タグ

2013年1月10日のブックマーク (8件)

  • はてなダイアリーにEmacsから投稿 - 貳佰伍拾陸夜日記

    Emacsからはてなダイアリーに投稿できるようにする試みはやり尽くされている感じがするけれど, 古すぎたりどうもしっくりこなかったりしたので, 自分で一から実装した. やりたいこと 必須 はてなダイアリーにEmacsから投稿したい 下書きの読み書きもしたい Emacsのバッファを保存したら反映されてほしい ローカルディスクにはダウンロードしなくていい (やりたかったらバッファの保存をフックしてごにょごにょすれば済む) はてな記法をシンタックスハイライトしてほしい Emacs以外のものをできる限り必要としない 基的にまずは下書きとしてプレビューしながら書いていって, 書き上がったら公開というワークフローなので, 下書き機能への対応は必須. 公開済みの文章の誤植を修正した場合などは, 保存したら即時反映でかまわない. あったら嬉しい はてなブログに対応 今はAPIもないので仕方ないけれど,

    はてなダイアリーにEmacsから投稿 - 貳佰伍拾陸夜日記
    kitokitoki
    kitokitoki 2013/01/10
    我が道を行って下さい!
  • サイトを Amazon S3 に移行しました - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2008 年に移行してからずっと XREA で動いていたこのブログですが、さすがにこのご時世にレンタルサーバーはないだろということで、年末年始の休みを利用して Amazon S3 に移行してみました。 DNS は以前から Route 53 に移行済みなので、サイトのほぼ全体で 9

  • 朝日新聞デジタル:いせや公園店、石器時代も焼き鳥? 跡地から「調理場」 - 社会

    「礫(れき)群」と呼ばれる遺構は、火を使った調理場だったと考えられている。焼けた石などが集中して出土したナイフのような形をした旧石器時代の石器ありし日の「いせや公園店」=昨年5月、武蔵野市  【津田六平】昨年、建て替えのため取り壊された、焼き鳥店「いせや公園店」。東京都の井の頭公園の入り口にあり、立ち上る煙と香り、木造店舗は吉祥寺の「顔」だった。この跡地を発掘したら、なんと約1万5千年前の「焼き場」が見つかった。私たちの祖先もここで鳥を焼いてべていたかもしれないのだ。  およそ1万5千年前といえば、後期旧石器時代の末期。石器を使い、狩猟や採集で暮らしていたとされるころだ。  もちろん、いせやが開いていたわけではない。創業は85年前。精肉店から立ち飲みを中心とした焼き鳥店に衣替えし、安くてうまいと評判を呼んだ。公園店は、2号店として1960(昭和35)年に営業を始めた。  それから半世紀余

  • Task Lists in GFM: Issues/Pulls, Comments

    AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be

  • mysqld_multiを使って同一マシンに複数のMySQLサーバを立てる « LANCARD.LAB|ランカードコムのスタッフブログ

    業務で複数MySQLの開発環境が必要になりました。VM作っても良かったのですが、いちいち立ち上げたくなかったのと、Mac1台で完結させたかったのでTwitterでその旨つぶやいたら、とある方からmysqld_multiというものを教えて頂きました。 私はHomebrewでMySQL5.1を入れていたのですが、 $ ll /usr/local/Cellar/mysql51/5.1.58/bin/ | grep mysqld_multi -r-xr-xr-x 1 dataich staff 24334 11 1 14:17 mysqld_multi おお、既に入ってました。 でmy.cnfに設定を書いてあげます。[mysqld1][mysqld2][mysqld3]という感じでオプショングループを書いてあげてそれぞれの設定を記述します。 この状態で $ mysqld_multi start と

  • mysqld_multiで複数のmysqldの一括管理 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2009年02月20日01:50 MySQL mysqld_multiで複数のmysqldの一括管理 現在、自サーバのmysqlは、勉強も兼ねてマスター x 1、スレーブ x 2という計3台の構成にしています。 そのため、起動させるときとか面倒です。 毎回、ほぼ同じコマンドを3回も叩いていました。。。 ↓ x 3 ....orz /usr/local/mysql/bin/mysqld_safe \ --defaults-file=/usr/local/mysql/conf/my.cnf \ -ledir=/usr/local/mysql/bin \ >> /var/log/mysql/mysqld_safe.log 2>&1 & めんどくさいよ!!そこで、mysqld_multiというものを試してみることにしました。 これは、同じサーバ内に複数のmysqlがある場合、それらを一括して起動し

  • UbuntuのMySQL-5.5でmysqld_multiの設定 | それなりブログ

    起動したいMySQLインスタンスの数だけ作ります、以下は2つ起動する場合 ディレクトリの場所はテキトーなので、好きな場所に作って下さい "mysqld{1,2}" は、ディレクトリ2つをコマンド一発で作っています、便利な書き方だ sudo mkdir -p /var/lib/mysql/multi/mysqld{1,2} すっげー見にくいや.. ごめんなさい 「mysqld_multi 設定」とかでググって、そっちを見てからの方がいいかも # 項目は、以下の追加だけで削除はありません [mysqld_multi] mysqld = /usr/bin/mysqld_safe mysqladmin = /usr/bin/mysqladmin # 以下の user/password は、mysqld_multiプロセスの停止をするためのユーザ設定 # 後で足すので好きな値を入れて置く user

  • スタートアップ企業のためのメディア・ジャーナリスト対策14か条

    By Joi やっと念願かなって起業して取材がやってくるとなったとき、どう対応すればいいかわかっている人というのはごく僅か。大多数の人は「どうしよう?」と悩んでしまうはずです。そんな人のために、フィラデルフィアでそんな起業家たちにアドバイスをしているSean Blandaさんが、今までに自分がアドバイスしてきた内容を14項目にまとめてくれています。 Confessions of a tech journalist: my advice to startups pitching the media - SeanBlanda.com 1:ジャーナリストのことを知ること by marusia ジャーナリストというのは、時に迷惑なほどに倫理的な集団です。ジャーナリストには多くの場合従っている厳しい規則があります。たとえば規則の一つとして、ジャーナリストは記事の掲載時期について情報源の指示を受けませ

    スタートアップ企業のためのメディア・ジャーナリスト対策14か条