タグ

occultに関するkiyo_hikoのブックマーク (29)

  • 夢 記録 よくない - Google 検索

    2014/10/20 · 夢を忘れないうちに枕元にノートと筆記用具を置いて日記を書く夢日記。やりすぎると危険と言う声が上がっています。それは何故でしょう? 今回は夢日記を ...

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/07
    マジで…。
  • 見るなのタブー - Wikipedia

    この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2018年4月) 見るなのタブー(みるなのタブー)は、世界各地の神話や民話に見られるモチーフのひとつ。何かをしているところを「見てはいけない」と禁止が課せられていたにも拘らず、それを破ってしまったために悲劇的な結果が訪れる、あるいは、決して見てはいけないと言われた物を見てしまったために恐ろしい目に遭う、というパターンをもち、見るなの禁止ともいう。民話の類型としては禁室型(きんしつがた)ともいう。 概要[編集] 見るなのタブーは、ヘブライ神話、ギリシア神話、日神話をはじめ、多くの神話体系にみられる。フロイトは、『トーテムとタブー』において王権がタブー(禁忌)とされることを論じ、このタブー

    見るなのタブー - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/11/10
    禁足地に入りたくなるような心理かな
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】子供の頃の不思議な体験

    2018年04月08日22:00 【閲覧注意】子供の頃の不思議な体験 過去のおすすめ記事の再掲です 2 名前:当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 09:17:20.11 ID:dyb4v8Qw0 子供の頃自分が守り神?みたいになってた時期があった。 家を4日以上空けると身内に不幸があった。 小4のGWが4連休で母の実家に遊びに行って帰ってくると 隣の家に住んでた祖母の姉の旦那さんが亡くなってた。 小5の時は自然学校から帰ってくると ちょっと遠くに住んでるこれまた祖母の姉の旦那さんが亡くなった。 小6、中1と4日以上空ける事がなかったので 特に何もなかったんだけど中2の時に 自然学校があり帰ったらじいちゃんが脳梗塞で倒れてた。 それからは何も起こってない 家族でじいちゃんが持って行ってくれたと勝手に思ってる。 ただの偶然かもしれないけどちょっと不思議に思っ

  • Kazumoto Iguchi's blog

    井口和基の公式ブログ

    Kazumoto Iguchi's blog
  • 20代の若い血液を老人に輸血 → 脳の機能が改善 : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代の若い血液を老人に輸血 → 脳の機能が改善 1 名前: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:15:22.82 ID:kYJ7y/oA0.net 【5月5日 AFP】年長のマウスに若いマウスの血液を注入すると、マウスの学習能力と記憶力が高まるとした研究論文が、4日の英医学誌「ネイチャー・メディスン(Nature Medicine)」に掲載された。若い血液は、老化した脳の機能低下に対する治療薬になるかもしれない。 米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(University of California, San Francisco)などの研究チームが発表した論文によると、人間の年齢で20〜30歳に相当する生後3か月のマウスから輸血を複数回行ったところ、同56〜69歳に相当する生後18か月のマウスの脳の構造に変化がみられ、また機能的な改善もみられたと

    20代の若い血液を老人に輸血 → 脳の機能が改善 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ウドー電楽事務所: 心霊オカルト

    9月6日、TBSテレビ放送の心霊番組 『世界の恐怖映像最強版 絶叫度100%!ベストオブベスト』 第6位 『引きずられる女』です。 これは、 アメリカ・アトランタにあるオフィスビルの 監視カメラがとらえた映像である。 エレベーターに乗り込んできた女性。 具合が悪いのだろうか、様子がおかしい。 そして、エレベーターから降りた女性を 別のカメラがとらえていた。 映像に走るノイズ。 そして、女性は床に倒れ込んだ。 すると…

  • X51.ORG : ミリン・ダヨ ― 不死身の身体を持つ"奇蹟の男"

    【Time.com/etc】1947年6月23日、米タイムス紙上に奇妙な記事が掲載された。空飛ぶ円盤の話ではない(※)。『奇蹟の男(Miracle Man)』そう題打たれて紹介されていたのは、とあるオランダ人の男の話だった。記事は次のようにはじまる。「苦難の時、"奇蹟の男"は兆しと驚きを示すため、メッセージを携えてやってくる。先週から、スイスのチューリッヒは"奇蹟の男"の話題で持ちきりだ。毎晩毎晩、コルソにある町一番の音楽ホールでは、35歳のオランダ人が観衆たちを魅了しているのだ。男の名はミリン・ダヨ。その奇蹟の男は毎晩ステージの上に立ち、剣やら槍を、生きたまま胸に突き立てているというのだ!」 「”私は芸術家ではない。預言者である。神を信じるのならば、自分の身体を支配することが出来る。はじめは誰も私の言葉を信じようとしないが、この不死身の身体を見て、人々は私の言葉を信じるのだ。”そう語るダ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/03/10
    男の名はみりんだよ
  • ホピ族 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ホピ族" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年9月) 古今のホピ族。右上・左下の少女の髪形は、20世紀初頭まで流行した「蝶々結い」 ホピ族(Hopi)は、アメリカ・インディアンの部族のひとつ。「ホピ」とは彼らの言葉で「平和の民」という意味である。 文化[編集] 主にアリゾナ州北部の6,000km²の保留地(Reservation)に住んでいる。彼らの保留地はナバホ族の保留地に周囲を囲まれている。ホピ族の支族には、アリゾナ州西部、コロラド川沿いの保留地に生活しているものもいる。同地区のホピ族は、メサと呼ばれる3つのテーブ

    ホピ族 - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/02/26
    「東に黒い太陽の昇るとき、ホピは雲母の家に向かい、世界は滅びに向かう」
  • 「幽霊は脳で見る」 超常現象の不思議 日経サイエンス - 日本経済新聞

    幽霊や超能力といった科学的に説明できない不思議な現象を実際に見たと思ったり、信じたりする人がけっこう多い。これはその人の考え方に問題があるからではなく、人間の脳がもともと超常現象などを見るようにできているためらしい。ポテトチップスやトーストが人間に限られた情報から素早く結論を引き出すという、生物としての生存に不可欠な脳の働きによって、時に存在しないものを誤って検出してしまうことがある。

    「幽霊は脳で見る」 超常現象の不思議 日経サイエンス - 日本経済新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/01/30
    前半はふつうにシミュラクラ現象のはなし。後半は…別にどっちもたのしそうじゃないなあ
  • コック・レーンの幽霊 - Wikipedia

    この項目「コック・レーンの幽霊」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:en:Cock Lane ghost 2010 年3月18日 (木) 23:36 (UTC)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより自然な表現にして下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2010年3月) 19世紀のコック・レーン。右に描かれている三階建ての建物が出没場所。 コック・レーンの幽霊(コック・レーンのゆうれい、英: Cock Lane ghost)は、18世紀のイングランドで大きな注目を集めた幽霊騒動。雄鶏小路の幽霊(おんどりこうじの—)、コック通りの幽霊(コックどおりの—)とも。コック・レーンはロンドンのスミスフィールド市場に隣接する裏通りで、セント・ポール大聖堂から歩いて2、3分のところにある

    コック・レーンの幽霊 - Wikipedia
  • とにかく送った:ツルピカ日記

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/07/08
    マーファの怪光
  • ロズウェル事件 - Wikipedia

    この事件の発端となったのは、1947年7月8日にロズウェル陸軍飛行場(RAAF)[注 1]が発表したプレスリリースである。このプレスリリースの中で、軍は「第509爆撃航空群の職員がロズウェル付近の牧場から潰れた「空飛ぶ円盤(flying disc)」を回収した」と発表した。しかしその数時間後、第8航空軍司令官はこのプレスリリースを訂正し、「RAAF職員が回収したものは「空飛ぶ円盤(flyingsaucer)」ではなく、気象観測用気球であったと述べた。墜落現場については、1ヶ所である説と2ヶ所である説がある。ここでは、現在有力とされる2ヶ所説をもとに墜落現場の候補を記載する。 ● 第1墜落現場 ・候補① ー 北緯33度57分0.1秒 西経105度18分51.2秒 / 北緯33.950028度 西経105.314222度[注 2][注 3][注 4] ・候補② ー ● 第2墜落現場 ・候補

    ロズウェル事件 - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/07/08
    「サン・アグスティン」
  • スターチャイルド (骨) - Wikipedia

    スターチャイルド (Starchild) は、メキシコチワワ州で、その母親のものと見られる骨と同時に発見された約900年前の子供(男性)の人骨。またその奇形の頭蓋骨を指すこともある。 特徴[編集] 右の上顎骨を調査した歯科医によると、4歳半から5歳時の頭骨だが脳の容量が 1600 cm3 もあり、現代の成人の脳の平均容量より 200 cm3 大きく、似た大きさの現代の成人の脳の容量より 400 cm3 大きい。また、眼窩は楕円形で浅く、視神経は眼窩底の方が近づいており、前頭洞は存在しない[1]。この骨には哺乳類の骨に普遍的に含まれる水酸燐灰石のカルシウム化合物が含まれている。 原因[編集] 初めは病気による奇形も考えられたが、骨には異常がなく、オーストラリアの先住民の中に美の象徴として頭を変形させる例があり、頭蓋変形によるものと考えられる。ペルーカワチ遺跡の場合、人の住んだ痕跡がない事から

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/06/10
    「(骨)」
  • 通りゃんせの歌・・・帰りの何が怖い?

    こういう話というか、民謡に含まれる古い「恐ろしい真実」の意味については、『孔子暗黒伝』などの作者の諸星大二郎が書いていたはずだと考えていますと、検索した以下のURLのページで、やはり、諸星氏の作品に触れています。 この何故「帰りは怖い」のか、というのは、多分、答えはないのだと思います。昔はあって、失われたという可能性と、もう一つ、言語化できない直観の真理認識のようなものがあったのかも知れません。 もう少し散文的に言うと、これは、「神隠し」などと同じような地平の話というか、心の状態なのだと思います。「神隠し」とは何かというと、子供が行方不明になるのですが、これも散文的に理由を考えると、例えば、人さらいにさらわれたとか、山人とでもいうか、サンカとか、山男とか山姥などと呼ばれている人々が連れ去ったとも言え(サンカと山人や山姥との関係は必ずしも明確でありませんが)、または、迷子になって死ぬ子供とか

    通りゃんせの歌・・・帰りの何が怖い?
  • 海賊旗揚げて 「怪しい話」

    SITE_MAP : 「海賊旗揚げて」 : BACK! 掲載してある内容に関して、信憑性は・・・まあ、話半分です。少なくとも、むきになって事の真偽を言い争う気はありませんが、特に引用文献、引用先URL等を明記していない文書、画像に関しては全著作権所有を宣言します。 「怪しい話」、「怪しい話Ⅱ」、「怪しい話Ⅲ」、「怪しい話Ⅳ」に掲載されている内容に関しては、フィクションであり、実在する団体、個人には一切関係が無く、類似する名称のものがあっても偶然の一致であり架空のものです。 :All Copy Right Red Fox Co.:禁無断転載無断引用 怪しい話Ⅳ :Ⅳの話は、6日後に一夢庵別館へ移動しますが、文章中のリンクは移動先では無効になり、ブログを主催している楽天側の規制に従うため一部ないし大部分の内容が削除される事があります。 月 ・ Ⅳ-273話 木綿以後の話 : 2011/11/2

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/03/03
    怪しい話いろいろおもしろいそう
  • ウ=ス異本とは (ウスイホンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ウ=ス異単語 ウスイホン 1.5千文字の記事 37 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要オ=レラ、オマ=エラ関連商品関連項目掲示板「莫迦め、新刊は完売したわ」 ウ=ス異(Yiu-th variants of manuscripts)とはクトゥルフ(クトゥルー)神話における魔道書の一つ。ただし厳密に言えば「一つの魔道書」ではなくそれぞれが独立した書籍として完結した魔道書群の総称である。ウス異とも表記される。 概要 魔道書としてその名を意識され始めたのはここ数十年の比較的新しい時期ではあるが、その中では異形の神々ですら冒涜し凌辱するがごとき正気の人間が想像するあたわざる振る舞いすらも描かれており、閲覧するものを不定の狂気に導くとも賢者へと至らしめるとも言われている。 日々、熱に浮かされたがごとき衝動に突き動かされた作家たちによって日に夜を継いで書き継がれており、こうしている今もその数

    ウ=ス異本とは (ウスイホンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/06/24
    「冒涜的なキマシ塔の招来」 そりゃキマシタワー
  • カオスちゃんねる : 解明されてない世界の謎を教えて欲しい

    2011年04月20日11:30 解明されてない世界の謎を教えて欲しい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 22:43:03.26 ID:pI5I4Du60 ~ムー大陸~ 今から約1万2000年前に太平洋にあったとされる失われた大陸とその文明をさす。 イースター島やポリネシアの島々を、滅亡を逃れたムー大陸の名残であるとする説もあった。 しかし、決定的な証拠となる遺跡遺物などは存在せず、 海底調査でも巨大大陸が海没したことを示唆するいかなる証拠も見つかっておらず、伝説上の大陸であるとされる。 こんな感じのお願いします。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/19(火) 22:46:03.60 ID:vObCSGjY0 水の入ったコップと、お湯の入ったコップを冷凍庫に入れると

  • ネパール女性、「魔女の呪い」理由に親族に焼き殺される (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    カトマンズ(CNN) ネパール中部で18日、40歳の女性が親族らから暴行を受けた末に焼き殺された。地元警察によれば、親族らは女性が魔女だと信じ込んでいたという。 現場は首都カトマンズの南西約80キロの町。女性は祈とう師から、親族の1人を病気にする「呪い」をかけたと非難されていた。これを信じた親族らが同日朝、牛小屋の掃除を終えたばかりの女性を襲い、棒や石で打った後、灯油をかけて火を放った。女性には2人子供がいて、このうち9歳の娘が一部始終を目撃したという。 警察は、祈とう師2人と女性5人、8歳の少年を含め、殺害に関与したとみられる10人を拘束した。警察によると全員が犯行を認め、殺人罪に問われている。 近所の住民らは警察に、襲撃に気付いた時はすでに遅かったと話した。 同国のバッタライ首相は国民に、民間信仰に惑わされることのないよう呼び掛けた。政府は女性の子どもたちに、100万ネパールル

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/19
    親族の方が悪魔じゃん
  • http://rumor-forest.net/index.php?ID=990

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/19
    ちょっと足を伸ばせばすぐそこなのに、行ったことないんだよな
  • 雑書庫 - エムペ!無料ホムペ作成

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/17
    名前を重視するのは日本や中国の忌み名に限らず、普遍的なことらしい。名前とか言葉に事象を束縛するというのは偉大なことだ。考えてみれば聖書なんかも光の宣言から始まってたりヨハネ福音書が言葉で始まるし