タグ

2019年10月18日のブックマーク (26件)

  • 北朝鮮漁船と取締船 衝突の瞬間 水産庁が映像公開 | NHKニュース

    水産庁は、今月7日に能登半島沖の日海で、漁業取締船と北朝鮮の漁船が衝突した際の映像を公開しました。並走していた北朝鮮の漁船が方向を変え衝突した状況が収められていて、水産庁は対応が適切だったことを裏付けるものだとしています。 公開されたのはおよそ13分間の動画で、北朝鮮の国旗を描いた漁船に向けて取締船が放水しながら排他的経済水域から退去するよう警告していたところ、併走していた漁船が左に方向を変え、漁船の左の側面が取締船の船首に「ガシャン」と音を立てて衝突した様子が収められています。 北朝鮮の漁船は衝突後もそのまま進行を続けますが、衝撃で浸水した船は次第に大きく傾き、まもなく沈没しました。その後、動画には救助の様子が収められ、海に脱出した漁船の乗組員が、水産庁の救助艇が出した救命いかだによじのぼったり、浮き輪にしがみついたりしていました。

    北朝鮮漁船と取締船 衝突の瞬間 水産庁が映像公開 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    次は北朝鮮が水産庁映像にBGM付けて発表する番よ。
  • トイレに拳銃と手錠忘れた27歳女性警官、風俗店でバイト : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    兵庫県警鉄道警察隊の女性巡査長(27)が今年5~9月に風俗店でアルバイトをしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。この巡査長は9月、駅のトイレに実弾入りの拳銃を置き忘れる不祥事も起こしており、県警は18日、二つの事案を受け、停職1か月の懲戒処分にした。巡査長は同日付で依願退職した。 捜査関係者によると、巡査長は副業を原則禁止する地方公務員法に違反し、5~9月の非番時に大阪市内の派遣型風俗店でアルバイトとして勤務していた。情報提供を受けた県警が調査し、発覚した。 巡査長は勤務中だった9月29日に、山陽新幹線の相生駅(兵庫県相生市)構内の女性トイレを利用した際、実弾入りの拳銃1丁や手錠を個室内に置き忘れた。拳銃が使用された形跡はなかった。

    トイレに拳銃と手錠忘れた27歳女性警官、風俗店でバイト : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    ドジっ子いい
  • IOC札幌変更へ強権発動「相談ではない。この案で」 - 陸上 : 日刊スポーツ

    2020年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(82)が17日、都内で記者団の取材に応じ、国際オリンピック委員会(IOC)が提案したマラソン、競歩の札幌開催案について「IOCと国際陸連が賛成している。受けなければならない」と話し、東京から札幌への変更が確実な情勢となった。IOCトーマス・バッハ会長もドーハで「IOC理事会と組織委は札幌市に移すことに決めた」と二者間での合意を強調。東京都も出席し30日から3日間、都内で行われるIOC調整委員会で結論を出す。 森会長は札幌開催案をIOCバッハ会長の権限で決定した案とし、調整委のジョン・コーツ委員長の電話を通じて「これは相談事ではない。この案でやらせていただきます」と強い意思表示を受けた。 IOCの暑さ対策を検討する作業部会が選手の健康を考え、データを収集。札幌を選んだ理由は「東京と比べ気温が5、6度低い」「国際マラ

    IOC札幌変更へ強権発動「相談ではない。この案で」 - 陸上 : 日刊スポーツ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    もう全部札幌でいいんじゃねえかな。ボランティアは飛行機代自腹で出せよ。
  • インターン、「社員」は代行業者 広がる委託に学生困惑 - 日本経済新聞

    大学生のインターンシップ(就業体験)で、運営を代行するサービスが広がってきた。短期で採用直結型のインターンが増える一方、企業の人事担当者の負担も増加。運営に不安がある企業が代行業者を頼っている。学生にとっては「憧れの先輩」が社員でないことになり、入社後の不信感にもつながる。転職予備軍ともなりかねない。「え? 社員じゃなかったの?」。大手メーカーに入社して1年目の男性社員(23)は驚いた。大学3

    インターン、「社員」は代行業者 広がる委託に学生困惑 - 日本経済新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    普及と同時に形骸化するのかっこよすぎない。
  • 『アズレン』開発会社の社長はどのような人物なのか ― 国籍ではなく性癖、KPIではなく楽しさ、好きな作品は『ごちうさ』【2周年記念インタビュー】

    『アズールレーン』の開発会社であるManjuuの社長・林書茵氏が日でのサービス2周年に合わせて来日する──ある日、我々はそんな情報を耳にした。 彼女が日で初めて話題になったのは、おそらく2018年5月にAbemaTVで放送された「アズレンTV~石川由依がめぐる アズレン開発現場 in 上海~」だろう。 この時、我々は初めて開発会社の社長の姿を目にし、ファンの間で話題となった。2019年9月に4gamer.netが掲載した林氏のインタビューによると、Manjuuの日支社の準備が進められており、新作の開発も行われてるため、もしかしたら今後はよく目にする人物になるかもしれない。 【社員募集のお知らせ】 日支社では、ただいま以下の職種の社員募集を開始しました! ・背景デザイナー ・キャラクターデザイナー ・メカニックデザイナー「急募」 ・SDデザイナー 意欲のある方は「履歴書+ポートフォリ

    『アズレン』開発会社の社長はどのような人物なのか ― 国籍ではなく性癖、KPIではなく楽しさ、好きな作品は『ごちうさ』【2周年記念インタビュー】
  • キレる中年プログラマ - megamouthの葬列

    id:cildさんが久しぶりにブログを更新して、それが実に良かった。 だって 鉄の棒でそこらじゅうを狂ったように叩きまくって、大声で罵倒した。そして最大ボリュウムで「二度とオレに指図するな!」と10回くらい怒鳴った。 だぜ? 人がキレているのを見るとふつう不快な気分になる。見苦しいなあと思ってしまう。しかし、当はキレた人が一番傷ついているのである。キレた後もしばらくドキドキして、自分は一時の感情のピークで何をしてしまったのだろうか、友情とか信頼とかそういう取り返しのつかないものを失ってしまったんじゃないだろうか、と不安になるのである。で、しばらくクヨクヨ考えているうちに、考えているのも面倒になってきて、キレちゃったものは仕方ない。もはやどうでもいい。と自暴自棄気味になって、まるで何もなかったように日常を過ごし始めるのだけど、その後も返す返す、ああキレちゃったなあ。と思い出して、もう自分

    キレる中年プログラマ - megamouthの葬列
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    "大学生みたいな自分の金銭感覚と可処分所得が信じられない。そんなに悪いことしてきたんだろうか"
  • 「スポーツを冗談に使うべきでない」ロシア 小池知事発言に | NHKニュース

    東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を札幌に移す案について、東京都の小池知事が「北方領土でどうか」などと発言したことに対し、ロシア外務省は、北方四島はロシアの領土だと強調したうえで、「スポーツは対立を引き起こすような冗談に使うべきではない」と批判しました。 この発言に対してロシア外務省や東京のロシア大使館は18日、公式のツイッターやフェイスブックなどで「小池知事にご参考までに申しますが、日には気候の涼しい土地が十分にある。しかし、ロシアの南クリルの島々は日のものではない」とコメントして、北方四島はロシアの領土だと強調しました。 そのうえで「スポーツは結び付きをもたらすべきで、対立を引き起こすような冗談に使うべきではない」と、小池知事の発言を批判しました。 ロシア外務省は、これまでに東京オリンピック・パラリンピックの公式ホームページについても、北方領土が日の領土として地図上に表示され

    「スポーツを冗談に使うべきでない」ロシア 小池知事発言に | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    大真面目に火事場泥棒したらいいってわけでもないけどな
  • “フロントガラス叩き割り男”逮捕…女性が運転する車を突然壊し始める「体調不良でイライラした」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    16日午後、愛知県豊明市で女性が運転する車のフロントガラスを叩き割るなどしたとして28歳の無職の男が逮捕されました。 (ガラス割ってくる男に対し…) 女性:「やめてやめて!」 逮捕されたのは愛知県豊明市の無職・木崎喬滋容疑者(28)です。 木崎容疑者は16日午後1時前、豊明市前後町の路上で名古屋市内の女性(51)が運転する車のフロントガラスを叩き割ったほか、ボンネットをへこませて壊すなどした器物損壊の疑いです。 木崎容疑者は逃走していましたが、事件のニュースを見た親に連れられて17日午後5時ごろ、近くの交番に出頭したということです。 調べに対し、木崎容疑者は「体調不良でイライラしたのでやりました」と容疑を認めています。 ※画像と動画の一部は撮影者提供

    “フロントガラス叩き割り男”逮捕…女性が運転する車を突然壊し始める「体調不良でイライラした」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    アサリを叩き割るシャコみたいな
  • ぐぬコラWiki

    ぐぬコラ定時スレは2014年で終了しました 12月31日最後の定時スレも皆さんお疲れさまでした 定時スレの終了に伴い更新終了次第ぐぬコラwikiは凍結します。以降の更新は行いません 編集状況・お知らせ (2014年12月)Gのレコンギスタ 1枚追加、HiScoool! セハガール 1枚追加、アイカツ! 1枚追加、カオスヘッド 1枚追加、ガンダムビルドファイターズトライ 1枚追加、艦隊これくしょん~艦これ~ 10枚追加 (2014年11月)Gのレコンギスタ 4枚追加、HiScoool! セハガール 2枚追加、アイカツ! 4枚追加、ガンダムビルドファイターズトライ 2枚追加、艦隊これくしょん~艦これ~ 10枚追加 (2014年10月)アイカツ! 5枚追加、ガンダムビルドファイターズトライ 3枚追加、艦隊これくしょん~艦これ~ 8枚追加、人生相談テレビアニメーション「人生」 3枚追加 (2014

    ぐぬコラWiki
  • 首都圏「ちょくちょく遅れる路線」ランキング 「混雑率」からは見えない路線の素顔 | 乗りものニュース

    国土交通省が首都圏の主要鉄道路線における2017年度の遅延発生状況を公表。30分以上の「大規模な遅延」が多い路線、10分以下の「小規模な遅延」が多い路線とで、顔ぶれが大きく異なりました。 30分以上の「大規模な遅延」多発路線ワーストは 国土交通省は2019年1月18日(金)、資料「東京圏の鉄道路線の遅延『見える化』(平成29年度)」を発表。首都圏の鉄道路線別に、遅延証明書の発行状況や、遅延の発生原因などをまとめました。 JR宇都宮線を走るE231系電車。同線と高崎線は、30分を超える遅延が多く発生している(画像:photolibrary)。 この資料では、2017年度の各路線において、1か月のうち平日20日間あたりの遅延証明書発行日数や、そのなかで10分未満の「小規模な遅延」、30分以上の「大規模な遅延」などが発生した平均日数が明示されています。 まず、2017年度に1か月(平日20日間)

    首都圏「ちょくちょく遅れる路線」ランキング 「混雑率」からは見えない路線の素顔 | 乗りものニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    中央総武線各駅停車は本数が多い分まだ救いがあるが高崎線は脆弱すぎてイライラする。あと構内放送が超絶うるさい。沿線にはちょっと越せない
  • 「スーパー堤防、ダム全部作ればいい」 岡田元副総理が与党批判

    無所属の岡田克也元副総理は17日午後、台風19号に伴う利根川の氾濫防止に寄与した八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の建設工事を一時、凍結した旧民主党政権を自民党が批判したことについて「的外れだ」と述べ、不快感を示した。国会内で記者団の質問に答えた。 同時に「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。それならば、すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい」とも語った。岡田氏は旧民主党政権時代に外相や党幹事長などの要職を歴任した。 自民党は16日の参院予算委員会で、松山政司元科学技術担当相が八ツ場ダムについて「(旧民主党政権が掲げた)『コンクリートから人へ』というかけ声のもとで、紆余(うよ)曲折を経てきた」などと指摘した。

    「スーパー堤防、ダム全部作ればいい」 岡田元副総理が与党批判
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    うん
  • 神戸教諭いじめ 児童同士も急増 影響うけた可能性 | 毎日新聞

    いじめ問題で頭を下げる神戸市立東須磨小の仁王美貴校長(右)ら=神戸市中央区の同市役所で2019年10月9日午後5時1分、峰浩二撮影 神戸市須磨区の市立東須磨小で男性教諭(25)が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けた問題で、市教育委員会は17日、教諭間のいじめが始まった2018年度から同小の児童間のいじめも急増していたことを明らかにした。市教委が把握する児童間のいじめは17年度にゼロだったが、18年度は13件に増え、今年度は9月までの半年で16件に達した。市教委は、教諭間のいじめが影響した可能性が高いとみている…

    神戸教諭いじめ 児童同士も急増 影響うけた可能性 | 毎日新聞
  • 自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で | NHKニュース

    昨年度1年間に自殺した小中学生と高校生は332人で、昭和63年度以降、最も多かったことが文部科学省の調査で明らかになりました。一方で、亡くなった理由については、6割近くが「不明」とされていて専門家は、「子どもの自殺は心理的な要因が大きいため一つ一つの詳細な検証が再発防止に欠かせない」と指摘しています。 文部科学省は、全国の小・中学校や高校から報告を受けた子どもたちの自殺の件数を毎年度、公表しています。 その結果、昨年度、自殺した児童生徒の数は男子が193人、女子が139人の合わせて332人で、前の年度から82人、1.3倍の増加となりました。 内訳は、小学生が5人、中学生が100人、高校生が227人です。全世代の自殺者数は、去年2万人余りで、ピーク時の6割ほどにまで減っていますが、子どもたちの自殺は昭和63年度に、今の方法で統計を取り始めて以降最も多くなりました。

    自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    なんの淘汰圧が
  • 「こんなバカ初めて見ましたよ!」 - FMIC7743.log.exe/D

    涅槃姫みどろ 1 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 大西祥平,中里宣出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2006/06/08メディア: コミック購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (42件) を見る買っちゃった。非常に厄いです。ネウロとスカイハイを足して涅槃とグロを混ぜた感じ。 ちなみにタイトルに入れたのはみどろさんのペットのカラスの台詞。しゃべるカラス。

    「こんなバカ初めて見ましたよ!」 - FMIC7743.log.exe/D
  • Yahoo!ニュース

    公園の捨てを連れ帰った長男 「元の場所に戻しなさい」と反対した夫 「ひとりぼっちにしたら死んじゃう」と子どもたちは泣いた

    Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    こんなバカ初めてみましたよ!
  • iOSアプリ「はてなブックマーク」はiOS 13に対応し、新機能「ダークモード」にも対応しました - はてなブックマーク開発ブログ

    iOS 13に対応したiOSアプリ「はてなブックマーク」のバージョン4.0.0をリリースしました。iOS 13に合わせたデザインの調整を行い、「ダークモード」に対応しました。ぜひiOS 13にアップデートして機能をご利用ください。 ダークモードで使うには? 「はてなブックマーク」をダークモードで使用するには、iOSの設定を変更します。iOS全体の表示設定をダークモードに切り替えることで、「はてなブックマーク」もダークモードの表示で使うことができるようになります。 「設定」または「コントロールセンター」から設定できます。 1. 「設定」から設定する 手順1 / 2 「設定」を開き、[画面表示と明るさ]をタップします。 手順2 / 2 [外観モード]で[ダーク]を選択します。[自動]をオンにすると、時間帯によってライトモードとダークモードの表示を自動的に切り替えることができます。 2. コン

    iOSアプリ「はてなブックマーク」はiOS 13に対応し、新機能「ダークモード」にも対応しました - はてなブックマーク開発ブログ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    ダークモード
  • 森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も「我々に持てと言われると切ない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)は猛暑が懸念される東京五輪陸上のマラソン、競歩について、札幌で開催することを検討すると発表したことを受けて、東京2020大会組織委員会の森喜朗会長(82)が17日、都内で取材に応じた。 【写真】MGCは何だったのか…東京五輪代表に内定した中村匠吾 先週の連休前にIOC側から提案を受けたことを明かし「ドーハ(世界陸上)の凄惨な状況をみて、東京で同じ事が起これば、大変なことになると。(IOCの)バッハ会長がIOCの権限、会長の判断で札幌に移すと決めた。国際陸連も歓迎している。IOCもIFも賛成していることを組織が駄目とはいえない」。30日から行われる調整会議でIOC、東京都などと協議するとしたが、事実上同意していると見られる。 五輪番まで残り300日を切る中で、開催都市が変わるという異常事態。膨大な費用が掛かると見られるが、追加費用について森会長は「どれぐらい

    森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も「我々に持てと言われると切ない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    誘致しなければ良かったんじゃね
  • 朱奈 on Twitter: "@X4H86ZKzE3M0UFp 男性の体のパーツが性的に強調された例えばこのようなイラストが公共の場所に貼ってあったら気持ち悪く感じます。また女性が権力や腕力において優位を占め、男性に対する性暴力が横行する世界であれば、恐怖すら… https://t.co/Pf6LJTlzFN"

    @X4H86ZKzE3M0UFp 男性の体のパーツが性的に強調された例えばこのようなイラストが公共の場所に貼ってあったら気持ち悪く感じます。また女性が権力や腕力において優位を占め、男性に対する性暴力が横行する世界であれば、恐怖すら… https://t.co/Pf6LJTlzFN

    朱奈 on Twitter: "@X4H86ZKzE3M0UFp 男性の体のパーツが性的に強調された例えばこのようなイラストが公共の場所に貼ってあったら気持ち悪く感じます。また女性が権力や腕力において優位を占め、男性に対する性暴力が横行する世界であれば、恐怖すら… https://t.co/Pf6LJTlzFN"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    こんなプレゼント用意されたら「イラネーヨ」ってなるだけでは
  • 3歳児以下の子供を持つ父親の夜の外出を法律で禁止してほしい|はあちゅう

    旦那が夜ご飯をべに行ったきり 帰ってこなかった。 出かけた時間からして、 22時半には帰ると思っていたのに 時計は24時をさそうとしていて、 夜になると泣き止まなくなる息子を2時間抱き、 あやし続けた私の腕も肩も手首も腰も集中力も限界だった。 そろそろ旦那と交代しないと 精神的な死を迎えてしまうと思い限界ギリギリで、 そして、もうそろそろ 旦那は家の近くまで帰って来ているはずと思って 「どこ!?」と連絡すると、 「二軒目に来てしまった」と返事がきた。 うわぁ、出たよ、世の中の産後のが 旦那を殺したい瞬間第一位のあれだよ〜(T_T) 古の昔からツイッターで 「子供のいる男を飲みに誘うな」って 警告されてるのになんで~(T_T)(T_T)(T_T) 夫が「飲み会行ってきていい?」というので「行かないでほしい」と伝えたところ「いやでも出産祝いってことだから行かないと」と。世の中の皆様、お願い

    3歳児以下の子供を持つ父親の夜の外出を法律で禁止してほしい|はあちゅう
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    餓鬼持つメリットが益々減って良い提案なのでは
  • [読書]自分の「正しさ」に酔わないために。松岡亮二「教育格差」 | あすこまっ!

    僕は自分の「直感」「経験」「信念」をあまり信じたくないタイプです。もちろんどんな教育も実践者の信念に影響されないはずはないのだけど、どんな優れた教師でも、その直感は無謬ではないし(いわんや自分をや…)、信念は自分の見たいものだけを見させてしまう。だから、教員には「お前の信念、どうなの?」と違う角度から検証したり、冷や水を浴びせたりする存在が絶対に必要で、それが学術研究だと思っています。そして、今回のエントリで紹介する松岡亮二「教育格差」は、僕たちの「直感」「経験」「信念」を相対化してくれる、優れた学術研究の成果だと思いました。 新書ながら350ページを超える書は、教育社会学の成果を柔らかすぎず、硬すぎず、僕たち一般の読者に伝えてくれるです。内容は非常にシンプル。日社会は、「家庭の社会・経済的地位(SES)」と「地域」という、人には選ぶことのできない属性によって、子供たちの将来の可能

  • キヤノン、バッグにぶら下げられる小型・防水の新コンセプトカメラ

    キヤノン、バッグにぶら下げられる小型・防水の新コンセプトカメラ
  • 【消費税】ライフラインは軽減税率の対象?電気・水道・ガス・電話など

    消費税最終更新日:2021.6.26 【消費税】ライフラインは軽減税率の対象?電気・水道・ガス・電話など 2019年10月1日から消費税等(消費税及び地方消費税)が8%から10%に引き上げられました。 今回、注目したいのは、1989年の消費税導入以来、初めて導入された軽減税率です。 軽減税率とは、特定の商品の消費税率を低く設定することを言います。 消費税増税による影響が大きい「低所得者」の救済措置を目的としており、日では生活必需品が軽減税率の対象となっています。 では、生活に必要なインフラ設備である”ライフライン”は、軽減税率の対象になるのでしょうか? この記事では、軽減税率の中でも特に気になる「ライフライン」について解説していきます。

    【消費税】ライフラインは軽減税率の対象?電気・水道・ガス・電話など
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    生きる事に重要なのは電気よりも新聞
  • エンジニア系男子と結婚したい女子必見!エンジニアが婚活で重視していることとは?【 ITエンジニアの婚活実態調査】(オミカレCTOコメント付き)

    エンジニア系男子と結婚したい女子必見!エンジニアが婚活で重視していることとは?【 ITエンジニアの婚活実態調査】(オミカレCTOコメント付き)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    人柄が人間嫌いなので絶対無理だ…
  • 赤ちゃんに存在の許可をとらない強産魔

    人間のはじまりからして相手の意見を聞いたり配慮したりという思いやりを一切無視することによってなりたっているのだから、そもそもそのような暴力によってかろうじて維持されてる人間社会においては、いかなる対話可能性もほとんどジョークとしてしか存在し得ない。 この存在の耐え難い暴力性を意図的に無視する不誠実な態度を改めないかぎり、いかなる議論も砂上の楼閣でしかない。

    赤ちゃんに存在の許可をとらない強産魔
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    産むにしても最低限育てる責任は取ってほしい。産み逃げされて反出生主義者になった。
  • 台風19号:寝室で増水 目の前で夫「世話になったな」…86歳妻「1人はつらい」福島・いわき  | 毎日新聞

    台風19号による浸水で7人が亡くなった福島県いわき市。水が自宅に押し寄せて溺死した関根治さん(86)は、百合子さん(86)の目の前で泥水に沈んでいった。百合子さんも首の高さまで水につかったといい、「現実とは思えない」と、突然訪れた恐怖と悲しみに言葉を失った。 関根さん夫は、決壊した夏井川から約300メートルの距離にある平屋建て住宅で2人暮らしをしていた。12日夜は寝室で布団を並べて寝たが、13日未明に百合子さんがトイレに行くために起きると、布団の下がぐっしょりとぬれているのに気が付いた。浸水が始まっていた。 治さんは約5年前から腰の病気で足が不自由になり、この1年は何かにつかまって立つのがやっと。治さんは窓際まで移動し、窓から外に叫んで近所に助けを求めた。百合子さんが自分の部屋で、貴重品を部屋の高い所に移していると、水位は一気に上昇した。 「体冷えるから、早くこっちに来て」。百合子さん

    台風19号:寝室で増水 目の前で夫「世話になったな」…86歳妻「1人はつらい」福島・いわき  | 毎日新聞
  • ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを

    ローマ法王庁はスマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した/courtesy Vatican News (CNN) ローマ法王庁は16日、10月のロザリオ月間に合わせ、スマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した。製品名は「Click to Play(クリックして再生)」をもじった「Click to Pray(クリックして祈り)eRosary」と命名している。 電子ロザリオはブレスレットのように手首にはめ、アプリを使って操作する。カトリック教徒が祈りをささげる際の十字を切るしぐさをするとロザリオが起動。「ロザリオの祈り」の内容は標準ロザリオと、瞑想(めいそう)ロザリオ、および毎年更新されるテーマロザリオの3種類の中から選択できる。 ユーザーが祈りを始めると進捗(しんちょく)状況が表示され、完了するごとに継続状況が記録される。 今回のプロジェクト

    ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/18
    なんだコリャ