タグ

ブックマーク / netafull.net (5)

  • 新しい「MacBook Air」は7月14日に発売開始か? - ネタフル

    新しい「MacBook Air」は、どうやら7月中旬くらいにリリースらしい、という話が出てきました。9 to 5 Macでは、7月14日と伝えています。 New MacBook Airs with OS X Lion, Thunderbolt and Sandy Bridge in mid-July | 9 to 5 Macという記事になっています。 In addition, the new notebooks, launching in mid-July, come with OS X Lion pre-installed. Apple shipping out their next-generation operating system with these new Macs would also mean a mid-July launch for 10.7 Lion. An exa

    新しい「MacBook Air」は7月14日に発売開始か? - ネタフル
    kitone
    kitone 2011/06/30
  • ウィルコム「WILLCOM 9」発表

    kitone
    kitone 2008/07/09
    やっぱ乗り換えようかなあ
  • タブをツリー形式で表示するFirefox機能拡張「Tree Style Tab」 - ネタフル

    Firefoxのタブをツリー形式で表示できるようにする「Tree Style Tab(ツリー型タブ)」という機能拡張がありました。 「Better Organize Your Tabs with Tree Style Tab」というエントリーで知りました。 試しにインストールして環境設定を開いてみたのですが、かなりいろいろ設定できるみたいです。 ただ、普通に使う分には基の設定で問題ないと思います。使っていて気になるところがあれば、設定をいじってみるとか。 実際に使用している画面はこちらです。 アップにしてみます。 タブがツリー形式になっているのが分かるでしょうか。 例えばネタフルからネタを辿ってリンクしていくと、子どもの階層にリンクが開いていきます。つまり、タブとタブの関係性が一目で分かるということです。 WindowsのSleipnirがこの形式で、ニュースをたくさん開いたときに、関連

  • [N] サイドバーの位置を上下左右に変更するFirefox機能拡張「MultiSidebar」

    サイドバーの位置を上下左右に変更することができる「MultiSidebar」というFirefox機能拡張がありました。 「Open Sidebars Where You Want Them with MultiSidebar」というエントリーで紹介されていました。 インストールしてサイドバーで右クリックすると、メニューが表示されます。 これで表示しているサイドバーを上下左右に移動することが可能になります。 さらに、上下左右に配置するだけでなく、左右や左右下などに同時に表示することが可能です。 大きいモニタを使っていると、便利ではないでしょうか。

  • Macとアドエスを「SyncMate」で同期

    普段からMacとアドエスを同期することはなかったので、あまり必要性は感じなかったのですが、アドエス - MacBook - iPod touch の三者できちんと連絡先なりが同期できたら便利だろうなぁ、とは思っていたので試してみました。 インストール後、起動すると↑のような画面になります。「PSとUSBで接続せよ」となっているので、いきなり接続してみました。 「デバイスにアプリケーションをインストール」となっていたので手間がかかるかと思いきや、「Connect」をクリックすると接続のはずですが、いつの間にか何もすることなく接続していました。 そして躊躇することなく「Sync now」もクリック。日語が使えるかどうかも分からないため、ここから先は冒険です。 何やらログが更新されていきます。 最後に「連絡先とカレンダーを同期しますか?」という内容のダイアログがでたので、とりあえずそこはキャン

    Macとアドエスを「SyncMate」で同期
  • 1