タグ

ブックマーク / motetai.club (1)

  • カスタムディメンション を使ったIP取得は危険なのか?【Google Analytics】

    ブログやらサイトやら制作したらグーグルアナリティクスでアクセス解析するのはもはや必須作業みたいになっていますが、勉強ついでに カスタムディメンション というものを初めて使ってみました。 カスタムディメンション とは何か? Google Analytics をアクセス数計測ぐらいにしか考えていなかった素人のボクは、複雑なオプション機能には今まで目を向けてきませんでした。 なので、カスタムディメンションなんて単語が出てきても「…(´ε`;)???」状態である。 訪問者(アクセス)に対して特定の属性(たとえばアクセス元の地域名とか使用ブラウザとか)をディメンションというようです。 「地域」とか「ブラウザ」なんかは標準で解析できるようになってますね。 それに対して、標準で用意されているディメンションでは解析できない属性を、自分で作成し追加できるのがカスタムディメンションです。 単純にアナリティクス

    カスタムディメンション を使ったIP取得は危険なのか?【Google Analytics】
    kitone
    kitone 2018/12/03
    どうなんだろ
  • 1