タグ

validationに関するkitsのブックマーク (3)

  • https://www.w3.org/Icons/valid-html401-blue

    kits
    kits 2007/08/09
    青いvalidアイコン
  • blockquote要素内に普通のテキストを書くことはできない

    ばけらの HTMLリファレンス:blockquote要素 blockquote要素の中身は body要素と同じです。HTML4 Strict では blockquote の直下にテキストを書くことができませんので、さらに p要素などを入れる必要があります。 知りませんでした…(汗 確かに、Another HTML-lintで検証するとエラーが出まくります。 73:<TAG>~</TAG> 内に普通のテキストを書くことはできません。 一瞬、マジで驚きました。普通のテキストを書くことはできない?!! 言い方があるんじゃないの? こうやって説明されると能書きはわかるんですが、ただMovable Typeのデフォルトの改行設定で、<blockquote>内のテキストに自動でp要素付かないよね~とか言ってみたくなります。 いちいち手打ちでタグ入力? そんな前近代的なことやってられっかとか思いませ

    kits
    kits 2006/04/29
    Transitionalなら直接書けます。MTのデフォルトもTransitionalのはず。
  • Validator は完璧じゃない - lucky bag

    (X)HTMLCSS やフィードなどが、仕様に準拠しているかチェックしてくれる Validator がいくつかある。こういったチェックツールってのはケアレスミスなんかを発見するのにスンゲェ便利なわけだけど、盲目的にチェック結果を信じてしまうのはよろしくない。 例えば、一個前のコメントで書いたけど、CSS Validator にもバグがある。単位なしの整数値を line-height の値に指定するとエラーを吐く。line-height: 1.0; などと小数点付きの実数値で指定するとエラーを回避できるんだけど、小数点なしの整数値でも Valid 。仕様書を見ても、小数点なしの整数値は不正だなんて書いちゃいない。 Firefox の拡張「Html Validator for Firefox and Mozilla」でも、ins 要素にブロック要素を内包させてるとNotice: inse

    kits
    kits 2006/04/19
    一部のvalidatorにはバグがある、という話ですよね。
  • 1