大人を図書館に呼び込もう-。利用者低迷に悩む南大隅町立根占図書館は、公立では珍しい中高年向けコミック単行本を貸し出している。今は開館時間を一部延長し、大人読者の取り込みに懸命だ。 同館の貸し出し登録者率(対人口比)は、児童26%に対して大人はわずか3%。「読みたい本がない」「行ける環境にない」「読書しない」というのが主な理由で、まずは漫画を置いて誘い込もうという作戦だ。 選書基準は、初版発行から10年以上経過したもの。新作を置くと民業を圧迫しかねないためで、商工会員やNPO、青年団などの20~50代の委員が決めた。「スラムダンク」「ハチミツとクローバー」「有閑倶楽部」「課長 島耕作」「コブラ」など、現在41タイトルをそろえている。7月から貸し出しを始めた。 貸し出し登録者数は徐々に増えており、同町教育委員会生涯学習係の原琢磨さん(36)は「さらに30タイトルを導入する予定で、ぜひ大人
丸山喜之助商店がオークションで落札し、社有地で組み立てられる熊本市電=16日、薩摩川内市のドリームエコランド 熊本市交通局がインターネットオークションに出品し、日置市の廃棄物リサイクル業「丸山喜之助商店」が落札した電車が16日、薩摩川内市城上町の社有地「ドリームエコランド」に移設された。熊本市民から愛された電車は、児童図書館やエコロジー資料館として再利用され新たな役割を担う。4月にも一般公開する予定。 同社は昨年12月、2両1編成を128万8000円で買った。電車は客車や車輪などパーツごとに分解され、トレーラーなどに積み込まれて薩摩川内市に到着。クレーンでつり上げられ、同社が用意したレールの上で再度、組み立てられた。 熊本市交通局によると、電車は1957(昭和32)年製の「二軸ボギー連接電動客車(5015号)」。西日本鉄道(福岡市)で使われた後、同市が買い取り約30年間、熊本の街を走っ
ペットボトルと太陽光でエコ電飾 霧島市民広場(12/24 09:30) クリスマスケーキ作り大忙し 鹿児島市の洋菓子店(12/24 06:30) クリスマス返上で就活 鹿児島県学生、バスで福岡へ(12/24 06:30) 観測ロケット「S520-26号機」公開 内之浦(12/23 22:40) 全日本大学選手権 鹿屋体大、4強逃す(12/23 22:10) 鹿児島県「ひとり親在宅就業支援」講座が開講(12/23 20:10) 「食の大図鑑」パンフレット作成 阿久根市(12/23 18:30) 海岸の砂使い写真展開催 中種子・久米さん(12/23 17:00) バスケ全国高校選抜、鹿児島純心 初戦突破ならず(12/23 15:59) 現場事務所に太陽光発電 長島の建設会社(12/23 14:00) 350キロ泳ぎ古里で産卵 屋久島から福岡移送のウミガメ(12/23 12:30) 今年の動画1
こども図書館が開館 公立で鹿児島県内初/さつま町(10/27 19:50) ドラフト会議 樟南高・戸田投手に広島3位指名(10/27 19:45) 鹿児島県人事委員会 職員給与3年連続減額を勧告(10/27 18:44) 九州高校野球 神村、決勝進出(10/27 14:09) 義弘公を大河ドラマに NHKに鹿児島県知事ら要請(10/27 11:05) 霧島市で口蹄疫演習 豚感染特化し対応確認(10/27 11:00) 27日から読書週間 図書館「マナー守って」(10/27 06:30) 工業団地で太陽光発電 いちき串木野の業者など(10/27 06:30) 国勢調査確定 鹿児島県総人口170万6242人(10/27 06:30) 都道府県対抗アマゴルフ 鹿児島好発進2位(10/26 22:53) 停電で列車立ち往生 乗客1時間閉じ込め/鹿児島市(10/26 22:19) プロ野球・横浜 1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く