タグ

ブックマーク / tokoteku.hatenablog.jp (9)

  • 「京の冬の旅」で特別公開されている「妙心寺」塔頭「天球院」へ(御朱印と御朱印帳) - とこてく京都

    2016 - 03 - 09 「京の冬の旅」で特別公開されている「妙心寺」塔頭「天球院」へ(御朱印と御朱印帳) 寺社めぐり 御朱印(寺院)(京都) 御朱印帳(寺院) 以前、「京都 いろいろ 梅だより。」で 臨済宗妙心寺派 の 大山 「 妙心寺 (みょうしんじ)」( 京都市 右京区 )の塔頭「天球院(てんきゅういん)」 の境内風景を少し紹介しました。 3月18日まで 「50回記念 京の冬の旅」 が行われていて、 妙心寺 では「玉鳳院(ぎょくほういん)」「霊雲院(れいうんいん)」、そして今回紹介する「天球院」の3ヵ寺が特別公開されています。 tokoteku.hatenablog.jp 「天球院」は姫路城主・ 池田輝政 の妹・天久院(のち「天球院」。建立時、地中から「球」が掘り出されたことが由来なのだとか)の発願によって創建された寺院。「京の冬の旅」では「方丈」内部が特別公開され、「京狩野の

    「京の冬の旅」で特別公開されている「妙心寺」塔頭「天球院」へ(御朱印と御朱印帳) - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/09
    φ(..)メモメモ \ 「京の冬の旅」で特別公開されている「妙心寺」塔頭「天球院」へ(御朱印と御...
  • 京都・西陣「千両ヶ辻 雛祭り展」~第1回「桃の節句の彩り」へ。 - とこてく京都

    2016 - 03 - 06 京都・西陣「千両ヶ辻 雛祭り展」~第1回「桃の節句の彩り」へ。 行事、イベント その他 京都スイーツ、パン お土産 今回は京都・ 西陣 で行われていた 「千両ヶ辻(せんりょうがつじ) 雛祭り展」~第1回「桃の 節句 の彩り」 の模様をお届けします。雛祭り展は3月3日から今日6日まで開催されていました(既に終了していますm(__)m)。※「千両ヶ辻」の「辻」。「シンニョウの上の点は正しくは1個のようですが、便宜上「辻」で書き進めます。 江戸中期、現・ 京都市 上京区 大宮 今出川 かいわいは「千両ヶ辻」と呼ばれ、生糸問屋、織物問屋、そして金融機関が軒を連ねる 西陣 の中心として繁栄したエリアなのだそう。 雛祭り展では当エリアに点在する各町家内部や、各家秘蔵の 雛人形 、雛飾りを見学することができました。 町家めぐり&雛飾りめぐりが楽しめるイベントですね^-^ 

    京都・西陣「千両ヶ辻 雛祭り展」~第1回「桃の節句の彩り」へ。 - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/06
    φ(..)メモメモ \ 京都・西陣「千両ヶ辻 雛祭り展」~第1回「桃の節句の彩り」へ。 - とこてく京都
  • 出会ってしまったパートスリー。「ゴダイリキ」の「フドウリキ」と「もちもちぃん」 - とこてく京都

    2016 - 03 - 04 出会ってしまったパートスリー。「ゴダイリキ」の「フドウリキ」と「もちもちぃん」 その他 寺社めぐり 行事、イベント 出会って  (゚o゚;; 出会ってしまった (O_O) パートスリー。 その名も… 「フドウリキ」(FUDOURIKI)!  醍醐五大伝道法士「ゴダイリキ」(GODAIRIKI)の中心メンバー。 真言宗醍醐派 の総山、 世界遺産 「 醍醐寺 (だいごじ)」( 京都市 伏見区 醍醐)のキャラクターです。醍醐五大伝道法士「ゴダイリキ」は全5人のヒーローらしく、写真の中心メンバー「フドウリキ」は「ゴダイリキ」の“不動のセンター”といえるかも。 ちなみに…ベルトには「八ッ橋」が!!!!! 「フドウリキ」のほか、今後「コンヤシャリキ」「ダイイトクリキ」「ゴウザンリキ」「グンダリキ」が登場するそうです。「 五大明王 」(※)にちなんだヒーローですね。 ※

    出会ってしまったパートスリー。「ゴダイリキ」の「フドウリキ」と「もちもちぃん」 - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/04
    φ(..)メモメモ \ 出会ってしまったパートスリー。「ゴダイリキ」の「フドウリキ」と「もちもち...
  • 今日の京菓子~ひな祭り「引千切(ひちぎり)」をいただく。 - とこてく京都

    2016 - 03 - 03 今日の京菓子~ひな祭り「引千切(ひちぎり)」をいただく。 お土産 その他 京都スイーツ、パン 今日 の 京 菓子。 ひな祭り、子どもの成長を祝うお菓子 「引千切(ひちぎり)」。 別名「ひっちぎり」「あこや」とも称されるひな祭りのお菓子です。その起源は 平安時代 、宮中の儀式に用いられた「戴(いただきもち)」にあるのだとか。「ひちぎり」「ひっちぎり」はおそらく以下写真、「柄杓の柄」のようになっている部分をちぎることから。「あこや」は「阿古屋貝(あこやがい)」からきているそうです。 写真は京都、 西陣 にある御菓子司「塩芳軒(しおよしけん)」さんのひな菓子「ひちぎり」。 見た目にも春らしい色合い♪ きんとんがのったひちぎりは、と~っても上品な甘さ。早春を思わせる“ほの甘さ”というんでしょうか(^-^) まるで柄杓のような形をした台の部分は、ほのかにもちっと感が

    今日の京菓子~ひな祭り「引千切(ひちぎり)」をいただく。 - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/04
    φ(..)メモメモ \ 今日の京菓子~ひな祭り「引千切(ひちぎり)」をいただく。 - とこてく京都
  • 「北野天満宮」の国宝「社殿」~寺社を訪ねるたび、装飾に魅せられる旅。 - とこてく京都

    2016 - 03 - 01 「北野天満宮」の国宝「社殿」~寺社を訪ねるたび、装飾に魅せられる旅。 花 御朱印帳(神社) 御朱印(神社)(京都) 寺社めぐり 3月、早春です^^ 昨晩から雪が降り、今朝も少し吹雪いていました。吹雪く…といったら大げさですが^^;;(自転車もこいでいましたしね^^;;)。 さて、 「 北野天満宮 」( 京都市 上京区 )シリーズ、最終回です。 過日、お送りした「星欠けの三光門」 を進むと、 国宝の「社殿」 があります(※「殿、石の間、拝殿及び楽の間」が国宝に指定されています)。 北野天満宮 の御 祭神 は 菅原道真 公(すがわらのみちざねこう)(※以降「菅公」で書き進めます)。そして、中将殿(ちゅうじょうどの:菅公のご子息)、吉祥女(きっしょうじょ:菅公のご夫人)。 現在の社殿は慶長12年(1607)、 豊臣秀頼 による造営。拝殿と殿を石の間で連結した「権

    「北野天満宮」の国宝「社殿」~寺社を訪ねるたび、装飾に魅せられる旅。 - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/01
    φ(..)メモメモ \ 「北野天満宮」の国宝「社殿」~寺社を訪ねるたび、装飾に魅せられる旅。 - と...
  • 北野天満宮「宝刀展」へ。御朱印と「鬼切丸御朱印帳」ほか - とこてく京都

    2016 - 02 - 27 北野天満宮「宝刀展」へ。御朱印と「鬼切丸御朱印帳」ほか 花 御朱印(神社)(京都) 御朱印帳(神社) 寺社めぐり 引き続き、 「 北野天満宮 」( 京都市 上京区 ) です。今回は御朱印、御 朱印帳 も合わせて…。 北野天満宮 の 「宝物殿」では3月下旬まで「学問の神・驚きの特別公開  北野天満宮  宝刀展」 が開催されています。 過日、「梅苑」の模様をお送りしました。 梅苑と宝物殿の“拝観共通券割引”があり、どちらも拝観するなら共通券の方が少し割安です^^(50円安いです)。 宝刀展では 北野天満宮 に伝わる 御神刀の40振り をはじめ、御神宝の数々を見ることができます。頂戴したチラシによると…。※( )カッコ内は当方による補足。 菅公( 菅原道真 公)は文武両道の神であり、特に戦国時代期においては菅公を武道の神として崇め、武運長久を祈願するため名立たる武将

    北野天満宮「宝刀展」へ。御朱印と「鬼切丸御朱印帳」ほか - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/27
    φ(..)メモメモ \ 北野天満宮「宝刀展」へ。御朱印と「鬼切丸御朱印帳」ほか - とこてく京都
  • 続々・京都 いろいろ 梅だより~「北野天満宮」編 - とこてく京都

    2016 - 02 - 24 続々・京都 いろいろ 梅だより~「北野天満宮」編 花 寺社めぐり 続々・京都 いろいろ  梅 だより。 今回は 「 北野天満宮 」 ( 京都市 上京区 )の 「梅苑」 へ。 北野天満宮 は天暦元年(平安中期:947)の創建。御 祭神 は 菅原道真 公。全国約1万2000社ある 天満宮 、天神社の 総社 です。「天神さん」と愛称されています。約2万坪の境内には50種類、約1500の梅があるそうです。 (注)写真が多いです。ご注意ください。 --------------------------------------------------------------- 一の鳥居をくぐる。その高さ11.4メートル。 「楼門」に御 祭神 ・ 菅原道真 公の御歌が掲げられていました。「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春を忘るな」。 枝垂れる。 灯籠に

    続々・京都 いろいろ 梅だより~「北野天満宮」編 - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/24
    φ(..)メモメモ \ 続々・京都 いろいろ 梅だより~「北野天満宮」編 - とこてく京都
  • 続・京都 いろいろ 梅だより~「京都御苑」編、「東本願寺」編。 - とこてく京都

    2016 - 02 - 17 続・京都 いろいろ 梅だより~「京都御苑」編、「東願寺」編。 花 その他 続・京都 いろいろ 梅だより~「 京都御苑 」編、「 東願寺 」編。 まだまだ寒い如月半ば。 心に花を咲かせませう。 (注)写真が多いです。 ●○● 「 京都御苑 」編。御苑内「梅林」。約180の梅があるそうです。 紅梅、白梅。 白梅。 かんざしのよう。 ワン。 ペア。 透き通る。 白梅のテキスタイル。 “梅手まり”。※手まりのように見えたので。 伸びる。 ぐんぐんと。 ふさふさだぁ。 艶っぽくも… 可憐でもある。 蝋梅。 な、 なんじゃ、こりゃ!!! ゾウの鼻みたい(^-^) 実は木の根っこ。 この木はたくましく。 共存 共栄。 ※写真中央あたりに目をやると…「 共存 共栄」しているの、わかります? 幹から…なんだろ⁉︎ シュロ? が育っています。 枝垂れ桜の枝がしだる。桜の季節

    続・京都 いろいろ 梅だより~「京都御苑」編、「東本願寺」編。 - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/17
    φ(..)メモメモ \ 続・京都 いろいろ 梅だより~「京都御苑」編、「東本願寺」編。 - とこてく...
  • 「京都 生ショコラ オーガニックティーハウス」さんの「生チョコレート」、オススメです♡ - とこてく京都

    2016 - 01 - 30 「京都 生ショコラ オーガニックティーハウス」さんの「生チョコレート」、オススメです♡ 京都スイーツ、パン その他 寺社めぐり 京都グルメ 花 1月ももう終わりですね。「節分」「豆まき」「 恵方巻 き」や「バレンタインデー」という言葉、またそれら行事やイベントにまつわる商品があちこちで見られるようになりました。 新年を迎え、成人式を終え、次いで節分、バレンタインデー、さらに次いではひな祭り、ホワイトデーetc…。次々と行事やイベントが行われ、それらが終わり、また新たな行事やイベントがやってくる…。当たり前ですが「確実に月日は流れている」、そうシミジミと感じる今日この頃です(-_-) そんな前置きをしておきながら^^; 今回はオススメのチョコレートです!!!  「Kyoto 生 chocolat organic Tea House(京都 生ショコラ オーガニック

    「京都 生ショコラ オーガニックティーハウス」さんの「生チョコレート」、オススメです♡ - とこてく京都
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/01/30
    φ(..)メモメモ \ 「京都 生ショコラ オーガニックティーハウス」さんの「生チョコレート」、オ...
  • 1