タグ

ブックマーク / syero8.hatenablog.com (1)

  • 九州大学の低い危機管理意識に対して学生が要望書を出そうとしている話 - ぼ・や・き

    7月6日に西日を中心に各地に被害をもたらした大雨。 この7月6日の大雨について、当日の九州大学の対応に問題があると考えた学生が要望書をまとめようという動きがあるようなので、この流れについて主にTwitterへの投稿内容を利用させてもらい、整理しました。 7月3日:台風7号 土地が安いが交通の便が悪く、強風で機能停止するとこに大学建てた上で、台風直撃でも生徒の通学を考慮せず無理矢理通常開講する九州大学を許してはいけない🤨#料理もできるのか九州大学#焼きそばわせろ九州大学 pic.twitter.com/WfsEoi9Yf4 — レッサーベア(白熊兄貴) (@lesser_03_bear) July 3, 2018 まず、数日前の7月3日に福岡に接近した台風7号のときも、午前中の授業は休講にせず、午後から休講にしたため帰宅困難者を発生させていました。 7月6日 そして7月6日には土砂災害

    九州大学の低い危機管理意識に対して学生が要望書を出そうとしている話 - ぼ・や・き
    kitone
    kitone 2018/07/07
    応援
  • 1