タグ

shine!に関するkiyo_hikoのブックマーク (18)

  • 自民総裁選、動き本格化へ 安倍氏、高市氏を支援―岸田氏「党員に発信」:時事ドットコム

    自民総裁選、動き格化へ 安倍氏、高市氏を支援―岸田氏「党員に発信」 2021年09月04日11時58分 記者団の取材に応じる安倍晋三前首相=3日午後、山口県宇部市 菅義偉首相(自民党総裁)の退陣表明から一夜明け、後継を選ぶ総裁選(17日告示、29日投開票)に向けた動きが広がってきた。出馬を表明している岸田文雄前政調会長(64)は4日午前、読売テレビの番組に出演し、課題の党員票獲得に注力する方針を表明。立候補を目指す無派閥の高市早苗前総務相(60)をめぐり、安倍晋三前首相が参戦を後押しする意向であることが分かった。 安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か―自民総裁選 岸田氏は「国民、党員に発信を続ける。これが議員(の投票行動)に影響を与える」と強調。新型コロナウイルス対策として「思い切った財政出動」を主張した。 総裁選後の段取りに関しては「国民に判断材料を示して衆院を解散する

    自民総裁選、動き本格化へ 安倍氏、高市氏を支援―岸田氏「党員に発信」:時事ドットコム
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/04
    無理無理無理無理
  • 先輩「25、6歳を過ぎたら体力がかなり落ちる」私(23歳)「えー本当ですかー?笑」→私(27歳)「25、6歳過ぎたら…」後輩「えー本当ですかー?」

    えだま @kissshot51 職場の先輩「25.6歳を過ぎたら体力がかなり落ちるから気をつけてね」 私(23歳)「えー当ですかー?笑」 私(27歳)「25.6を過ぎたらマジで体力がかなり落ちるから気をつけて」 今年入社の後輩「えー当ですかー?笑」 2019-11-14 16:30:35

    先輩「25、6歳を過ぎたら体力がかなり落ちる」私(23歳)「えー本当ですかー?笑」→私(27歳)「25、6歳過ぎたら…」後輩「えー本当ですかー?」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/11/15
    25ぽっちで体力落ちたなんて言うてたら90歳まで働けんがな。もっと輝けよ。
  • 市長の中止呼びかけも「無視」、学校が「組み体操」をやめない理由 - 弁護士ドットコムニュース

    市長の中止呼びかけも「無視」、学校が「組み体操」をやめない理由 - 弁護士ドットコムニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/21
    生徒と保護者は怒れよ、ボイコットしよう。生徒総会があるところは議題に。事故は一瞬、けが一生。組体操後遺症を抱えながら90歳まで働く人生が望みならとめないが
  • 超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    ~企業も学生も変われるか 新卒採用の最前線を追う~: 揺れ動く新卒学生の就活。企業の採用活動時期を定めた「就活ルール」については、経団連が2021年春入社の学生から廃止を表明するなど二転三転が続いている。ただ、現場では既に従来の採用の在り方が変わりつつある。ビジネスモデルの急激な変化や働き方改革で、求められる職場や人材像が変容しているからだ。新卒就活の岐路ともいえるこの時代、試行錯誤する企業や学生を追った。 2018年も空前の売り手市場が続く新卒採用。だが7月、そのトレンドとは真逆の異変が起きていた。リクルートキャリア(東京都千代田区)の就職みらい研究所の調査によると、7月1日時点の19年卒予定の女子の就職内定率が、前年同月比でマイナス2.7%となる78.8%に落ち込んだ。 男子の内定率が従来通り上がっているのをみても、女子がこの月に突出して減少しているのは異常だ。ちなみにその後の月はマイ

    超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/11/06
    "残業や転勤、昇進や部下を持つことを求めず上昇志向が低めで、土日はちゃんと友達と遊びたい" バリキャリじゃなくてゆるキャリみたいな暮らしが求められてると。専業主婦が成り立つならそっちの方が幸せそう
  • 「わたし、肉食だから」とか自称する女の人はなんなの問題 | 文春オンライン

    先日、女性経営者が誕生日会をやるというので、呼ばれて行って来たら修羅でした。 200人ぐらいいたでしょうか。慌ただしくご来賓に挨拶をされている経営者ご人のお姿を見ながら、私はひたすら瓶ビールを空にする作業を繰り返していました。さすがに来場者の過半は女性だったので凄いなと思ったのですが、話す人話す人みんな働いている人たちなんです。 野望や野心はもっとこう、内に秘めておいて欲しいんですよ いや、働く女性が輝くのは素晴らしいと思うんですよ。安倍晋三総理も女性に「お前ら輝けよ」って言ってますし、男女が平等に社会に参画する方針なのは別にいいんじゃないですか。男でも女でも頑張って生きていこうという人は応援したいですし、札束を見せびらかしながら月に行こうが、いい歳した女がアイスバケツチャレンジでビキニになろうが、人が良ければそれでいいんだと思います。好きにしろよ。 しかしですね、そういう野望や野心は

    「わたし、肉食だから」とか自称する女の人はなんなの問題 | 文春オンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/11/01
    キラキラしててしんどそうな世界だ。底辺出身すぎてもしんどいけど
  • 女子校生「“女子力”という言葉は日本特有の差別的意識だ。改める必要がある」と訴え : 痛いニュース(ノ∀`)

    女子校生「“女子力”という言葉は日特有の差別的意識だ。改める必要がある」と訴え 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/05/02(水) 21:13:16.60 ID:h7XlLbln0 「女子力」「睡眠」独自の視点 高女高2人 研究発表 昨年度生徒が取り組んだ課題研究のうち、校内コンクールで最優秀に選ばれた論文の発表会が1日、高崎女子高で開かれた。受賞した生徒2人が、女子高生の視点から分析したユニークな研究成果を披露した。 3年の町田穂乃花さんは、外国人と日人を対象に行った家事に関する意識調査の結果を発表=写真。料理育児の能力の高さを示す「女子力」という言葉は日人特有だと考察し、「女性が家事を担当する考えが根底にあるため、改める必要がある」と訴えた。 竹鼻愛さん(3年)は実体験を踏まえ、短時間睡眠の実践方法を説明した。この他、米国で10日間研修した生徒

    女子校生「“女子力”という言葉は日本特有の差別的意識だ。改める必要がある」と訴え : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/05/04
    いや別に稼いでもらう身分に徹して家事やるのもありだし。女もとにかく労働市場に放り出されて安く働けという今の風潮も結局は別の誰かの理想像の押し付けだから。拙者はどっちもやらず資産収入でゴロゴロ暮らしたい
  • 昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告

    学校法人「森友学園」の国有地売却に関する決裁文書について、財務省は安倍昭恵夫人の名前を削除するなど書き換えがあったことを認め、12日午後に国会に報告します。 財務省の国会への報告には、「件の特殊性」といった記述がなくなるなど国会に提出された文書とは内容の異なる文書が複数、確認されたことや、文書の書き換えが財務省省の指示で行われたことなどが盛り込まれているということです。また、安倍昭恵夫人の名前が削除されていたことも分かりました。ただ、誰の指示かは明確にせず、引き続き調査するという内容になるということです。決裁文書を巡っては去年、国会に提出した時に理財局長だった佐川国税庁長官が9日に辞任するなど波紋が広がっています。国会への調査報告は12日午後に示される予定ですが、これに先立って与党側への説明が進められているということです。財務省は文書の書き換えに関わった職員らの処分を合わせて検討してい

    昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/03/12
    輝きというよりは何かテカテカしてそう
  • 「働き方改革」一括法案、連日24時間勤務の命令も可能に。制度の欠陥では、との問いに厚労省担当者は沈黙(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「わたしの仕事8時間プロジェクト」が厚生労働省担当者に対し、「働き方改革」一括法案の問題点について質疑 「8時間働いたら帰る、暮らせるワークルールをつくろう」というネット署名活動(※1)に取り組んでいる「わたしの仕事8時間プロジェクト」(※2)が、これまでに集まった署名15,044筆と1,500件あまりのコメント一覧を2017年12月6日、厚生労働省に提出した。 署名提出の際に、「わたしの仕事8時間プロジェクト」のメンバー6名が厚生労働省労働条件政策課の担当者に対し、「働き方改革」一括法案(要綱)(※3)について質疑を行っている。その概要の一部が、下記の署名提出報告に掲載された。 ●「わたしの仕事8時間プロジェクト」署名提出のご報告(2017年12月16日) 年明けの通常国会に提出が見込まれている「働き方改革」一括法案(現在は「要綱」のみ公開)には、「残業代ゼロ法案」と言われてきた「高度プ

    「働き方改革」一括法案、連日24時間勤務の命令も可能に。制度の欠陥では、との問いに厚労省担当者は沈黙(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    東京都知事選(7月7日投開票)に、現職の小池百合子氏が立候補する方針を固めたと伝わった。出馬すれば3選が有力視され、これまでの2期・8年で打ち出してきた政策が投資テーマとして再び盛り上がる可能性があ・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/15
    "真夏でも、やはりスーツを着用し、革靴を履いていた" "様々な場所で働く高齢者の姿を目にした…。中国では定年退職後…悠々自適の生活をしたいと考えている人が多い" 増税され失業率落ちて女も老人も働いてるもん
  • 外国人「日本の田舎に住む貧困シングルマザー像をまとめてみた」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    田舎貧困シングルマザースターターパックをご覧ください (画像補足) ・チャイルドシート無し ・赤ちゃんのいる車の中で喫煙 ・旧モデルのダイハツムーヴ ・公営住宅生活保護 ・髪の毛を染めている ・スウェット姿 ・パチンコ店で働く ・シフトが終わった後、同じパチンコ店で金を全部使う ・そこそこ可愛ければ午前4時までホステスとして働く ・可愛くなければ深夜に風俗の仕事をする ・覚せい剤はそこまで多くの量を使わない

    外国人「日本の田舎に住む貧困シングルマザー像をまとめてみた」 : 海外の万国反応記@海外の反応
  • 低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル

    低所得の割合が世帯主が40歳代の世帯では増え、高齢者世帯では減っている――。厚生労働省が2014年度まで20年間の国民生活基礎調査の家計所得を分析したところ、こんな結果が出た。調査内容は近く公表される17年版の厚生労働白書に盛り込まれる。 調査によると、世帯主が40歳代の世帯では、単独世帯やひとり親世帯の増加で総所得が300万円未満の低所得世帯の割合が増加。一方、高齢者世帯は低所得世帯の割合が減り、中所得世帯の割合が増えていた。 白書では、日の所得の再分配機能が、「現役世代に比べ、高齢者世代に手厚い構造になっている」と分析。今後、世代や世帯ごとにきめ細かに再分配政策を考えるとともに、現役世代の所得向上支援や全世代型の社会保障への転換が必要と指摘している。(水戸部六美)

    低所得の割合、40歳代世帯は増加傾向 高齢者では減少:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/09/22
    もう繁殖も期待されてないから40代ズで勝ち組なれなかった勢は当人は苦しむは、回りからはお荷物扱いされるはで救いなど無さそう。
  • 何カ所も刺されて蚊に「死ね!」とツイート……アカウント凍結 - BBCニュース

    蚊に何度も刺されて頭に来たあまり、蚊に「死ね!」と書いた日のツイッター利用者が、アカウントを凍結されてしまった。 殺害予告や憎悪表現、差別表現などを投稿してツイッターを悪用すると、利用が停止されることがあるが、「@nemuismywife」さんのアカウントを凍結した今回の判断は、ソーシャルメディアで広く馬鹿にされている。 @nemuismywifeさんは8月20日に、テレビを見ていたら蚊に何度も刺されたため、「てめぇ俺が大人しくテレビ見てるのをいいことに何ケ所も刺しやがって…死ね!(既に死んでいる)」とツイートした。死んだ蚊の写真も添えて。

    何カ所も刺されて蚊に「死ね!」とツイート……アカウント凍結 - BBCニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/09/01
    ナポリを見て死ね
  • 麻生財務相:離党届の豊田氏「あれ女性です」 派閥会合で - 毎日新聞

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/06/26
    底辺、たとえば中卒高卒とかごみみたいに思われてそう。
  • 安倍チルドレン「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    安倍チルドレン「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発(全文) | デイリー新潮
  • あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代+

    さいたま市に暮らす美穂さん、19歳です。 朝5時半に向かったのは、アルバイト先のコンビニエンスストア。 通信制高校で学ぶ美穂さんは、学費を稼ぐために、時給の高い早朝と夜、週平均15時間働いています。 月収は5万円程度だといいます。 母子家庭で、4人兄弟の美穂さん。 パートで働く母親は、持病を抱えているため、収入が不安定な生活を送ってきました。 美穂さん 「この後、バイトあるし夜。」 美穂さん 「余ったら貯金して。」 生活費を親に頼れないため、高校生になってからは、費は自分で負担。 1日分を数百円に抑えています。 さらに、アルバイト代から1万円を、家計に入れています。 美穂さん 「ご飯はカップラーメンだったり、あとはパンとか、そういうの買って、どうにかしています。」 安定した職を得て、今の生活から抜け出したい。 美穂さんは、保育士になるため、春から夜間の専門学校に通うことにしました。 専門

    あしたが見えない ~深刻化する“若年女性”の貧困~ - NHK クローズアップ現代+
  • 金もないのに、税金を充てに子どもを産むなよ

    連日、テレビやネットで人口減少が取り上げらている。 保育園に入園できなかった人が日死ねとさけんでいる。 でもさー、何が問題なの? バカみたいに子どもを産めば、 日死ぬどころか地球死ぬし。 それを考えると保育園に入れないと生活できないような親に子どもを産ませるほうがおかしい。 そんな遺伝子を残すよりももっと優秀な奴だけが遺伝子を残せばいい。 俺は底辺も底辺なので、残す遺伝子はないと思っている。 でも、世間を見ると俺と同等、もしくはそれ以下なのに ノウノウと子どもを産んで、産休・育休を使い、 税金を割り引かれてる奴が吠えているのが我慢ならない。 年収1000万以下の人は子どもを作らせない法案を作ったほうがいい。

    金もないのに、税金を充てに子どもを産むなよ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/02/28
    活躍の徒花咲かせて散る
  • たかの友梨氏がパワハラ?「あなた会社つぶすの」 録音データ公開

    同ユニオンや弁護士によると、ユニオン側は今月22日、仙台労働基準監督署が 「たかの友梨ビューティクリニック」の仙台店での残業代の減額などに是正勧告を出したことについて記者会見する予定だった。そのことを知った高野社長は、前日の21日に急きょ仙台市を訪れ、仙台店の従業員15人や店長らを飲店に集めたうえ、この女性従業員に対して2時間半にわたり話し続けたという。 「つぶれるよ、うち。それで困らない?」 高野氏は、録音された会話の中で、この女性従業員に対し持論を展開した。 未払いが問題になった残業代については「残業代といって改めて払わないけれども、頑張れば頑張った分というのがあるじゃん。そうやって払っている」と、支払いが適正ではない可能性を認めた。弁護団によると、月間77時間の残業に対して12万円が支払われるべきところ、3万5千円ほどしか支払われないケースがあり、こうした事例が横行している可能性が

    たかの友梨氏がパワハラ?「あなた会社つぶすの」 録音データ公開
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/08/29
    http://anond.hatelabo.jp/20140125210654 とか慧眼だった。はたらくことはSHINE!って事だよ言わせんな恥ずかしい。
  • MSN

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/06/30
    "日本の女性が社会に進出すれば、日本の国内総生産(GDP)は約13%上昇" よくわからんが、年収1200万匹敵の家事労働([b:id:entry:201754658])を行う主婦を高々3~400万位の労働市場に働く機械として捧げるのは経済の後退とか招きそう
  • 1