タグ

2015年5月30日のブックマーク (4件)

  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • これ、よいかも

    これ、よいかも MoMA STOREの新商品で見つけました。 「PULL LIGHT(プルライト)」という商品。ニューヨークの玩具ブランド・KIKKER LAND(キッカーランド)のものです。 こんな感じの、確かにオモチャなパッケージ。 「コード」に見える部分は「ひも」です。コードがコンセントにつながっているわけではなく電池式。ひもでくくりつければどこでも明るくできるんだそうです。電球はLED。要はひもがついているLED懐中電灯…ですね。 オモチャ?なのですが、価格も手ごろなので、いくつか並べて吊るして使うといいんじゃないかなと思います。 ※追記 CIBONEでもセレクトされていました 安いお店だと1200~1300円くらい。カラーもいっぱいあるみたい。

    これ、よいかも
  • 今週末行きたい鎌倉のおしゃれスポット10箇所まとめ―週末goodspotまとめ #1 | goodroom journal

    この時期はあじさいの三大名所と呼ばれる鎌倉の明月院・長谷寺・成就院は、見事な景色が楽しめおすすめです。せっかく訪れるなら、お寺だけじゃなくイマドキなおしゃれスポットにも足を運びたいですよね。『街と暮らしのクチコミアプリ goodspot』に寄せられた、鎌倉おしゃれスポットをまとめました。そろそろ、あじさいが見ごろを迎える季節。 この時期はあじさいの三大名所と呼ばれる鎌倉の明月院・長谷寺・成就院は、見事な景色が楽しめおすすめです。 せっかく訪れるなら、お寺だけじゃなくイマドキなおしゃれスポットにも足を運びたいですよね。 『街と暮らしのクチコミアプリ goodspot』に寄せられた、鎌倉おしゃれスポットをまとめました。 今週末、行きたい鎌倉のオシャレスポット10箇所まとめ gram 一つの金属からオリジナルの指輪をその場で作ってもらえるアクセサリーブランドのお店です。HPもオンラインショ

    今週末行きたい鎌倉のおしゃれスポット10箇所まとめ―週末goodspotまとめ #1 | goodroom journal
  • Cape.JS 入門 - Ruby on Rails with OIAX

    2015年生まれの新しい JavaScript UI フレームワーク、Cape.JS を紹介する連載を始めます。 Ruby on Rails アプリケーションに Cape.JS を組み合わせ、簡単な TODO 管理アプリケーションを作りながら一歩ずつ Cape.JS プログラミングを学んでいきます。 Cape.JS は React や Riot と同じく「仮想DOM」という技法を用いています。Cape.JS を活用するとインタラクティブな Web ページ、すなわちユーザーのアクションによって動的に内容が変化する Web ページを作れます。 最近まで、インタラクティブな Web ページは jQuery を駆使して作るのが一般的でしたが、「仮想DOM」を採用すればフロントエンドのプログラミングがずっと楽になります。 念のため申し添えますと、この連載の筆者は Cape.JS を作った人(黒田)