、ワッパー(バーガーキングで販売されているハンバーガーの名前)のクーポンをプレゼントする」というキャンペーンを始めたそうです。 ■ Delete 10 Facebook friends, get a free Whopper (The Social) バーガーキングが提供を始めた、Facebook のアプリケーション"Whopper Sacrifice"(ワッパーの犠牲者)について。このアプリをインストールして起動し、そこから Facebook 上の友人10人を削除すると(友達登録を解除すると)、ワッパーのクーポン券1枚がもらえるという仕組み(クーポンがもらえるのは1回のみで、「100人削除したから10枚よこせ!」というのは不可)。なんと悪趣味な…… で、さらに

    「マイミクを10人削除したら、ハンバーガーを1個プレゼント!」
    kistame228
    kistame228 2009/01/09
    きられたら切ないけど、面白いw
  • ウェブサイトの第一印象を決める大切な21のポイント

    ウェブサイトの第一印象を決める大切な21のポイントをVandelay Website Designから紹介します。 21 Factors that Influence the First Impression of Your Website's Visitors 下記は、それを簡潔にした意訳です。 ロード時間 ロード時間はユーザーをいらいらさせる大きな要因です。少しでも早くロードするように設計をします。 エラーメッセージ エラーメッセージが表示されアクセスができないと、ユーザーは二度とアクセスをしないでしょう。 カラー サイトのデザインは第一印象の重要なファクターです。正しいカラーコンビネーションを使用して、効果的で適切なカラースキームを使用します。 ロゴ もう一つ重要なファクターはロゴです。ブランディングを考慮し、信頼感を与えるロゴを使用します。 ヘッダ ヘッダも強い印象を与えます。魅力

  • MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: 17.2.3 レプリケーションスレッド

    バイナリログダンプスレッド. ソースは、レプリカの接続時にバイナリログの内容をレプリカに送信するスレッドを作成します。 このスレッドは、ソース上の SHOW PROCESSLIST の出力で Binlog Dump スレッドとして識別できます。 バイナリログダンプスレッドは、レプリカに送信される各イベントを読み取るために、ソースバイナリログのロックを取得します。 イベントが読み取られるとすぐに、イベントがレプリカに送信される前でもロックが解除されます。 レプリケーション I/O スレッド. レプリカサーバーで START REPLICA | SLAVE ステートメントが発行されると、レプリカは I/O スレッドを作成します。このスレッドはソースに接続し、バイナリログに記録された更新を送信するように要求します。 レプリケーション I/O スレッドは、ソース Binlog Dump スレッドが

    kistame228
    kistame228 2009/01/09
    Waiting for master to send event
  • いいサイト

    ■風と太陽と水と。ダイワハウス 風流鯨 大和ハウス工業が販売する、小型風力発電機、『風流鯨』のブランディング/商品サイト。 商品そのものが、すばらしいプロダクトデザインを持っているうえ、 サイトのデザインがその商品のコンセプトを体現しているような“空気”感を醸し出している。 例えば、トップやコンテンツ間のトランジションに用いられる手書き風アニメ、BGMなど、複数の要素によって、それらが生み出されている。 WEBサイト、特にブランディングサイトは「企業パビリオン」みたいなものだと思う。それゆえに、このような「サイトの“空気”」のデザインは非常に重要だ。サイトはエクスペリエンスを与えることができるからこそ、エモーショナルな点も計算に入れなければいけない。 [+/-] Read More...

  • Laelaps : Book Progress #49

    kistame228
    kistame228 2009/01/09
    ネコがかわいい
  • 女性の8割「結婚相手、年収500万円以上が妥協点(理想は700万円)」、6割が「MARCH以上の学歴なら許せる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性の8割「結婚相手、年収500万円以上が妥協点(理想は700万円)」、6割が「MARCH以上の学歴なら許せる」 1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2009/01/07(水) 14:18:23 ID:???0 プレジデント社が実施した、学歴結婚に関するアンケート調査(25〜55歳の4大卒男女(既婚含む)1040人を対象)の結果がネットで話題となっている。 アンケート結果によると、男性に対し学歴を問わない女性は、全体で2割で、約6割の女性がMARCH (明治、青山学院、立教、中央、法政)クラス以上を許せる学歴としていることが分かった。 また、年収に関する調査では、8割の女性が年収500万円以上が妥協点であるという結果になった(理想は700万円以上)。学歴年収結婚率の関係を見てみると、「年収900万円以上」はMARCHクラス以上に大きく偏っており、結婚率も非常に高くな

    女性の8割「結婚相手、年収500万円以上が妥協点(理想は700万円)」、6割が「MARCH以上の学歴なら許せる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • あこがれとワンサイド・ラブ「数学ガール」

    もちろん高校んときを思い出して赤面しましたが何か? ゼータ関数、コンボリューション、テイラー展開――うむむ、さっぱり分からない。ここでいう「分かる」とは、同じ問題を自力で解けるかという意味で、だ。最初は「分かる」のだが、ひとつひとつ、イコールをたどるうち、数式の森にさまよいんでいく。 それでも数学ガール(ズ)に手を引かれ、数式を追いかける喜びは感じたぞ。「分かる・分からない」というよりも、うつくしさを「感じる・感じない」というのに近い。のびた数式が「たたまれていく」快感や、「閉じた式」を探索するドキドキは、分かるより感じとった。 分からないなりにも感じとれたのは、著者の力量だろう。手をとって、つれていってもらえる感覚や、知らない先から戻ってくる感覚が、たった数行の式を追うだけで味わえる。こんなの、小説や評論ではありえない。 この感覚は、料理音楽に近いかも。自分には出せないけれど、よさは分

    あこがれとワンサイド・ラブ「数学ガール」
  • Book Cover Archive

    The Book Cover Archive, for the appreciation and categorization of excellence in book cover design. Who runs this thing? The Book Cover Archive is edited and maintained by Ben Pieratt and Eric Jacobsen. BCA biz © 2024 Internetland & Eric Jacobsen. All covers are the copyright of their respective owners. We work hard to credit well. Send suggestions, comments or bugs to info@bookcoverarchive.com.

  • Rate limiting with memcached

    7th January 2009 On Monday, several high profile “celebrity” Twitter accounts started spouting nonsense, the victims of stolen passwords. Wired has the full story—someone ran a dictionary attack against a Twitter staff member, discovered their password and used Twitter’s admin tools to reset the passwords on the accounts they wanted to steal. The Twitter incident got me thinking about rate limitin

    Rate limiting with memcached
  • MacBookをより使い易くするための基本設定を探る - ザリガニが見ていた...。

    昨年の11月以降、新規購入したMacBook(アルミ削り出しではなく、従来のポリカーボネートの白モデル)の利用環境を見つめ直して以来、集中的にMacBookOSXの使い方を調べ続けてきた。 以下は、この2ヵ月間で自分のMacBookの利用環境はどのようになったのか、新規購入したMacBookにインストールしたApple以外のソフトウェアの状態をベースに*1、そこからの変化や新たに気付いた使い方のメモ。 OSXの使い勝手 OSXの利用環境を決定付ける要因としては、どんなソフトウェアをインストールしているかよりも、以下の要素が重要だと思う。 どんなソフトウェアが常時起動しているか(常時起動しているプロセスは何か) どんなソフトウェアが即利用できる状況にあるか ショートカットやマウス操作一発で呼び出せる機能は何か メニューバーアイテムには何を表示しているか Dockに何を登録して、どのように利

    MacBookをより使い易くするための基本設定を探る - ザリガニが見ていた...。
  • わかりやすい話し方の訓練 - @IT自分戦略研究所

    IT自分戦略研究所ブックシェルフ(79) わかりやすい話し方の訓練 @IT自分戦略研究所 書評チーム 2009/1/8 ■論理的に書く、話す 練習15分 論理力トレーニング教室 新田祥子(著)、 日能率協会マネジメント 出版情報事業社 2008年11月 ISBN-10:4820745417 ISBN-13:978-4820745419 1470円(税込み) 電車の中づり広告を見て考える。この広告は「誰に」「何を」届けようとしているのだろうか? 広告主は、なぜ、この広告を出しているのだろうか? 1つの広告につき15分間考える。毎日やる。これが論理思考体得のための基礎訓練である。メッセージの伝達構造を体に染み込ませること。論理的である、ということは、メッセージの伝わり方を熟知しているということである。 論理思考を「文章の書き方」と「話し方」に応用する。 論理的な文章の構造はこのによると以

  • ディズニーのアニメーター、iPhoneでお絵かきを試みる(動画あり)

    ディズニーアニメーターiPhoneでお絵かきを試みる(動画あり)2009.01.08 15:00 まさに「弘法筆を選ばず」です。 上のイラストiPhoneで描かれたもの。ディズニーのアーティスト、Stef Kardosさんの作品です。 使ったアプリは「Bruches」だそうですが、もちろん僕がこのアプリを使っても、こんな風に描くことはできません。ただただセンスと訓練の賜物でございます。 あと、以下のビデオでは、David Onzeさんによる、やはりBruchesを使ったiPhone上でのスケッチの様子を見ることができます。こちらも素晴らしいです。

  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
    kistame228
    kistame228 2009/01/09
    よく考えるねぇw