私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 食べたいと思ったら食べたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつが食べたいと思えば、あんみつは今すぐ作って食べなくてはいけないものになる。食いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…
タイトルはちょっと大げさすぎですね。もうブカブカです。 WebアプリのMVCネタで、毎度同意しまくりのsatoshiさんが、JSのライブラリSNBinderを公開されています。 Life is beautiful: JavaScript HTMLテンプレートエンジン SNBinder 公開 BODYタグオンリー大好きっ子なので、これは使わずには居られないと思い早速やってみました。 ついでに、恐れ多くもgithubでForkしてreadmeの和訳などしています。 コードサンプルを元に動かしてみたんですが色々と動かない・・・ 私の理解ミスな気がするのですが、ツッコミもらおうとコード晒します。オリジナルのまま動いてる人いたらどこが違うか教えてくださいませ。 SNBinderの使い方として、READMEに書かれているやり方は、4種類あります。 変数一つをテンプレートに埋め込む SNBinder.b
2010年10月02日05:00 カテゴリMathLightweight Languages javascript - λ表記をDSLに 計算論 計算可能性とラムダ計算 高橋正子 クロージャーがある言語には、λ演算がすでに含まれています。 が、たいていの場合、その言語の流儀で書かねばなりません。たとえばこんな風に。 var Z = function(f) { return (function(g) { return function(m) { return f(g(g))(m); }; })(function(g) { return function(m) { return f(g(g))(m); }; }) }; ふつーに Z := λf. (λx. f (λy. x x y)) (λx. f (λy. x x y)) と書けたらよいと思いませんか? λscript(笑) できるようにし
whiteboardはWebSocketを使ったリアルタイムドローソフトウェア。 whiteboardはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。node.jsが熱い。サーバサイドJavaScriptという珍しさもあって、先進的な技術を試すのにぴったりな環境となっている。HTML5を使ったソフトウェアはとても多い。 Safariでお絵描き HTML5と言えば多数の新機能を備えているが、最も特殊なものとしてはWebSocketが挙げられるかも知れない。使い勝手が難しいが、新たなWebの可能性も見いだせそうだ。そんなWebSocket + node.jsで開発されたのがwhiteboardだ。 whiteboardは複数人同時に編集が可能なホワイトボードシステムだ。マウスでクリックして線を引くことが出来る。その内容はリアルタイムに別なブラウザに反映される。クリアボタ
CoffeeScriptはJavaScriptをよりシンプルに書ける簡易プログラミング言語。 [/s2If] CoffeeScriptはJavaScirpt/node.js用のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptが隆盛になっている。だがあのコードの書き方が苦手という人は多い。特にRubyやPythonに慣れた人にとって、冗長的だと感じてしまう場面もある。 構文例 Rubyに慣れると括弧をつけるのが邪魔臭く感じたり、ヒアドキュメントが使いたかったり、文末にifをつけて処理を書きたかったりしたくなる。そんな我がままに答えてくれるのがCoffeeScriptだ。 CoffeeScriptはJavaScriptをRuby/Pythonに似た構文で書けるソフトウェアだ。node.jsのパッケージ管理であるnpmでインストール可能になっており、とても使いやすくなっている。構文は独特だが、
実現したいことがいろいろあって、結局それはjavascriptじゃねーかというわけで、心外だけどjavascriptもやることにしたよ。さしあたって図書館で借りてきたのがこれです。 JavaScriptマスターブック (単行本(ソフトカバー)) 去年が初版なので情報が古いかどうかよくわからんのですけども。プログラミングをかじったことがある人なら受け入れられるけどそうでなければ難しい。 インスタンスの説明より前のページでインスタンス化したサンプル使って説明したりしているもんだから、知らない人はイライラするんじゃまいか。あとこれは実践本ではないですね。読むプログラミング書籍だと思います。 そういうわけで、私はなまじ適当にかじってるから分かりやすかった。細かい部分まで丁寧に説明してくれてますので経験者だったら当たりな書籍かもしれません。プログラミングのド初心者ははずれになる確率が高いと思う。 奥
Tomcat 6で実現!Ajaxを超える通信技術Comet:Tomcatはどこまで“安全”にできるのか?(3)(1/3 ページ) Ajaxを超える? Tomcat 6で搭載されたCometとは? 前回はTomcatを“安全”に活用するために、ツールを使った運用の仕方やTomcatの設定について解説しました。 今回はTomcatの安全性から少し離れて、Tomcat 6の新機能の利用方法について解説します。Tomcat 6では、いくつかの大きな拡張がありましたが、今回はJ2SE 1.5で実装されたNew I/O API(java.nioパッケージ)を用いたComet(コメット)通信について解説します。 おさらい 「通常のHTTPでの通信」 通常のHTTPでの通信はクライアントのWebブラウザなどからサーバへリクエストを送信し、サーバはリクエストを解釈してレスポンスを返します。つまり、通信のタイ
2010年08月19日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages $(DHTMLcoders).read(this) || throw your.job - 書評 - jQueryクックブック オライリー矢野様より献本御礼。 jQueryクックブック jQuery Community Experts / 株式会社クイープ訳 [原著:jQuery Cookbook] これでなくなった。 jQueryを使わない理由が。 DHTMLを利用する全ての人、必携。 特にHTMLやCSSを書いても、JavaScriptはそれほど書かない人。これであなたにも書けるようになります。 本書「jQueryクックブック」は、今や最重要のJavaScript Libraryといっても過言ではないjQueryの手引書。 目次 まえがき - John Resig はじめに jQuer
JavaScriptと言えば、GmailやGoogleマップなどのページ移動を伴わない動的ウェブコンテンツの登場で一気に息を吹き返して注目を集めたプログラミング言語で、jQueryの登場によってプログラマだけではなくウェブデザイナーにも重要なものとなっています。 そんなJavaScriptを簡単に初心者でも理解できるようにということで、マンガ158ページ、解説文とサンプルソースコード全471KBの「マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座」第2版が公開中となっています。この講座の第1版は2010年4月26日から連載を始めて2010年5月10日に完成しており、今回の第2版はその第1版からマンガをすべて描きなおし、説明文章を1.7倍に増補して、図版を充実させたものです。 アクセスは以下から。 マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座 http://crocro.co
えーと、正直に言います。俺はなんちゃらコンビネータって全く知りませんでした。思い返してみると、前回のKanasan.JSはソースはある程度追えても場の話の内容はちんぷんかんぷんやった。 で、ふと急に知らないことが嫌になったので調べた。計算論を始めとしてλ式,λ計算を扱う理論において重要視されている.λ計算において対象をコンビネータのみに制限したものをコンビネータ論理と呼ぶこともある.コンビネータとは - はてなキーワードλ式ってのも何か知りません。。例えば、ある数に 2 を加える関数 f を考える。これは通常の書き方では f(x) = x + 2 と書くことができるだろう。この関数 f は、ラムダ計算の式(ラムダ式という)では λx. x + 2 と書かれる。no titleふむふむ。 で、Kコンビネータは?「k」は、二つの引数を取り、最初の引数を返す。具体的には以下のような挙動を行う。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く