タグ

2008年7月7日のブックマーク (5件)

  • Windows開発者向け多機能エディタ「Notepad++ 5.0」がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Notepad++プロジェクトは米国時間の5日、開発者向け多機能テキストエディタの最新版「Notepad++ 5.0」をリリースした。動作環境はWindows 95以降の32bitWindows、インストーラ形式とZIP書庫の2種類のバイナリパッケージにくわえ、ソースコードがGNU GPLv2準拠のオープンソースソフトウェアとして公開される。 Notepad++は、プログラマ向けの機能を重視したテキストエディタ。約1年半ぶりのメジャーアップデートとなる今回のリリースでは、起動 / 終了速度などのパフォーマンスが改善。関数名のタイプに書式を示す小さな画面を表示し、入力補完を行う機能 (コールチップ) が新たに実装された。コールチップ用の設定ファイルはXML形式で記述され、Notepad++がサポートするすべての開発言語に適用可能。構文ハイライト表示機能も強化され、従来のC / C++やC#

  • 小寺信良の現象試考:情報教育は実際どうなっているのか (1/3) - ITmedia D LifeStyle

    MIAU版インターネット教科書プロジェクトの課程で、中学校の技術の先生、高校の情報の先生らにヒアリングを行なってきた。我々のようなネットの団体が、学校のようなオフィシャルなところに立ち入ることができるのか、という懸念はあったのだが、実際にはかなり「開かれた学校」が多いこと、先生自身も情報教育についての問題意識が高いことから、案ずるより産むが易しといった状況であることが分かってきた。 やはり実際に子供たちと日々顔をつきあわせている先生たちというのは、まさに現場そのものである。単に机上で今の子供たちを想像してあれこれ考えるよりも、現実ははるかに先に行っている部分もあるし、なんでそんなことにと驚くようなこともある。今回はそのヒアリング結果を踏まえて、現状の情報教育の問題と現実を多くの人に共有するとともに、今後やるべきことを考えていきたい。 イメージとしての子供と現実のズレ 青少年への情報リテラシ

    小寺信良の現象試考:情報教育は実際どうなっているのか (1/3) - ITmedia D LifeStyle
    kitone
    kitone 2008/07/07
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • MOONGIFT: 気がついた時にすぐにメモできる「Sidenote」:オープンソースを毎日紹介

    Windowsでは紙copyという素晴らしいメモソフトウェアが存在する。通常のメモはもちろん、Webサイトをクリッピングしておくのにも便利だ。メモしたいときにすぐにメモが手元にある言う感覚が良い。 マウスを画面端にもっていくと表示される そんなメモをMac OSXにも持たせよう。ごく手軽にメモできるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはSidenote、画面横に付けられるメモソフトウェアだ。 Sidenoteを起動すると、画面の左横にSidenoteが表示される。と言っても通常はごくわずかにしか表示されておらず、他のアプリケーションの操作は邪魔しない。そしてマウスカーソルを画面左端に持っていくと、メモ欄が表示される。 Webサイトのクリッピング メモは階層表示はされないが、幾つでも作成することができる。それぞれ背景色やフォントは自由に設定できる。また、Webサイトの文字や画像

    MOONGIFT: 気がついた時にすぐにメモできる「Sidenote」:オープンソースを毎日紹介
    kitone
    kitone 2008/07/07
    使ってみる
  • iPhoneとハイブリッド型ウェブ・アプリケーションの話

    デザイナーからもアイコンが届き、なんとかRC1(リリース・キャンディデート#1、つまり出荷版候補のNo.1)を達成。木曜日に追加したユーザーインターフェイスの改良が突然悪さをし始め、冷や汗ものだったが、なんとか原因を解明して解決。やはりあまり出荷寸前に機能追加をするもではないと少し反省。後は最終テストを経て出荷するばかりだ。 二年以上前に自分で書いた「ユーザー参加型コンテンツビジネスのまとめ」を久しぶりに読み直しりしながらリリースに備える。あとはユーザーにちゃんと価値を認めてもらうことを祈るばかりだが、これだけはリリースしてみないと分からない。私なりに出来る限りシンプルに分かりやすく作ったつもりだが、だからといってすべてのユーザーが理解してくれるとは限らない。来ならβ版をリリースしてユーザーからのフィードバックを受けながら作るべきなのだが、そうも行かなかったので、ある意味でこれがβ版。今

    kitone
    kitone 2008/07/07
    「専用クライアントを持ったウェブ・サービス」