接続方式:無線(Bluetooth)
接続方式:無線(Bluetooth)
DellがVenue 8 Proのスタイラスペンのパフォーマンスが向上するファームウェア・アップデートを公開しています。バージョンは「1.0.4.2,A02」となっています。 Dell Venue 8 Pro、スタイラスペン向上するファームウェア公開 DELLが現地時間1月2日付で公開した「Panel Touch Firmware for Dell Venue 8 Pro 5830」はスタイラスペンの向上が可能で、ファイル容量は7MB。 手持ちのDELL Venue 8 ProではBIOSアップデート通知があり、A03となるようです。メーカーの熱心なファームウェア更新はユーザーにとって嬉しい限りです。 LINK:DELL(ファームウェア) Dell Venue 8 Pro 関連記事一覧へ
前回、「Dell Venue 8 Proの製品サポート」が更新、ドライバや日本語スタートガイドが公開 されたという記事で お伝えしましたが、追加されたマニュアル類を読んで新たに判明した内容を記録します。 『Venue 8 Pro』の充電やSIMカードなどの話 はじめは『Venue 8 Pro』の日本語クイックスタートガイドから判明した内容です。タブレットモデル名は「Venue 5830」となっています。 クイックスタートガイドの冒頭は「電源の話」で、そこには「Micro-USBケーブル+AC電源アダプターに接続して電源オン」とするよう案内されています。そのため、「MicroUSBで充電」し「充電用USBケーブルと電源アダプタが付属品」であることがわかりました。 続いてはSIMカードスロットとSDカードスロットです。 下の画像には日本語で「micro-SIMカード(LTE/HSPA+モデル)
ここから選ぶ予定! 「Windows 8」で「8インチディスプレイ」なタブレットスペック横並び:超私的に“八八艦タブ”と呼びたい(1/2 ページ) “8インチ”というサイズに反応しちゃうユーザーに捧ぐ タブレット、というとITmedia Mobileの読者には「7インチのディスプレイを搭載して」「OSはAndroid」「データストレージはフラッシュROMを最大でも64Gバイト」というスペックをイメージするだろう。 一方、いま発表が相次いでいる国内PCメーカーの2013年秋冬モデルで登場する「タブレット」では、「10.1~11.6インチディスプレイを搭載して」「OSはWindows 8.1」「データストレージはSSDを64Gバイト」という仕様が基本となる。 しかし、この間にちょうど収まる「8インチディスプレイ搭載」タブレットで、いま興味深い動きがある。それが、「Windows 8.1を導入し
東芝の『Encore』が発表され、新OS「Windows 8.1」のリリースもあり期待が高まるなか、世界初の8インチWindows 8 搭載タブレットPCとしてリリースされた『Acer ICONIA W3-810』とスペック比較を行いました。 「東芝 Encore」 VS 「Acer ICONIA W3-810」(スペック比較) はじめにスペック表による比較です。 Acerは公式の製品ページより情報を入手しました。 東芝 Encore はIFA 2013での各メディアから入手した情報です。 CPU比較「Atom Z2760 と Atom Z3740 の違い」 先陣を切った『Acer ICONIA W3-810』が搭載する「Atom Z2760」は、開発コードネーム:Clover Trail(クローバートレイル)でプロセスルール32nm。Acerのスペック表で掲載されている動作周波数「1.8
2 in 1 PCとは? 2 in 1 PCとは、ノートパソコンにもタブレットにも変形できる1台2役の製品のことです。タイピングするときはノートブック形状にしたり、手で持って使うときはタブレット形状にしたりと、用途によって形状を変えることが可能です。また、ペンに対応しているのも特徴で、イラストを描いたり、手書きでメモをとったりしたい方にもおすすめです。 ただ、一口に2 in 1 PCといっても、色々な変形方法の機種があり、それぞれメリット・デメリットが異なります。詳しくは次の項目をご覧ください。 2 in 1 PCの種類 2 in 1 PCは、大きく分けると次の3つのタイプがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。 詳細を確認したい2 in 1 PCのタイプを選択して下さい。画面下へスクロールし、各タイプの製品が確認できます。 コンバーチブル型 2 in 1 PC 2 in 1 パソ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く