タグ

2021年4月6日のブックマーク (4件)

  • 第324号 GetFTRの現状 |ユサコニュース詳細 | 学術情報・論文作成支援【ユサコ株式会社】

    雑誌論文は,サーチエンジンやデータベースサービスなどのディスカバリーツールでニーズにあったレコードを発見し,そのフルテキストを提供するサイトにアクセスする流れで閲覧されることが多い。意中のフルテキストへ辿り着く手順は,機関購読の有無,施設の内か外か,オープンアクセスやプレプリントが入手できるかなどに左右され,研究者にとって単純なフローになっているとは言えない。リンクリゾルバーはこのような状況を改善する代表的なツールとして多くの研究機関に導入されてきた。 GetFTR(Get Full Text Research)はディスカバリーツールや学術プラットフォームから研究成果へのアクセスを簡素化することを目的に,2019年12月に米国化学会(ACS),Elsevier,Springer Nature,Taylor & Francisグループ・Wileyがスポンサーとなり始動した取り組みだ。 Get

    kitone
    kitone 2021/04/06
    腹立つくらい良い解説だなあ。こういうのを自分で書きたい。
  • E2367 – 新しい学術情報検索基盤「CiNii Research」プレ版について

    新しい学術情報検索基盤「CiNii Research」プレ版について 国立情報学研究所オープンサイエンス基盤研究センター・大波純一(おおなみじゅんいち) 2020年11月6日に,国立情報学研究所(NII)のオープンサイエンス基盤研究センター(RCOS;E1925参照)は,新サービスである「CiNii Researchプレ版」(以下「プレ版」)を公開した。サービスは2021年4月公開予定の「CiNii Research」(以下「公開版」)の先行バージョンとして,試験的にリリースされたものである。稿では「CiNii Research」の開発の経緯と今後について紹介する。 ●CiNiiについて NIIの学術情報検索基盤として広く知られるCiNiiは,時代と共に役割や機能を変えて発展を続けてきた(E638,E1697,E1894,CA1691参照)。しかし近年,学術情報公開における環境は大き

    E2367 – 新しい学術情報検索基盤「CiNii Research」プレ版について
    kitone
    kitone 2021/04/06
    どういう意味だろう。“メタデータの形式を合理的にフィッティングする施策も2021年度の実施を予定している。 ”
  • CORE – Aggregating the world’s open access research papers

    kitone
    kitone 2021/04/06
    “Article Takedown/Update Request”
  • 大学図書館Facebookページ一覧を更新しました( 21年度4月) - やわらか図書館学

    の大学図書館Facebookページ一覧の「いいね数・フォロー数」の定期更新をしました。 yawatosho.hateblo.jp 個人的な印象として、特に学生さん世代にとってはFacebookってかなり下火なのでは、という気がしていたのですが、「いいね数」が例年になく伸びている大学が多くて驚きました。昨年の同時期に調べた際の、最大の増加率が33%だったことを考えると、すごい伸びです。私この調査を5年以上やっていますが、こんなに伸びたのはみたことありません。 きちんと検証してませんが、Facebookを広報のメインチャンネルとして情報提供に用いていた大学が、コロナ禍でオンラインで情報収集を行うことが多かった学生さんたちのフォローを得たということなのかなと推測しています。 いいねの増加率が高かったページ 番号 ページ名 前回Like 今回Like 増加率 1 中京大学図書館 74 179

    大学図書館Facebookページ一覧を更新しました( 21年度4月) - やわらか図書館学
    kitone
    kitone 2021/04/06
    “きちんと検証してませんが、Facebookを広報のメインチャンネルとして情報提供に用いていた大学が、コロナ禍でオンラインで情報収集を行うことが多かった学生さんたちのフォローを得たということなのかなと推測”