タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/mohno (2)

  • Aaron Swartzを追い詰めたのは著作権か:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    RSSの開発やredditの共同経営者として知られる Aaron Swartz が先月自殺しました。実のところ RSS や reddit は知っていても、Aaron Swartz 自身のことはよく知りませんでしたし、彼の活動に注目もしていたわけでもありません。たまたま Creative Commons を通じて Lawrence Lessig から哀悼のメールが送られてきたときも、少し興味を持って調べたという程度でした。 多くの人が彼の素晴らしい業績を称賛し、死を悼んでいる反面、彼を自殺に追い込んだのが厳しい著作権であり、さらに非親告罪がもたらした弊害だと主張するものが散見されました。WIRED では「ドミニク・チェン特別寄稿:天才A・シュワルツの死が知らしめた、ある問題について」という記事で、次のように取り上げています。 このたびの彼の早すぎる死は、わたしたちの情報社会における著作権シス

    Aaron Swartzを追い詰めたのは著作権か:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    kitone
    kitone 2013/02/19
    おっ、E1211を引用してくださってる。
  • 出版社に著作隣接権は必要か:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    漫画家の赤松健さんが「出版社への著作隣接権の付与」について Twitter で危機感を訴えています。 文化庁の検討会議報告書から:出版社への著作隣接権付与は継続審議へ - 電子書籍情報が満載! eBook USER http://t.co/rZQpMutJ ★「出版社への著作隣接権の付与」だけはマジやばい。TPPの知財関連よりヤバい。騒いでる漫画家が殆どいないのもマズい。orz http://twitter.com/KenAkamatsu/status/157344321622904832 出版社に著作隣接権が与えられると、例えば出版契約が切れた後でも、出版社が作品の権利の一部を持つことになる。だから作者が他の出版社で再刊行したいと思っても、「ダメ」って禁止することができる。2次創作も同様。漫画家が今より蔑(ないがし)ろにされること請け合い。 https://twitter.com/#!/

    出版社に著作隣接権は必要か:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
  • 1