タグ

ブックマーク / m-kikuchi.hatenablog.com (4)

  • 日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第2部) - マンガLOG収蔵庫

    第1部のレポ記事の続きとなります。 休憩時間を挟んで第2部。 会場出入口に、マンガ学会関連書籍や小学館クリエイティブから出ている復刻マンガを販売しているスペースがありました。 そこに以前レポを書いた、明治大学藤ゼミ卒論発表の論文集(同人誌)を見掛けたのですが、事から戻ってきたら既に完売していました。無念。 夏コミには受かったようなので、そこで入手したいところです。 明治大学国際日学部・藤由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(1日目) 明治大学国際日学部・藤由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(2日目) 第2部は「二次創作の可能性と課題」。 司会は明治大学国際日学部准教授・藤由香里さん。先日『魔法先生ネギま!』が完結し、Jコミの代表としても活躍されているマンガ家の赤松健先生・角川書店代表取締役社長の井上伸一郎氏・著作権に関わる著書も上梓されている弁護士の福井健策氏・同人誌生活文化総合研究所の

    日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第2部) - マンガLOG収蔵庫
    kitone
    kitone 2012/06/30
  • 日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第1部) - マンガLOG収蔵庫

    6月24日に、明治大学で開催された日マンガ学会のシンポジウム「マンガと同人誌」に行ってきました。 日マンガ学会第12回大会 非常に充実した内容でしたので、遅ればせながらレポを書いてみようかと思います。 殴り書きに近いノートと記憶に基づく、箇条書きに近いレポになります。細部は異なるかもしれません。その点はご容赦のほどを。 まずは「マンガ同人誌歴史と役割」と題された第1部から。 司会はマンガ評論家としても知られる神戸松陰女子学院大学教授・村上知彦氏。パネリストはマンガ家・アニメーターの真崎守さん、コミックマーケット初代代表の霜月たかなかさん、マンガ家の波津彬子さん、コミティア代表の中村公彦さんの4名です。 【第1部:「マンガ同人誌歴史と役割」】 まずは村上氏による、同人誌歴史研究について。 最初の同人誌歴史研究は、「COM」1968年4月号の特集。 それに次ぐものは、「ぱふ」197

    日本マンガ学会シンポジウム「マンガと同人誌」レポ(第1部) - マンガLOG収蔵庫
    kitone
    kitone 2012/06/29
    6/24開催@明治大学、のレポート。
  • 明治大学国際日本学部・藤本由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(2日目) - マンガLOG収蔵庫

    1日目のレポ記事の続きとなります。 前回同様、自分で殴り書きしたノートの断片と記憶に基づいた要約になりますので、発表者の方々の意図とは異なる解釈になっている可能性はありますので、その点はご容赦のほどを。 2日目の発表は午前10時半から。 しかしながら起床したのが10時半頃という体たらくでして、明治大学に到着したのが12時頃。そのため『〝音楽を売る“というビジネスの変容〜CDと音楽データ配信の現状と未来』ならびに『ボーカロイド・ムーブメント〜人気の秘密と将来展望』を拝聴すること叶わず。('A`) 【玉井麻美『「感情の陽の当たらない部分」ーPeople In The Box 歌詞分析ー』】 「感情の陽の当たらない部分」とは。 いわゆる「喜怒哀楽」で表せない感情の部分。 People In The Box 感情モデルについて。 インタビューにおいて、People In The Box のヴォーカ

    明治大学国際日本学部・藤本由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(2日目) - マンガLOG収蔵庫
    kitone
    kitone 2012/03/02
    おお、People In The Boxまで。
  • 明治大学国際日本学部・藤本由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(1日目) - マンガLOG収蔵庫

    今月の19・20日の2日間にわたり、明治大学に行ってきました。 国際日学部・藤由香里ゼミ 卒論発表会について 上記リンクをご参照戴ければ判るように、実に面白そうな内容であり、そして偶然にも両日仕事が休み。これは行かねばなるまいと向かった次第です。既に togetter に立派なまとめがありますが、自分なりの感想とかも含めて記録しておくのも悪くなかろうと思いますので、簡単なレポのようなものを書いておこうかと思います。 藤由香里ゼミ卒論発表会 まとめ読み用(1日目) 藤由香里ゼミ卒論発表会 まとめ読み用(2日目) 藤由香里ゼミ卒論発表会 まとめ読み用(次の一歩へ) 藤由香里ゼミ卒論発表会 まとめ読み用(感想) 因みに見出し付き・箇条書きとなっているのが発表の内容です。 ノートに殴り書きした内容と自らの記憶に基づいてのレポとなります。更には自分の解釈に基づく要約となりますので、発表内

    明治大学国際日本学部・藤本由香里ゼミ卒論発表会簡易レポ(1日目) - マンガLOG収蔵庫
    kitone
    kitone 2012/03/02
    ゲームとかまんがとか。
  • 1