![http://www.kenbolife.com/entry/abe-trump](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dafeb074abc2b620482da607acdabc7e86ba4e6b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fk%2Fkiminonaha03%2F20161118%2F20161118223754.jpg)
2016 - 11 - 18 【57日目】敵キャラを出現させて倒してみた @appdamacy です。昨日に続きiPhoneアプリ開発に挑戦しています。 今日はひとりでワールドを歩いているのも寂しいので、敵キャラを追加してみることにしました。 まずは敵キャラを配置 敵キャラにピッタリの素材を見つけたので拝借。敵キャラクターは 常にプレイヤーがいる方向 を向くようにスクリプトを書きました。欲を言うなら プレイヤーが特定の距離に近づいたとき に気づかせるようにしたいところでした。 敵キャラにモーションを設定 歩行モーションだけでなく(十分かっこいい)剣を振って攻撃する格好良いモーションもあります。それぞれのキャラクターを 自然にバラバラに動かす など、細かい部分にこだわるにはもっとプログラミングを学習する必要があるなと感じました。 敵キャラに当たり判定を追加して倒してみる これで敵キャラに弾が
こんばんは!さゆ吉です。 今日は「描かせて頂きました!」記事です。 今回は、読者登録させて頂いてるたーふじ(id:toka-ina)さんからの依頼で、こちらのサイトのヘッダー画像を描かせて頂きました!! www.tokaina.com 描かせて頂いたのはこんなカンジのイラストです!(PC専用) 画像小さいですが、大きなイラストが見たい方はぜひ上記ブログに直接アクセスしてみてくださいね!ディズニーの情報が盛りだくさんで、私もディズニーランド大好きなので見てるだけでワクワクしてきます!!もう何年も遊びに行ってませんが、ともちんがもう少し大きくなったら連れて行ってあげたいですね^^また、ディズニー情報だけじゃなく子育ての事やご出身の秋田の事など、色々記事にされています♪ たーふじさんは二児のパパという事もあり、子育ての大変さをわかってくださってて、納期についても「ともちん優先で、ゆっくりでも大丈
ソフトバンクスマホユーザー全員がお得な金曜日! ソフトバンクのスマホユーザーなら、11月の毎週金曜日はスーパーフライデーでサーティワンアイスクリームのレギュラーシングルコーンが1個無料です。。 11月は4日、11日、18日、25日です。 これが、僕がねらっているフレーバーなのだ!!! まずはクーポンが届いているかチエック! 届いてなかったらこちらをチエック! blog.8090rock.com クーポンの使い方はこちらをチエック! blog.8090rock.com ということで〜っ、 きょうは〜11がつ〜、18にち〜っ、、 スーパーフライデー! iPhoneもってる人は、 サーティワンアイスクリームへいって、 無料でアイスをたのしもう〜!! つめた〜くて、 あま〜くて、 おいし〜い、 サーティワンアイスクリームはいかがでしょうか。。 11月の無料サーティワンアイスクリームをゲットした履歴
外観 がま口ポシェットは、付録とは思えない質感です。 素材は合皮ですが、程よいシボ感で安っぽく見えません。 色はグレージュで落ち着いた感じ。 デザインもシンプルで、大人の女性にぴったりだと思います。 ストラップが2本ついていて、一つはハンドバッグ用、もう一つはショルダーバッグ用です。 ショルダーバッグのストラップは長さが調節できるので、肩掛けでも斜め掛けでもOKです。 内側 ストラップをつける金具は、内側に入れることができます。 ストラップを使わずにポーチとして使っても、邪魔になりません。 この金具が薄いので、あまり重たいものを入れると壊れるかな…?と、ちょっと心配です。 でも、薄くないとがま口が閉まらないですもんね。 お財布ポシェットという名前なので、ポシェットの内側には仕切りが多数。 お札を折らずに入れられますし、カードポケットは6つあります。 小銭が入れられるファスナーポケットもつい
どうも、やわらかチキンです。 今回は、私の出身地である北海道の方であれば皆、うんうんと思わず頷いてしまうことを書きたいと思います。 ①「なまら」等の方言は他県民が思う程使わない これは、特にビジネスシーンであれば尚更使わないし、出てこないです。人からは標準語で話すので、北海道出身と言うと驚かれるレベル。では、どういった状況だと使うのか?と聞かれれば、私個人としては地元の友達と遊んでいる時くらいです。 「凄く美味しい〜!」 ↓ 「なまら美味い!」 という具合です。確かに、北海道でも海に近い函館に住んでいた祖父が「寿司」のことを「しし」と言っていました。なので、訛りはあっても方言が出てくることは少ないと思います。 ②ごみステーション 知ってます?「ごみステーション」?北海道以外でいうところの「ごみ集積所」のことです。なぜか北海道では「ごみステーション、ごみステーション」と呼びます。これは道外に
2016年11月18日22:30 もし米軍が撤退したら Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)20:05:32 ID:QhJ 中国を頼るしかないよな 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479121532/ 世界の未だ解明されない不思議な現象、人物、出来事を教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5131882.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)20:08:52 ID:JEg 長いものに巻かれる系男子? 3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)20:09:10 ID:SHO 自立は無理なの? 4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)20:09:40 ID:QhJ >>3 無理だよ
ゲーム・オブ・スローンズすごすぎない? エミー賞最多受賞で「歴史を塗り替える偉業」と言われてるけど、それも納得。 テレビドラマって、低予算でだらだらと引き伸ばす、映画よりワンランク落ちる作品が多い印象があった。 でも、ゲーム・オブ・スローンズは、映画以上の予算を掛けて、映画ではできない物語の語り方をしている。どこで誰が死ぬかわからないような世界観は、厚みのあるドラマだからできるわけで、仮にゲーム・オブ・スローンズを映画にしてもそれほど面白いものにはならないだろう。 実は、半年前にもゲーム・オブ・スローンズの面白さを語った記事を書いてる。 当時はシーズン5までの感想。「Hulu」でシーズン6まで見てまた書きたくなった。シーズンを経るごとに面白さが増している。 目次 ゲーム・オブ・スローンズとは ゲーム・オブ・スローンズを視聴する方法 見る前に知っておくとより楽しめる知識【ネタバレ無し】 シー
雇用制度が問題になっていますが、休みが無いとか労働時間が長いとか給料が安いとか、それは江戸時代の吉原に働いていた女性の酷さに比べればマシなんです。 比べること自体が間違いですが、昔のブラック企業の事を知るというのも大事。 吉原のお店の社訓があまりにも酷いので書いちゃいます。 あまりの酷さに目眩がして、これはジョークなんじゃないかと思った美女(みめい)でございます。 休みは年に2日スポンサーリンク ■目次 ▶吉原社訓13条 ▶吉原女性の休み ▶吉原女性の借金 ▶まとめ 吉原社訓13条 江戸時代、吉原に働く女性は最初にお給料を貰っていました。 前払い制が普通。 だいたい借金のかたで農村などの娘、旦那の借金のかたの妻、騙されてきた娘とか。 先にお給料を貰っているから、働いている間は給料無しでございます。 休みも年に2日でございます。 いくらの借金なのか、休みたいときはどうするのかは後で説明します
ついに、beats by dr.dre studio wirelessヘッドフォンを購入しました! 悩みに悩んだけど、購入してしまった。 ヘッドフォンといえど、お値段も高価なので、ちょっと躊躇してしまいました。 たくさん悩んだけど、購入して良かった!! 今思えば、悩んでいた時間がもったいないなぁって後悔しています。 ぼくがヘッドフォンを購入するにあたって求めたこと デザイン ワイヤレス 音質がいい(低音を拾ってくれると嬉しい) バッテリーの持ちがいい 軽い 柔らかいイヤーパット こんな感じで、ヘッドフォンを探していました。 早速開封しながら見ていきましょう。 beats by dr.dre studio wirelessヘッドフォン 特徴とか 出典:Beats by Dre Bluetooth®デバイスと簡単に接続可能 デュアルモードのアダプティブ・ノイズ・キャンセレーション機能で雑音をシ
こんばんは。Milkです。 今日は金曜日ですね。私は毎日の変化が大きくないため、この「懐かしボカロ」の記事を基準にして一週間を認識しています(笑) さて、前回はあまりにアダルティーな選曲だったので、今回はちょっと真面目に行こうかなww でも、アウトな路線の曲はまだまだある(ry はい。自主規制します。また今度ね☆ それでは、今宵も美しい貴方の時間のお供に「懐かしボカロ」を・・・ ロストエンファウンド Masked bitcH ggrks-ググれカス- ファインダー ボーカロイドたちがただテッテーテレッテーするだけ ロストエンファウンド www.nicovideo.jp 見えないと思い込んでいた、「何か」を探し求める曲です。 静かに始まり、サビで一気に盛り上がります。 その勢いに圧倒されそうです。 また、PVもとっても美しいですね。 「何か」が見つからなくて、全てが花に見えてしまう。 また、
こんばんは(。・ω・)ノ゙ ついにこの時がやってまいりますた♪ 皆様お待たせいたしましたヾ(*´∀`*)ノ ブログを始めて1ヶ月。 突然はてブに謎の人物として現れて、まりんだよーー\(^o^)/って、学歴・職歴詐称だの、バツ2マル3だの、パパさんの転職だの、精神障害だの、次から次へとぶっちゃけまくって、自分の全てをさらけ出してきました‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、 初めは、まりんを受け入れてもらえなかったらどうしよう( ˘•૩•˘ ).。oஇって、ぶっちゃけるのが怖かったけど、少しずつ読者さんが増えて、 ついに、読者さんが81人になりましたーーー\(^o^)/ いつもまりんの投稿を読んでいただき、ありがとうございます❤ 心からの感謝の気持ちを込めて❤ 皆様へのご報告です。 まりん、公式LINE@始めることになりましたーー\(^o^)/ パチパチパチパチ(*´ω`*ノノ"
『キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え!』田村 潤 キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え! (講談社+α新書) 作者: 田村潤 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/04/28 メディア: Kindle版 本の目次 第一章 高知の闘いで「勝ち方」を学んだ 1995年 高知の夜は漆黒だった 1996年 負け続けの年 1997年 病人をゼロに 1998年 V字回復が始まった 2001年 ついにトップ奪回! 第二章 舞台が大きくなっても勝つための基本は変わらない 四国での闘い―違う市場でも基本を貫く 東海・中部での闘い―現場主義の徹底 全国での闘い、そして勝利 第三章 まとめ:勝つための「心の置き場」 『キリンビール高知支店の奇跡 勝利の法則は現場で拾え!』田村 潤 キリンビール高知支店の逆転劇 結果のコミュニケーション 本人発のコミットメント 理念から生ま
かるび(@karub_imalive)です。 11月18日から封切りとなった映画「ガール・オン・ザ・トレイン」を朝一で見てきました。世界50カ国で翻訳され、ベストセラーとなったポーラ・ホーキンズの同名の原作をもとに映画化された心理サスペンス作品です。 ※以下、作品のあらすじや感想、解説などを書いてみたいと思います。後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご容赦下さい。 1.映画の基本情報 2.主要登場人物とキャスト 3.映画の見どころ(ネタバレ無し) 3-1.心理サスペンスを盛り上げるため、散りばめられた様々な要素 3-2.謎解きをする主人公がアル中で記憶喪失体質という面白い設定 3-3.物語にもうひとひねりを加える主人公レイチェルの「ブラックアウト」 3-4.オフィシャル映像での山村紅葉の解説が面白い! 4.簡単なあらすじ(※ネタバレ有注意) 5.映画の感想や設定などの解説(
待ちに待った無印良品週間、きょうから始まりましたね! 前から気になっていたものがあったので、初日からダッシュしてしまいました!笑 拙者、無印ルーキーでござります。すでに持ってるよ!ってものもあるかもしれませんが、今回我が家にお迎えしたもの5つをご紹介します。 これを買いました 整理ボックス3 カップ入り八分袖シャツ(黒) まくらカバー 入浴剤・バスソルト用詰替容器 おたま・小 以上の5点です^^ 整理ボックス3 幅広めのボックスです。調理器具の整理をしたくて買ってきました。 カップ入り八分袖シャツ サイズはヒミツ♡笑 カラー展開は、オフホワイト、ベージュ、グレー、ブラックの4色。かるはブラックを選びました。 ここ数年、ユニクロのブラトップを愛用しています。らくちんなので、ズボラなわたしにはなかなかよいです♪ ユニクロのブラトップ(ヒートテック)と、無印のカップ入りシャツ。どんな違いがあるの
今年も早いもので一年の終わりが見えて来ましたね。プライベートでも仕事でも、この時期は何かと忙しい季節です。ただでさえ忙しいのに、日本では年賀状なるラスボス級のイベントが待ち受けています。今までの僕でしたら、この時期は年賀状のことばかり考えてしまい憂鬱になっていましたが、今年は早々とスマホでサクッと年賀状を完成させてやりました。 今は昔と違い、スマホで簡単に、しかも低価格で年賀状が作成できるので、2017年の酉年の年賀状はアプリでサクッと作っちゃいましょう!てなわけ、本日は数ある年賀状アプリの中から『これは使える!』ってものを厳選してピックアップしてみました。どれも同じような名前のアプリばかりですが、それぞれ特徴があるので最後まで見ていただければと思います。それでは、さっそくこちらの年賀状アプリから見ていきましょう! スマホで年賀状2017 写真つき年賀状を作成できる無料アプリ この年賀状ア
New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod
今日は、あまり日本のガイドブックなどには掲載されていない台湾東部にある「宜蘭地区」への行き方をご紹介します。 そもそも宜蘭ってどこよ? ローカル線で宜蘭へ チケットの買い方・台湾鉄道公式HP そもそも宜蘭ってどこよ? 宜蘭地区は、台湾東部の真ん中らへんにあります。 台北からだと電車で1時間半程で行くことができます。 日本では観光関連の雑誌やメディアであまり取り上げられないため、日本人の観光客もあまり行かない場所ですが、台湾では有名な観光スポットです! ローカル線で宜蘭へ 温泉旅館に泊まりに行くため、人生初めて宜蘭旅です! hotel-tabi.com 台湾西部とは違い東部には新幹線が走っていません。なので宜蘭に行く場合は、台湾鉄道というローカル線で行くことになります。 こちらが台湾ローカル線のマップです。駅で撮りました笑。 台湾の真ん中が山脈になっているので東部へ向かう電車は、このように山
2016 - 11 - 18 【運営報告】ブログ3ヶ月目は収入2万越え!? スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket やあみなさん! ついに10月が終わってしまいましたねー!!! えっ?もう11月も中旬過ぎたって?いやだなーそんなわけ・・・・・ まあそんなわけでやっていきましょうか!! 目次 3ヶ月目のPV PVは24596 ページ/セッション1.29 直帰率86% 平均セッション時間:00:00:46 記事数20記事 読者数174 10月よく読まれた記事 1位 2位 3位 収益は2万2千円 まあ11月はこんなに上手くいかないであろう おわりに 3ヶ月目のPV お前いつかの記事でPVばかりを気にしているのはどうかとか言ってたよな?おまけに慣れない煽りを狙おうとして本文どころかタイトル誤字ってたよな? まあ待ってくれ!! 確かにそんなことを言いましたよ・・
どうもスーです。ついに待ちわびたこの時がやってきました。本日2016年11月18日(金)はポケットモンスターサン・ムーンの発売日です。ポケモン第7世代の幕開けですね。僕は全く気にしていなかったのですが後に店舗ごとに封入特典があることを知ったので今回はそこを中心として話していきます。とりあえず中身の確認からしていきましょう。 開封の儀 各店舗別特典 エディオン アニメイト Amazon 全国のイオン、ダイエー直営のテレビゲーム売り場 イトーヨーカドー ゲオ(ゲーム取扱店) スオンライン 上新電機(ゲーム取扱店/Joshinネットショッピング含む) 西友(ゲーム取扱店) セブン-イレブン、オムニ7(セブンネットショッピング) 全国のGame TSUTAYA加盟店 ビックカメラ、ソフマップ、コジマ(それぞれゲーム取扱店のみ) ファミリーマート フジ(ゲーム取扱店)、平和堂 フタバ図書(ゲーム取扱
先日、iOS10.1.1にアップデートしたのですが、、何かがいつもと違うと気づいたので備忘録としてメモしておきます。 僕は通常、ハードウェアのスイッチ(画面を向かって左側、ボリュームの上にある)でサウンドをオフにしているので、電源スイッチを押してディスプレイをオフをするときは無音でした。。しかし、iOS10.1.1にアップデートした後、なぜか電源スイッチを押してオフにするとカチャっと音がするようになりました。それと、メモ帳でメモするときにキーボートをタップするたびにキーボート音がするようになりました。 この両者の音をオフにすべく設定があるか確認してみました。 ロック時の音、キーボードのクリック どの設定かすぐにわかりましたので、ご参考までに設定方法をどうぞ。。 [設定]→[サウンドと感覚]→[ロック時の音] [設定]→[サウンドと感覚]→[キーボードのクリック] ホーム画面にある設定アプリ
PSストアでロマンシングサガ2が999円ってことで早速買って少し遊んでみた! スーファミ版は持っていてプレイ経験もあるのですが、終盤までやりこんだ記憶はないです。 おそらくスーファミ版より解りやすいUIになってるかと思います。 ゲームを始める前に、追加要素のあるスマホ版?かオリジナル版かを問われるのですが、追加要素があるほうが面白そうだったので追加版にしました! このゲームは初代皇帝からドンドン月日を重ね、次の世代へと力が受け継がれていくゲームだったっけか。 最初に封印の地ってダンジョンからスタートするんだけど、流石昔のゲームやね。 いきなり倒せない雑魚がいるww ロマサガ2はシンボルエンカウントでフィールドで敵シンボルに触れることで戦闘に。 なんかインペリアルクロスって陣形でいくぞ!とか言ってる割に、毎回陣形が崩れる。 あれー?って思ってたんだけど・・・ どうやら、ダッシュ移動しながら戦
Photo by Tatsuo Yamashita こんにちは。谷口です。 そろそろアドベントカレンダーの季節がやってきます。 今年のアドベントカレンダーで面白そうなのが多いので、個人的に楽しみなものをまとめておきます。 【※アドベントカレンダー is 何】 アドベントカレンダー(Advent calendar)は、12月1日からクリスマスを迎えるまでの期間における日めくりカレンダーのことです。このカレンダーが終わるとクリスマスを迎えたということになります。近年IT業界ではこの風習に基づき、12月1日からプログラミング等に基づいた記事を1人または複数の方々が更新していくというアドベントカレンダーが多く実施されています。 ■ちなみに好きなアドベントカレンダーが探せる・作れるサービス ◆Qiita ◆Adventar ◆connpass ■機械学習 ◆機械学習に必要な高校数学やり直しアドベント
今週はマイルチャンピオンシップ、来週はジャパンカップですね。もう早いものです。あれだけあったGⅠ群も光の速さで消化していきましたね。びっくりです。 さて、このブログを通じてこの秋競馬(~有馬記念)まで、重賞レースの予想をしていきたいと思います。本命馬の単勝回収率を集計したいと思います。予想してない重賞もありますが、それはごめんなさい。 先週の武蔵野ステークスはタガノトネールがレコード勝ちで勝利、エリザベス女王杯はクイーンズリングが勝ちましたね。クイーンズリングは対抗にしましたが、好きな馬でしたので嬉しく思います。 この予想の模様はKLANという予想サービスでも公開しております(ID:59691)。毎週じゃありませんがちょいちょい公開しています。IPATと連動して馬券が買えるなど、無料で使え、競馬予想に役立つツール満載のサービスですので是非ご活用ください。 枠順 1枠1番:ディサイファ:武豊
食育のために豆苗を育ててみよう 鍋におひたしに、さまざまに使える豆苗を、野菜高騰と食育もかねて、育てています。まぁ、食べるために切った後の根の部分を水につけているだけなのですが…。ぐんぐん芽がのびてきて、約一週間で収穫できるまでになりました。 豆 妙子(とう みょうこ) ポイントは豆苗の苗の字を人名っぽく妙に変更したところです。 コカちゃんって名付けるとはおもってませんでした。「コカに水あげようね〜」とか「コカにお日様あてようね〜」とかなんか危ないかんじがする。豆妙子を推したけど、強制的に名前は「コカ」になったといいます。コカインって植物からとるんじゃないよね〜アヘンとか大麻とかは植物だけどー。なんておもって検索したら、コカって植物から精製するものなんじゃないの!!もーグレーじゃなくて黒だよ黒!! ↑ちなみにコカちゃん。よくのびてます。 本日の登場人物 ヒヨコ母さん ネーミングセンスが微妙
2017年用の手帳として 「こうありたい」という未来を実現するための 「逆算手帳」を選びました。 ▶書くことで「なりたい自分」を叶えよう。2017年の手帳は「逆算手帳」に決めました。 毎日少しずつ時間を作って わたし自身が心から望む未来のビジョンを 描くこと数日。 この手帳をこれから活用していくにあたって 一番の要となる「ライフビジョン」が完成しました。 ライフビジョンとは? 逆算手帳は「こうありたい」を実現するための手帳。 自分がどんな未来を実現したいのか、 明確なビジョンを設定するとこから全ては始まります。 現実的に、実現可能かどうかは置いておいて 考えるだけでワクワクするような未来を 写真やイラスト付きで描いていくのが逆算手帳のライフビジョンです。 わたし流、ライフビジョンの作り方 ライフビジョンは写真の8つのセクションに分かれています。 ライフビジョンを作成するにあたり わたしはま
我が家の掃除と片付け、 夫と息子の部屋は、毎日床に掃除機をかけてあげる事ぐらいで、 それも、床が見えてる場所だけ(笑)で、 モノの管理は基本本人たちに任せています。 彼らの個室以外の、パブリックスペースの管理者はもちろん私。 日々、上がり下がりはあれど、そこそこ片付いていると思っています。 が、昨日、ちょっとした事件がありました。 我が家の洗面室は、引き戸になっています。 戸が引き込むのは、洗面室側。 引き込みスペースと、そのすぐ横の洗面化粧台の間に5センチほどのすき間があるのですが、 そのすき間が、洗濯機のパーツにちょうどよく、 洗濯機購入以来、そこへ収納していたんです。 オシャレ着洗いの時に洗濯槽の底にセットして水流を調整するもので、 使わない時は折り曲げて半月型に出来ます。 半月型に折ったものを、使わない時はすき間にスッと入れてたんですよね。 こんな感じに。(実際には奥まで押し込んで
今週のローラの休日はコロコロやみつきスイートポテト これ、普通に美味しそうだよなぁ^q^ サツマイモ300gを用意します! 食物繊維が豊富で便秘解消にはもってこいらしいぞ! サツマイモは皮を剥いて、ぶつ切りにして鍋に入れ、水の状態からゆっくりゆでていきます。 ぶわーなってるー。 竹串がスッと入るくらいになったらOK。 火を止めて、水を切りましょう。 あとはサツマイモを潰していきます。 潰し終えたら、ギーを大さじ3投入! ギーは牛乳から水分などを取り除いたバターオイルのようだ。 高級感を演出するために必要なのか( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン ギーなんて普通に家庭にありますか? さらに、きび砂糖を大さじ2振り掛けます。 甘いところに更に甘さを加えるのか( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン スポンサーリンク 続いて卵黄を1/2個入れます。 バニラエッセンスを少々加えます。 これで生地は完成
重要なポイントは… ドメインエイジは検索順位に影響を与えない 実績のあるドメインだから上位表示で有利となる 外的要因に頼るのもよいですが… ドメインエイジは検索順位に影響を与えない ドメインの登録期間(ドメインエイジ)は長ければ長いほうが良く、ドメインエイジはランキング要因でもある(検索順位に影響する)。 ドメインについてのSEO論を語ると、必ずと言ってよいほど語られることです。 実際にその都市伝説を鵜呑みにしてしまい「とりあえずドメインを取得しておいて、しばらく放置する(寝かせる)ことでドメインの価値を底上げしておこう…」と試みる人は結構います。 しかし、ドメインエイジはランキング要因としては使われていないことを過去にGoogleの社員が明言しており、つい最近もGoogleのジョン・ミューラー氏がその都市伝説を否定する発言を行ったことが『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「
そうだ、京都行こう。 11月12日(土)。 めちゃくちゃ天気が良かったので今年2回目の京都行ってきました。またもや日帰り。またもや寝坊して出発は8時。誰か起こしてーーー 北陸住みですが、湖西道路→近江神宮横から比叡山通って行くと渋滞にも巻き込まれず快適でした! 前回は伏見稲荷・前々回は嵐山だったので今回は紅葉が見頃を迎えた南禅寺方面へ。 京都に入ったらちょうどランチの時間だったので、前から行きたかったカフェ茂庵へ! www.mo-an.com 山の下の駐車場に停めて、山頂のカフェまで歩いていくルートが雰囲気あってたまらんです。 10分くらい歩いて着いたー!!ちょうど開店5分前。 この佇まい。 街中の山の上という特殊な立地なのでびっくりするくらい静かです。聞こえるのは鳥のさえずりのみ。 しかし待ってる間に蚊にさされました。未だにかゆい。 京都の蚊、ハンパない。 大正時代に建てられたという建物
全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキの妻です! 今回はアイスのレビューです。 2016年11月15日にセブンイレブンとローソンからコンビニ限定アイスが発売しました。 どちらもラム酒を使用したアイスということでまとめてレビューしちゃいます! セブン限定コールドストーン・ラムレーズンアイスクリーム コールド・ストーンとチロルチョコのコラボのアイスクリームです。 286円(税込)でした。 フタを開けると、小粒なクルミが乗っています。 それとともにほんのりラム酒の香りがしました。 普通のアイスはバニラアイスにラムレーズンを混ぜることが多いのですが、この商品はラム酒を使用したラムアイスクリームだそうです。 なのでラムの風味が強いです。 こちらのアイスはアルコール1.0%配合ということなのでご注意ください! まずは一口食べてみます。 前述の通り、ラム酒を使用したラムアイスがラム感たっぷりです
街で実際によく使われてる流行語を調査したようだ。 僕が昨日の日記で挙げたベスト10と比較してみようや。 10位/おそ松さん しろログ予想:圏外 街での使用率:29% おそ松さん人気は解るけど、街で29%も使ってるのか!? どんだけいるんだよ!おそ松クラスタww 9位/ゲス不倫 しろログ予想:5位 街での使用率:34% そんな低いかー。 8位/(僕の)アモーレ しろログ予想:圏外 街での使用率:36% 何?世間はそんなアモーレアモーレ言ってんの?^q^ アモールの水でも飲んでろよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン 7位/神ってる しろログ予想:10位 街での使用率:41% 広島カープの人が言ったんだっけ? まぁ使いやすいフレーズではあるよね。 6位/SMAP解散 しろログ予想:3位 街での使用率:43% そんな低いか。 今年の一番のショックだと思うんだけどなぁ。 5位/君の名は。 しろログ
こんにちは、産休中のしずです。 ブログのマネタイズが下手すぎて全然稼げてません。というか「稼ぐ気あるのか?」と聞かれてしまうくらいのブログなんですが…。 先日、このような記事を見かけまして… www.dangouwasa.com そうそう、私もクラウドワークス登録してたなぁと思って読んでたんですわ。 でも一つもやってなくて、とりあえず一つやってみたので感想を書くよ! なぜ今までやらなかったのか? 言い訳なんだけどね…。お仕事探しても、まとめて納品しなければいけないやつだったり、商品を買ってレビューしなきゃいけないやつだったりして、一つだけでも試しに…みたいなのがやりにくいお仕事ばかりだったのですわ。仕事の内容は時期によって違うのでなかなか難しいですが、とりあえず「気になるリスト」なんぞにぽいぽい入れていくのがいいのかな?と思いました。 ひとまず一つ。 ひとまず一つやってみました。 テーマや
こんにちは、えむしです。今回はAmazonを利用し始めてからの14年間で、一体幾ら支出していたかを、その方法と共に見ていきます。 Amazon.co.jpがサービスを開始したのは2000年11月1日から。我が家では2002年の10月からAmazonを使い始めました。 欲しいものリストを公開したのでそれにもちょっと触れてみたり・・・。 今までの支出額を調べるスプリクト 解説 MacOSの場合 Windowsの場合 Mac & Windows 14年間のAmazonへの支出額をグラフで見る おすすめのアドオンKeepa 注文履歴を振り返ってみると発見がある 欲しいものリストを公開していました 今までの支出額を調べるスプリクト まずはこちら、公開してくださっている方に感謝を・・。 Amazon で使った金額の合計を出す奴 (2014-2016 年バージョン) · GitHub 右下にある 「vi
はい。ウマキと申します。 あなたはゲーム好きでしょうか。私は大好きです。超好きです。 どのくらい好きかと言えば、女性のおっぱいの次に好きです。(これは男にとって相当高い順位だと分かるでしょう。) そんな私が人類史上最高傑作だと思っているゲームについて、今回紹介します。 【2017/06/25 修正】 【2017/08/06 追記】 最高のゲームとは では、何を持って最高と位置付けるか。それは人により様々だと思いますが 高い中毒性を持っている マンネリ化せず、いつも驚きをくれる 手に馴染む操作性 ゲームシステムの拡張性 が重要な要素ではないかと考えています。正直、グラフィック等はゲームにはあまり関係ないです。『美人は3日で飽きる』と言われるのと同様、美麗な映像はすぐに目が慣れてしまい、何度もユーザーに感動を与えるような作用はありません。 それよりもゲームの楽しさの本質は、システムを楽しむ事に
■Chef ~三ツ星の給食~ 第6話 ■前回の感想 晴子の本名はひかり・・・なのか。 やはり光子の娘なのかなぁ。 ・・・・・ ・・・ 光子の屋台は大繁盛w 日9ドラマのキャリアから瀧本美織がゲスト客として出演w こういうドラマコラボはいいよなぁ。 残念ながらキャリアは見てないんだけどね。。 ・・・・・ ・・・ ラ・レーヌにとって11月17日は何か特別な日なのかなぁ? なんか料理長がオニオングラタンスープを出すかオーナーに聴いてたけど。 一方、屋台の成功でテンションMAXの光子w 元銀行員の馬場に今の屋台の状況を分析してもらうと、銀行の融資も受けられるレベルらしい。 自分の店を持つ日も遠くないと盛り上がる光子w ポンコツ集団の手も借りたいとか言い方www 呆れる晴子。 そんな中、ミーティングを開始。 光子は明後日の給食がオニオングラタンスープだと知って益々テンションをあげる。 どうやら光子に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く