タグ

2010年9月19日のブックマーク (19件)

  • 宮脇書店

    2018.10.06 ノンフィクション大賞 ノミネート作10作品 全国の書店員が選ぶ、屋大賞に新たに 「Yahoo!ニュース|屋大賞 ノンフィクション大賞」が新設されました!  記念すべき大賞の発表は2018年11月♪(ノ*゚▽゚)ノ  全国の書店員の推... 続きを読む 2018.10.02 日曜日は、総店の楽しいイベント♪10月28日「おはなし会」開催 10月28日(日)は総店で『おはなし会』を開催します!! 参加費無料!! お気軽にご参加ください ★開催日時★ 2018年10月28日(日) ★ 1回目13:30〜 ★ 2回目15:00〜 総店3階にて開催 お問い... 続きを読む 2018.09.11 限定版!!柴犬図書カードNEXT2018年11月15日より販売開始!! 皆さまおまちかねの!! 限定版 柴犬図書カードNEXTが11月15日より販売開始になります!! 

    kitone
    kitone 2010/09/19
    観覧車つき書店
  • YouTube - 華原朋美と小室哲哉のトーク

    kitone
    kitone 2010/09/19
    はにかみながら受け答えする華原朋美が妙にかわいいなぁ.ワンピースにエアマックスか.
  • iLL新曲「Eden」PVでナカコーが12年ぶりに歌う

    「Eden」は10月13日にリリースされるiLLのニューアルバム「Minimal Maximum」の1曲目に収録されるナンバー。BOOM BOOM SATELLITES、HiGE、UKAWANIMATION!などのPVを手がけたことで知られる気鋭の映像作家・長添雅嗣が監督し、スタイリッシュな映像に仕上がった。 またこのビデオクリップでは、iLLこと中村弘二の歌う姿をフィーチャー。ナカコーがPVで歌うのは、1998年にリリースされたSUPERCAR「Sunday People」以来12年ぶりとなる。 さらにiLLのライブメンバーである沼澤尚(Dr)、ナスノミツル(B)のほか、アルバムにプログラミングで参加したagraph(Key)もPVに登場。ニューアルバムのオープニングを飾る楽曲の世界観を、実力派アーティストがバックアップしている。 スペシャエリア スペースシャワーTV 2010年9月22

    iLL新曲「Eden」PVでナカコーが12年ぶりに歌う
    kitone
    kitone 2010/09/19
    「ナカコーがPVで歌うのは、1998年にリリースされたSUPERCAR「Sunday People」以来12年ぶりとなる。」
  • パネル討論会:「岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件」から情報化社会を考える「

    司会の小澤氏と鈴木理事(右)                   熱心な参加者(100名) 2010年10月 2日(土)に中京大学八事キャンパス 大会議室 (15号館1F)において、 パネル討論会:『「岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件」から情報化社会を考える』 を開催しました。 パネリストとして、 ・大屋雄裕氏(名古屋大学大学院法学研究科准教授) ・岡真氏(アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役) ・榎康宏氏(有限会社情報空間 代表取締役) ・池山昭夫氏(BIB株式会社代表取締役、ESD21専務理事) をお迎えし、ESD21の鈴木理事と小澤氏の司会の元で討論会を行いました。 会場が満席の約100名の皆様が参加して下さり、社会の関心の高さが伺われました。 パネリストの皆様 岡氏             大屋氏 池山氏             榎

  • サイボウズで学んだこと - IT戦記

    はじめに 2010 年 9 月 15 日を持ちまして、サイボウズ・ラボを退職いたしたました。 報告も兼ねて、久しぶりにブログを書いてみたいと思います。 (写真はゆうすけべーさんです) この会社に入って、たくさんの学びと思い出がありました。 その一つ一つをまとめていければ、素晴らしい記事になるのかもしれませんが、僕は文章が苦手です。 ですので、うまく退職のエントリを書き上げることができません。 言葉にできない。そんな感じです。 なので、このエントリはサイボウズ・ラボやサイボウズ社の仲間たちへのありがとうの気持ちをこめて、自分らしく最後まで JavaScript のことを書きたいと思います。 サイボウズでの最後の仕事 僕にとって、サイボウズでの最後の仕事は「JavaScript で新しいユーザーインタフェースを作ること」でした。 そして、その中で始めて複数人による大規模な JavaScrip

    サイボウズで学んだこと - IT戦記
    kitone
    kitone 2010/09/19
  • 医療法人 康仁会 西の京病院

    新型コロナウイルス感染症拡大予防に、引き続き(マスク着用と)感染対策に皆様のご理解/ご協力をお願いします。 (1)来院の皆様へお知らせ ●来院されました全ての方に正面玄関にて検温をお願いしております。 このため、出入口、シャトルバスの発着は正面玄関のみに変更、 ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。 新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用がない方は、乗車をご遠慮していただく場合があります。また、車内での会話は、控えていただきますようお願いいたします。 (職員全員は出社前、就業前に検温等、適正な処置をしております) (2) 次のような症状がある方は、先ず(病院代表)0742-35-1121に、お電話でご相談ください。 ●息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合 ●重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

    kitone
    kitone 2010/09/19
    201009
  • ALISのポスター

    図書館情報学若手の会「ALIS」のポスターを作成しました。pdfファイルはこちらです(表示されるまでに時間がかかります)。 ALISについて詳しくはALISの活動記録をご覧ください。 9月17日に第96回全国図書館大会の分科会にて、ALISについての事例発表がありました。その際にこのポスターを配布してくださいました。 同日に開催されたU40 Future Librarian 2010(東京会場)に参加してきました。 会場やTwitter上で「うちの図書館でもkumoriを置きたいです」とのお言葉をいただき、今後も少しずつkumoriを広げていきたいと思いました。kumoriに興味を持ってくださったみなさま、ありがとうございました。

    kitone
    kitone 2010/09/19
    紙でもらったけど可愛かった
  • 第96回全国図書館大会第16分科会「未来のライブラリアン」まとめ

    第96回全国図書館大会第16分科会「未来のライブラリアン」ネット中継URL jla96-16 on USTREAM: http://www.ustream.tv/channel/jla96-16 以下発表者のスライド 続きを読む

    第96回全国図書館大会第16分科会「未来のライブラリアン」まとめ
    kitone
    kitone 2010/09/19
  • モトコーヒー (北浜/カフェ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    モトコーヒー (北浜/カフェ)
    kitone
    kitone 2010/09/19
    20100918入りそこねた川沿いのカフェ.いつかリベンジ.
  • SONGBIRD DESIGN STORE. BLOG

    SONGBIRD DESIGN STORE. 〒604-0075 京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529 TEL 075 252 2781   FAX 075 252 2785 mail info@songbird-design.jp web site http://www.songbird-design.jp/ 営業時間  11:30 〜 20:20(3階) 定休日  木曜日と第一第三金曜日(祝日の場合は営業日となります) しばらくの間、11:00 〜 20:00(L.O 19:20)での営業となります。ご来店の際は、ご注意下さい。 SONGBIRD COFFEE(2階) 営業時間  11:30 〜 20:20(L.O 19:20) 定休日  木曜日と第一第三金曜日(祝日の場合は営業日となります) 4月1日よりしばらくの間、営業時間が(11:30 〜 20:20 L.O 19:20)

  • AERAの大学職員の記事がすごいらしい - これでも大学職員のブログ

    今回は「大学職員の記事」のお話。 ___________________________________ 2010.9.28追記。AERA読みました。抜粋。  大学にによりけりですので。 ・民間企業から転職し、年収が800万円から1千万円になったという40代の首都圏中堅大学職員 ・平均年齢40.7歳で、平均給与971.2万円(法政大) ・有給休暇を足して2〜3週間の夏休みが取れる大学もある ・まるで天国のような職場だが〜 ・午後5時には仕事は終わりますから大学院の授業に間に合います。(東京都市大学入試課長。大手予備校から転職)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AERAでこんな特集が組まれていたのですね。 ※最近電車で下を向いてることが多く(寝てるか携帯)、中刷り広告に気づかなかった。。 aera-net.jp (2010年09月12日) ブランド力向

    AERAの大学職員の記事がすごいらしい - これでも大学職員のブログ
    kitone
    kitone 2010/09/19
    読みたい
  • 分科会まとめ! - 図書館びとのツナガリ

    こんばんは。ariyosiです。 無事分科会終了しましたー>< 色々とバタバタしてしまい当に申し訳ありません… 不安要素たくさんでしたが、当日のネットワーキングタイムは非常に盛り上がり、 また、Ustでの最大視聴数が70名を超えるという快挙を達成致しましたっ!! 当日の会場の様子については以下のUstreamを、参加者・視聴者の声はTwtterのまとめをご覧ください。 Ustream配信(登壇者、発言者) ネット中継URL jla96-16 Twitterでのつぶやきのまとめ第96回全国図書館大会第16分科会「未来のライブラリアン」まとめ - Togetter 以下は当日の記録です。 基調報告 全国図書館大会第16分科会資料:基調報告 岡真(ARG)「『未来のライブラリアン』に向けて」 96th all japan-library_conference(20100917) 岡さんから

    分科会まとめ! - 図書館びとのツナガリ
    kitone
    kitone 2010/09/19
    後半のネットワーキング企画は各種研修で採用したら面白いかも.
  • 大好きなものに色々な衝撃を受けたときは、志村貴子先生の短編集「かわいい悪魔」を読もう。 - たまごまごごはん

    自分は今、「けいおん!!」の最終回後の余韻と、アイマス2のとんでもない発表を聞いて、じわじわと、バキ的に言うところのボクサーのパンチをくらったあと打撃の跡が体内から消えずじわじわとこみ上げてくるようなものともつれ合ったりしています。 まあどうもならんのですが。 アイマス2の方はもうほんとどうもならんので時間くれ! 時間ください! 落ち着けないから! 亜美! 亜美ぃ! で、「けいおん!!」の方です。 感想をこちらでも商業記事でも書きたいなあと思いつつ、コミック版最終回と番外編でがらっと印象変わりそうなのでうーむと悩み中。あと自分の中での整理というか、今後どう愛していこうか葛藤中。 いやっていっても愛し続けてやるんだからな覚えてろ!という気分ではあります。ムギみたいに笑い続ける所存です。 が。 あとからじわじわ、というのはほんと卒業式ならでは、ですなあ。ガンガン前に突き進む所存ですが、決して寂

    大好きなものに色々な衝撃を受けたときは、志村貴子先生の短編集「かわいい悪魔」を読もう。 - たまごまごごはん
    kitone
    kitone 2010/09/19
  • LIFE of beautiful callage girls of TSUKUBA

    kitone
    kitone 2010/09/19
    かわいい
  • 整体サロンみやび/京都(5店舗)・東京・神戸/推拿技術による完全手技療法

    kitone
    kitone 2010/09/19
  • [情43]:[2006/03/23]田中 慎司--Javaネットワークサーバの局所性を利用した高速化の研究

    kitone
    kitone 2010/09/19
  • はてなサービスで最低限守っていきたい事 - jkondoの日記

    「京都オフィスを3倍に増床する」というプレスリリースが出ましたが、はてなはいま変革の時期にあります。2008年に京都へ移ってきて2年半が経ち、その間メンバーの採用や入れ替わりもありましたが、7月から実質的に新体制で新しい戦略に向かって進み始めています。良い機会ですので、今後はてなのサービスを提供していくにあたって、最低限守っていきたいことを紹介したいと思います。 使って満足 使って安心 速くて安定したサービス 最低限この3つを守っていきたいと思います。 1. 使って満足 まず第一に「使って満足」。ユーザーの皆さんに使って満足して頂けるサービスであることが基中の基です。もちろん今までもこれを心がけてやってきましたが、改めてこの「使って満足」を一番の基に置きたいと思います。 サービスを長く提供していると、ユーザーさんとの距離や感覚がだんだん離れてしまう事があります。ふと気付くとサービス提

    はてなサービスで最低限守っていきたい事 - jkondoの日記
    kitone
    kitone 2010/09/19
    「この速度を出せないものはリリースしない、という基準で開発を始めており」
  • iPhoneアプリ版「食べログ」、突然の課金サービスにユーザーから非難の声

    カカクコムが運営するグルメ情報の口コミサイト「べログ」。AlexaGoogle トレンドのデータでは古参のグルメ情報サイト「ぐるなび」をアクセス数で抜いたと話題の同サイトだが、課金サービスの是非をめぐってユーザーから厳しい声が上がっている。 事の発端となったのは9月10日に発表したiPhoneアプリべログのアップデートだ。このアップデートでは、これまで提供してきた機能に加えて、PCやモバイルとのブックマーク同期やクーポン情報の閲覧、店舗情報のTwitter投稿など、数多くの機能を追加した。 そして、積極的に口コミを投稿する一部のユーザーに付与してきた「プレミアム会員」を課金サービスとして正式に導入。月額315円を支払う(カカクコムが会員資格を付与したユーザーは除く)ユーザーに対して、PC同様の絞り込み検索機能やさまざまな条件での検索結果ソート機能などを提供した。しかしその一方でこれ

    iPhoneアプリ版「食べログ」、突然の課金サービスにユーザーから非難の声
    kitone
    kitone 2010/09/19
  • キヤノン:EF LENS +1[プラスワン] キャッシュバックキャンペーン

    対象レンズ / EF16-35mm F2.8L II USM / EF17-40mm F4L USM / EF24-70mm F2.8L USM / EF24-105mm F4L IS USM※2 / EF70-200mm F2.8L IS II USM / EF70-200mm F4L IS USM / EF70-300mm F4-5.6 IS USM / EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM / EF100mm F2.8L マクロ IS USM 対象レンズ / EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM / EF-S55-250mm F4-5.6 IS / EF-S60mm F2.8 マクロ USM / EF50mm F1.4 USM ※1 ボディまたはレンズキットひとつに対してレンズ1が対象となります。 ※2 EOS 5D Mark IIのレンズ

    kitone
    kitone 2010/09/19