タグ

2020年12月12日のブックマーク (4件)

  • 【最新】公務員のボーナス計算式|元公務員が「正確な」計算式を解説します。|とらねこブログ

    いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます。 今回の想定読者は下記のとおりです。

    【最新】公務員のボーナス計算式|元公務員が「正確な」計算式を解説します。|とらねこブログ
    kitone
    kitone 2020/12/12
    役職加算とかあるんだ
  • 第77回京都大学未来フォーラムをオンラインで公開しました。(2020年11月2日)

    今回の京都大学未来フォーラムは、農学研究科出身で作家の森見登美彦氏と藤原辰史 人文科学研究所准教授による対談を行い、このたびオンラインにて配信開始しました。 「森見登美彦さんと語る小説の世界 「書く」ということ。「読む」ということ。」をテーマに、藤原准教授の進行のもと、森見氏の大学生時代を振り返るとともに、小説を書く際に心掛けていることなどについて語りました。あらかじめある世界を描写するために文章を書くのではなく、言葉自体によって新たな世界を作り出していくこと、思いつきを大切にしながら作品づくりに取り組んでいることなど、普段は知ることができない森見氏の世界が垣間見えました。 今回、初めての対談形式での未来フォーラムとなりましたが、通常は非公開である清風荘で行ったことについても好評でした。視聴者からは「森見氏の作品の背景が見えたようで面白かった」、「創作の背景を聞いて、作品を読んでみたいと思

    第77回京都大学未来フォーラムをオンラインで公開しました。(2020年11月2日)
    kitone
    kitone 2020/12/12
    清風荘!
  • Amazonの領収書をまとめて出力、確定申告の“神”ツール「アマゾン注文履歴フィルタ」

    Webブラウザー「Chrome」の拡張機能「アマゾン注文履歴フィルタ」は、Amazonで購入した商品の領収書を、まとめて出力できるようになる“神”ツールです。通常のやり方では個々の注文ごとに出力や印刷が必要なのに対し、この拡張機能では注文日や品名などの属性で注文履歴を絞り込み、一発で出力できてしまいます。特に、確定申告には欠かせないこのツールの使い方を、今回は徹底紹介します。 多くの人が利用しているAmazon。購入した商品の領収書をまとめて出力できる確定申告の必須ツールの便利さを紹介しましょう 確定申告、無料で使えるChrome専用の拡張機能に注目 今年も確定申告のシーズンがやってきました。新型コロナウイルスの余波で〆切が3月16日から4月15日へと順延されたとはいえ、作業量そのものが減るわけではありません。「1カ月延びたから余裕余裕」と思っていても、気づいたら例年と同じように、直前にな

    Amazonの領収書をまとめて出力、確定申告の“神”ツール「アマゾン注文履歴フィルタ」
    kitone
    kitone 2020/12/12
  • 長濱ねるがMCの音楽番組『legato ~旅する音楽スタジオ~』1月レギュラー化 | CINRA

    長濱ねるがMCを務める音楽番組『legato ~旅する音楽スタジオ~』が、1月29日から毎月最終金曜にMUSIC ON! TVでレギュラー放送される。 同番組では、長濱ねるが毎月違う場所に現れるDJブースから人セレクトのPVを交えながら音楽情報をはじめ、最近の出来事やカルチャーにまつわるトークを展開。レギュラー化に先立ち、12月21日には特別番組が放送される。再放送は1月12日。 長濱ねるのコメント 1月からレギュラー放送させていただくことになりました。 好きな音楽について学べる番組で、MCをさせていただけて当に嬉しいです。 毎回さまざまな視点から音楽を掘り下げたり、沢山のミュージックビデオを紹介したりしていきます。 初回収録を終えたのですが、私自身知らないことばかりでとても面白く、タメになりました。 ぜひお楽しみいただけますと嬉しいです。

    長濱ねるがMCの音楽番組『legato ~旅する音楽スタジオ~』1月レギュラー化 | CINRA
    kitone
    kitone 2020/12/12