タグ

ブックマーク / megascus.hatenablog.com (2)

  • 基礎からのWebアプリケーション開発入門がなかなかよさそう。 - 水まんじゅう2

    もらったわけではないですが、買ったので。 Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門 (Software Design plus) 作者: 前橋和弥出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/06/07メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る これはServlet APIを動かす側、つまり、Servletコンテナを実装してみようというです。 JavaでWebアプリケーションを実装していると、TomcatやGlassFish等、すでにあるリッチなAPIを使用した開発のみを行いますが、 HTTPをラップしているだけなので、HTTPを知らないとよく判らない不具合にあたることがあります。 java.lang.IllegalStateException: レスポンスをコミットした後でセッションを作成できません というメッセージとかよく見たことがある

    基礎からのWebアプリケーション開発入門がなかなかよさそう。 - 水まんじゅう2
  • 上流設計はなぜあるのかとどうすればよいか。 - 水まんじゅう2

    @ryoasai74 さんの開発コストや技術リスクを考えない「上流設計」がシステムの複雑化と大規模な障害の原因となっているのでは?を読んでみて考えたこと。 上流設計が害になっているというお話ですが、これを考えるにはなぜ今のようなウォーターフォールという開発方式がでてきたのから考える必要があると思っています。 昔はコンピューターはすごい高価だった 誰もが書籍等では知っていて、今前線で活躍している人のほとんどが知らなくなってしまったことですが、昔はコンピューターはものすごい高価でした。それこそサーバー一台数億円という世界。そういった時代では動かしながら作るなんてことは非常にコストが掛かることであり、それこそ人間が机上で一度書いて書面でレビューをして、正しそうだということが判ってから打ち込んで実際にコンピューターで動かしてみたほうが安上がり、つまり、人の給料が誤差になるほどのお金がコンピューター

    上流設計はなぜあるのかとどうすればよいか。 - 水まんじゅう2
    kitanow
    kitanow 2012/02/05
  • 1