タグ

中国に関するkiteretsu-elekitelのブックマーク (3)

  • 中国・習近平がひた隠す…香港パニック、じつは香港だけの問題ではなかった!(橋爪 大三郎) @moneygendai

    香港が投げかけた「中国の大問題」 2019年、「犯人引渡し条例」に反対するデモが、香港を埋めつくした。中国が不当に介入しようとしている。学生は、大学にバリケードを築いて立てこもり、抵抗した。 2020年7月1日から、中国の「国家安全法」が香港に適用されることになった。反対派をいつでも逮捕し、有罪にできる。香港の自由の息の根を止める、強力な逆襲だ。 なぜ習近平政権は、こんな強圧的な手段をとるのか。これを黙って見ていてよいのか。この問題の背景と今後を考えてみたい。 この問題は大きな問題だ。中国共産党とは何か、を問うことに等しい。 中国共産党とは何だろう。中華人民共和国憲法には何と書いてあるか。中国の憲法は、1949年の建国のあと、1954年に全国人民代表大会(全人代)で採択された。そのあと何回も改正され、2018年にも改正されている。中国の憲法を改正する権限は全人代にある。国民投票は行わない。

    中国・習近平がひた隠す…香港パニック、じつは香港だけの問題ではなかった!(橋爪 大三郎) @moneygendai
  • Amazonの検索結果を占領する中国製品対策を考えた(iOS、macOS、Android、Windows対応)

    Amazonの検索結果を占領する中国製品対策を考えた(iOS、macOSAndroidWindows対応) 近年、Amazonの検索結果は中国製の製品に埋め尽くされ、中国製以外の製品を見つけ出すのが困難なほどになってしまいました。 筆者はAliExpressが大好きで、中国製の製品が決して嫌いなわけではないのですが、中国製の製品以外から選ぼうとしてもそれが困難なのは困ります。 まだ中国製品でも日国内の在庫であればAmazonから買う意義はあるのですが、「2〜3日で出荷」という表記の中国土からの発送のものが多く、やはり検索ノイズとしか思えないというのが実情です。 こういうものは中国での発送完了までが2〜3日の間という意味であって、そこから日までの到着にかかる時間は全く読めません。何回か買ってみたところでは、2〜3週間というのが相場のようです。 ホントこれだったらAliExpress

    Amazonの検索結果を占領する中国製品対策を考えた(iOS、macOS、Android、Windows対応)
  • 朝鮮半島の変化は不可逆的 - 山猫日記

    南北首脳会談 今回の南北首脳会談では、文在寅大統領の必死の説得にもかかわらず、非核化検証のための北朝鮮国内の核施設や核兵器のリスト開示が実現しませんでした。しかし、成果は二つあります。まず、より小さな成果としての非核化問題における進展は、ミサイルのエンジン開発に使った試験場の取り壊しを検証するために、関係各国の専門家を入れる約束をしたことです。もちろん、もはや開発の終わったエンジンの実験場を取り壊したり、そちらのほうに査察を入れたりしても大した意味はありません。ただし、ここで国際世論の観点に注目すれば、北朝鮮が少しでも歩み寄りを見せたという点で成果として受け止められることになるでしょう。 さて、南北首脳会談のより大きな成果は南北の軍事的な緊張緩和の分野にあります。38度線の非武装地帯の実際の非武装化。これは前哨の全撤去を行う準備段階として、一キロ以内の前哨をまず撤去するところなどから始めま

    朝鮮半島の変化は不可逆的 - 山猫日記
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/09/20
    関係国の思惑が解るいい記事。特に、韓国は北朝鮮が核武装したまま統一する事で核が手に入る、という発想は自分の中にはなかった。
  • 1