エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
京都・西陣「千両ヶ辻 雛祭り展」~第1回「桃の節句の彩り」へ。 - とこてく京都
2016 - 03 - 06 京都・西陣「千両ヶ辻 雛祭り展」~第1回「桃の節句の彩り」へ。 行事、イベント その... 2016 - 03 - 06 京都・西陣「千両ヶ辻 雛祭り展」~第1回「桃の節句の彩り」へ。 行事、イベント その他 京都スイーツ、パン お土産 今回は京都・ 西陣 で行われていた 「千両ヶ辻(せんりょうがつじ) 雛祭り展」~第1回「桃の 節句 の彩り」 の模様をお届けします。雛祭り展は3月3日から今日6日まで開催されていました(既に終了していますm(__)m)。※「千両ヶ辻」の「辻」。「シンニョウの上の点は正しくは1個のようですが、便宜上「辻」で書き進めます。 江戸中期、現・ 京都市 上京区 大宮 今出川 かいわいは「千両ヶ辻」と呼ばれ、生糸問屋、織物問屋、そして金融機関が軒を連ねる 西陣 の中心として繁栄したエリアなのだそう。 雛祭り展では当エリアに点在する各町家内部や、各家秘蔵の 雛人形 、雛飾りを見学することができました。 町家めぐり&雛飾りめぐりが楽しめるイベントですね^-^
2016/03/08 リンク