タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

movieとlifeに関するkitsのブックマーク (2)

  • 親父とラッシュアワーという映画を見た

    うちの親父は中卒で職業訓練校を出てから市内の小さな自動車整備工場で長いこと働いている。テレビ、パチンコ、酒ぐらいしか趣味がないつまらないオヤジだ。給料が少ないから1円パチンコとか0.5パチンコに行くらしい。この間実家に帰った時親父がラッシュアワーというジャッキー映画を借りてきた。居間のテレビで一緒に話しながら見てたんだが、あまりの知識の無さに愕然とした。ジャッキーが黒人に「やぁニガー!」と言って怒らせるシーン。親父「何で怒ったんだろうな」俺「そりゃ黒人にニガーってタブーでしょ。親しい間柄同士で使うならいいけど、ジャッキーは黄色人種だし・・・」親父「お前頭いいな。さすが大学出てるだけあるわ」俺「親父さぁ、よくそんなんで映画楽しめるな。ハン領事って娘拐われた人居たけど、そもそも領事って何する人か知ってる?」親父「知らないなぁ。そういうことは。」俺「・・・」親父は無知すぎた。ジャッキーが暴れてる

    kits
    kits 2013/08/07
    「親父とラッシュアワー」という映画ではなかった。
  • プープーテレビ「ビニールをきれいにたたむ方法」 - デイリーポータルZ:

    [2008.11.08] ビニールをきれいにたたむ方法 ( べつやくれい ) 作者からのコメント ビニール袋に空気が入らないようにたたむ方法です。今回、気(マジ)ライフハックなので、覚えていただけるよう歌にしておきました。 歌は、強弱をつけてドラマチックに仕上げてみました。 (0:50) かいせつ ええ、ドラマチックなのは確かです。しかしそれは強弱がついているからだけじゃない気がします。それから、ライフハックを説明してから歌が終わるまでの時間がどんどん長くなっている気もします。

    kits
    kits 2008/11/09
    後で観る。
  • 1